IMFORMATIONインフォメーション
2022年8月11日(木) 1:16
お世話になっております!
今回も聴いていただき本当にありがとうございました!では今回の内容を振り返っていきます!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
今回はシェフパティシエ専門学校の齋藤健さんをお呼びしました。齋藤さんはもともと経営を学ぶために大学受験に挑戦しましたが挫折。しばらく引きこもっていたそうですが、その間に料理に目覚め現在の学校への進学を決めました。
現在は経営の勉強も兼ねてハンバーガーショップ「バーガー健」を始動。県内各地のイベントで出店されています。ぜひチェックを!
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
今回の挑戦者はHELP YOU PROJECT代表・古山正裕さん!このプロジェクトは「新潟で暮らす外国人の方が医療機関で言葉の壁にぶつからないこと」を目的として始動しました。その背景には古山さんが医療機関で外国の友人の力になれなかった経験があるといいます。
現在は日本語以外にも対応している医療機関をわかりやすく表示するアプリや、指差しだけで自分の症状を伝えられる本などを活用されており、これを新潟発信で全国に広げることに挑戦されています。新潟から日本を変えるかもしれない今後のHELP YOU PROJECTさんに注目です!
↓古山さんの似顔絵。似てます。

2022年8月10日(水) 16:55
お世話になってます!
次回の秋山が指定!では皆さんからのメッセージを募集します!企画は…こちら!!
/
秋山画伯が番組の
非公式キャラクターを生み出します
\
来週の〇〇が指定のコーナーで秋山がみなさんの案を踏まえて番組の非公式キャラクターを描いてきます。
そこで、皆さんには色んなキャラクター要素をメッセージで送って欲しいんです。
要素はなんでもいいです。例えば「腕はゴリラ」とかでもいいし、性格や鳴き声などでもOK。(なるべく細かく文章にしてもらえると秋山は助かります。)
あくまで非公式キャラなので、みんなこっそり沢山メッセージ送って下さい。キャラクターは番組終了後、番組HPとTwitterに掲載致します。お楽しみに⭐︎
メッセージには
①「非公式キャラクター案」
②キャラクターの特徴
の二つを書いて送ってください!
締め切りは8/14(日)まで!!たくさんのメッセージお待ちしております!!
2022年8月8日(月) 12:56
お世話になっております!!今回も暑さを吹き飛ばすべく一緒に笑ってください!
それでは…第19回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「怪談のオチ、序盤でわかるのかクイズ」を行います!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回はシェフパティシエ専門学校に通いながら、ハンバーガー屋「バーガー健」を運営する齋藤健太さんのお話を伺います!
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。
今回の"江口が指定!"ではNAMARA所属で新潟銭湯大使を務める大野まさやが登場!代表が聞いておきたい銭湯のあれこれをこの機会にたっぷり聞いておきます。
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者は多国籍医療プロジェクト「HELP YOU PROJECT」代表・古山正裕さん!留学生などの外国人が日本の医療機関で抱える悩みとは?どうして新潟から外国人向けの医療プロジェクトを始動させるの?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージはHPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(いくつか番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では8/9(火)19時にお会いしましょう!
2022年8月5日(金) 1:16
お世話になっております!
今回も聴いていただき本当にありがとうございました!では今回の内容を振り返っていきます!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
今回は新潟大学の山崎陽菜さんをお呼びしました。山崎さんは学生ながら駅南広場で8/7(日)午後に行われる新潟まつりのイベントに携わっているそうです。ほんと今の学生さんのバイタリティすごい…!
また鋭意準備中とのこと。山崎さんの努力の結晶を見にぜひこの日駅南へ遊びに来てください!
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
今回の挑戦者は胎内DEERS代表・髙橋孝輔さん!東大アメフト部の出身で、スポーツビジネスを学ぶために新潟で就職。そこから現在は日本一にも数回輝いたアメフトチームを移転させるために尽力しています。(アメフトは野球のようなルールだ、との例えはわかりやすかったですね…!)
アメリカでは熱狂的人気を誇るアメフトが新潟でも一大ブームを巻き起こす、かもしれない。そうなれば胎内市の活性化に必ず繋がるはずです。そんな胎内DEERSの髙橋さんの今後に注目です。

2022年8月2日(火) 9:02
お世話になっております!!今回も暑さを吹き飛ばすべく一緒に笑ってください!
それでは…第18回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「一日分の栄養素を何も見ず本能だけでぴったり摂取できるのか」を検証します!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は新潟まつりに携わる新潟大学・山崎陽菜さんのお話を伺います!一体新潟まつりにどんな関わり方をされているのでしょうか?
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。 今回はオダニハジメプロデュース企画「新潟ディベート」を行います。新潟にまつわるテーマについて皆さんからも意見を募集して討論します。
今回のテーマは…
「新潟で夏に遊びに行くなら
海か山か!」
オダニが海派、秋山が山派に立ってディベートを行います。皆さんもぜひメッセージで加勢をお願いします。
①あなたは海派?山派?
②新潟の海/新潟の山の推しポイント
の二点を書いて送ってください!!
締め切りは8/2(火)の16時です!
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者はアメフトチーム"胎内DEERS"代表・髙橋孝輔さん!どうして胎内市に強豪アメフトチームを誘致することに?アメフトを通じて胎内と新潟をどう変化させたい?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージはHPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(いくつか番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では8/2(火)19時にお会いしましょう!