6月27日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2021年6月27日(日) 9:00

deco


<今週の一枚>

今週のゲストは、村上祭り保存会の会長・加藤悦郎さん。

村上の人々にとって村上大祭とはどんな存在なのか?
歴史やエピソード、はたまた山車のお値段など、長年関わってきた加藤さんならではのお話を伺いました。



(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

6月20日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2021年6月20日(日) 9:00

deco

<今週の一枚>


今週のゲストは、雅楽団体「新潟楽所」の源川宗城さん。

雅楽とは?楽器の持つ意味、日本人と雅楽の関係、拍(はく)の取り方などなど、
実は幼稚園の先生でもある源川さんに色々とお話を伺いました。


新潟楽所のホームページはコチラ↓

https://www.niigatagakuso.org



(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

6月13日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2021年6月13日(日) 9:00

deco

<今週の一枚>


今週のゲストは、公益財団法人・日本民謡協会 歌と三味線の教授・小林よしえさん。

人々にとって民謡とはどんな存在なのか?新潟の民謡とは?
何事にもポジティブで好奇心旺盛な小林さんに
色々とお話を伺いました。


(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

6月6日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2021年6月6日(日) 9:00

deco


<今週の一枚>


今週のゲストは、白根凧合戦協会の事務局長・阿部隆一さん。

白根大凧合戦とは?歴史や半被を着る理由、
さらに物理学、あのレルヒさんとの関係など、
色々とお話を伺いました。

(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

5月30日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2021年5月30日(日) 9:00

deco

<今週の一枚>

今週のゲストは、佐渡・羽茂高校 郷土芸能部の部長・金子千紘さん、
副部長の八尋渕瑠乃さん、顧問の伊藤あかね先生。


郷土芸能部とはどんな活動をしているのか?
実績や入部したキッカケ、目標、学生から見た伝統文化とは?
色々とお話を伺いました。

(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



羽茂高校 郷土芸能部のホームページはコチラ↓

https://hamochi-kyodogeinou.org



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。