
秋刀魚
今年はじめての秋刀魚は、パスタでいただきました。 美味でした!
今年はじめての秋刀魚は、パスタでいただきました。 美味でした!
ブログにアップしそびれていたのですが、 先日、三条市立大学の知的ものづくりセミナーを受講してきました。 来年1月まで毎月1回開催される、誰でも受講できる無料セミナーです。 私が受講した回は、2名の先生が、「音は振動」「す…
【マイクロツーリズム!サタナビin三条市】 JAにいがた南蒲 農産物直売所 ただいまーとから ミカちゃんと初コンビでお届けしました! 聞いてくださった方、メッセージで参加してくださった方、 ありがとうございました!! &…
三条市役所の地下に・・・ お店があります。 地下食COCO(ココ) 以前、「三条市長 滝沢亮と大海玲子のえんがわでランチブレイク」でも ご紹介したお店です。 地元野菜を使った日替わりランチや、…
クリスさんとお届けした マイクロツーリズム!サタナビin十日町市 聞いてくださった方、メッセージで参加してくださった方、 番組に関わってくださった方、ありがとうございました!! 会場は越後妻有交流館キナーレ…
マイクロツーリズム!サタナビin十日町市 いよいよ今週土曜日(4日)12時~放送です! クリスさんとお邪魔します。 無観客での放送となりますが、 十日町市の魅力をたっぷりお届けできるよう頑張りますので ぜひ…
先日「白山市場 de 朝食を」に行ってきました。 新潟市中央区の白山市場に、朝6時から農家さんの新鮮野菜や 朝ごはん屋さんが並ぶイベントで、定期的に開催されているそうです。 私は初めて訪れました。頑張って朝…
いまさら?と言われそうですが、8月第1週にあった、 印象的な出来事を振り返らせてください!! まずは、8月3日(火)、 「三条市長 滝沢亮と大海玲子のえんがわでランチブレイク」の収録に、 新潟県の松本晴樹 …
8/3(火)、ご当地ファンド「にいがたの架け橋」を通じた 新潟県への寄附金贈呈式が、県庁で行われ、取材に行ってきました! 贈呈式では、ご当地ファンド「にいがたの架け橋」を販売する 第四北越証券株式会社の小原社長と、 ファ…
サタナビin弥彦村、お付き合いありがとうございました!! 今回もたくさんのメッセージをいただき大感謝です!! 今回の相棒は、弥彦出身の本間さん!! なんでも知ってて頼りになりました。 ゲストの皆様からも、た…
サタナビ終わりのお昼ご飯は、岩船港鮮魚センター2階の 番屋さんでいただきました。 海鮮丼を食べましたよー。 漬けになったマグロやホタテ、エビ、イカなどが乗っていて、 とっても美味しい!!食べ応えがあってお腹…
ヤンさんとお届けした 「Let’s GO TO NIIGATA サタナビ in 村上市・粟島浦村」 お付き合いいただき、ありがとうございました!! 放送前にお邪魔した九重園さん 店内にはカフェ…
先日、三条市で番組の収録をした帰りに、 ただいまーとさんに立ち寄りました。 JAにいがた南蒲さんが直営している農産物直売所&地域交流施設です。 お目当ては・・・ ただいまーと内のジェラテリア ココさんで販売…
4月のサタナビin新発田市でお邪魔した 菊水酒造さんの直営ショップでゲットしたこちら。 なんと10年以上熟成させたヴィンテージふなぐちです。 缶容器のギリギリまでお酒で満たして 空気を入れずに…
先日見つけたベビースターラーメン。 キャンパーではないので、買うのが少々ためらわれましたが ベビースターラーメン大好きなので、購入。 ブラックペッパーがピリリと効いていて ひじょうに美味!!! …
少し前になりますが、 三条市の大黒亭さんで「カレーそば」をいただきました。 こちらのお店ではカレーそばと呼ぶんですね。 とろりとしたスープに、 具材はチャーシューと玉ねぎだけと、とてもシンプル。 スパイスの…
先日、新発田市の庭園カフェいちしまに行ってきました。 市島酒造さんの敷地内にあるカフェです。 お席からは美しい庭園を眺めることができます! そしてこちらも美しい! 抹茶クリームあんみつ キレイ…
時間が経ってしまいましたが・・・ 「さあ!マイクロツーリズム! LET’S GO TO NIIGATA サタナビ in 新発田市」の思い出。 菊水酒造株式会社・菊水日本酒文化研究所から カマーシ…
三条市の道の駅 庭園の郷 保内に遊びに行ってきました! 「三条市長 滝沢亮と大海玲子のえんがわでランチブレイク」でも ご紹介した道の駅。4月にリニューアルオープンしたばかりです。 ロゴがかわい…
先日、引っ越しをしまして、けっきょく連休中も 片付けに追われている大海です。 早々に片付けを終えたいところなのに、 問題発生。 電子レンジが壊れました。 こちらがその電子レンジ。 哀愁ただよう…