第134回放送の内容はコチラ!!

2024年10月21日(月) 10:15



お世話になっております!!


今回もオダニと江口代表の二人が新潟を明るくするためにどんどんミックスしていきます。

それでは…第134回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■10分間のお笑い授業(19時07分頃〜)

学生さんや大学の先生、専門家をお呼びしてその人がいま学んでいることを、オダニと江口代表に授業形式で教えてもらうこのコーナー。今回は新潟青陵大学短期大学部に通う鈴木海結さんより『結婚式ができるまで』について教わります。


ウェディングプランナーを目指し、現在学業と並行し市内の結婚式場で挙式のお手伝いをしている鈴木さん。そもそも普段ウェディングプランナーはどんな業務をこなしているのか、現在のお仕事ではどんなところで苦労しているのか。


また過去に自身が関わった結婚式で印象に残っていることや、式場での経験を通して今後挙式を考えている人へのアドバイスをお聞きします!




■こちら、NAMARA党本部(19時21分頃〜)

架空の政党であるNAMARA党の総裁・江口歩が新潟をより明るくするため、社会課題について有識者とトーク。そして机上の空論にならないよう、実際に社会に向けて番組からアクションを起こしていくコーナーです。今回はアイビス技建(株)代表・善宝知子さんが登場します!


善宝さんは忙しい会社経営と並行し、登山をライフワークに位置付けています。そして以前にはヒマラヤ登山にも挑戦されたそうです!


なぜヒマラヤを目指したのか、実際の過酷なヒマラヤ登山の様子について、そして善宝さんの人生を変えたという、事故で手足を失ったアーティスト・星野富弘さんの作品との出会いについて、自身も関わっているという26日から始まる詩画展についてもお話をお聞きします。





■走れ!オダニ調査隊(19時38分頃〜)

番組に寄せられたリスナーさんの新潟に関する疑問や不思議を解決するべく、新潟のあちこちへオダニが汗をかいて調査に向かうコーナーです。


今回はRN:ミステルさんからのメッセージ「以前古町のはり糸の日本酒が入ったカステラを食べました。めちゃめちゃおいしかったんですが、家族は一切れ食べただけで酔いそうと言っていました。実際にどれくらいお酒が入っているのか、お酒を飲める体質の人でもあれをおなかいっぱい食べると酔うのかが気になります」を調査してきました。


日本酒ファンにはたまらない「地酒カステラ」ですが、実際にどれくらいお酒が入っているのか、どんな製法で作られているのかを店主さんにインタビュー。そして実際に空腹時のオダニがお腹いっぱいになるまで地酒カステラを食べてみます。果たしてどれくらい酔ってしまうのか?


このコーナーでは皆さんから新潟に関する疑問や不思議を募集します!

【例】このまえ裏路地で見つけたお店、外観だけだとなんのお店かわからないから調べてきてほしい!

【例】いつも乗るバスの運転手さんのテンションが高すぎます。どんな人なのかインタビューしに行ってほしい!

【例】近所の○○公園、なんでその名前になったのか由来を知りたい!

【例】祖父の家から発見された大きな掛け軸、どれくらいの価値があるか調べてほしい!


こんなふうに地域の不思議や身の回りの疑問を送ってください!オダニが解決のために新潟県内どこでも駆け付けます。

どんな些細なものでも大歓迎!メッセージには「オダニ調査隊宛」と書いて送ってくださいー!




■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時14分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方をお呼びし、本音で意見を交わし合うこのコーナー。今回は(株)Ahead of the curve代表・熊谷幹樹さんが登場します!


同社は香港の日本酒レストランを運営。海外で日本酒文化を広めて事業を拡大することはかなり難しい挑戦だそうですが、新潟で生まれ育った熊谷さんはそれを使命と感じ日々奮闘しています。


また現在は自身が手掛ける新発田市のサウナ施設「Sui」の来月のオープンの準備も控えています。こちらのプロジェクトも熊谷さんが目指しているゴールはかなり壮大なものゆえ超えなければいけない壁もたくさんあったそうですが、実際にどのように悪戦苦闘されたのか、オープンを控えるSuiの特別な魅力とは、このサウナを通して新潟にもたらしたい良い影響とは?





【X・旧Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況をお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介します!)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!


では10/22(火)19時にお会いしましょう!


第133回放送の内容はコチラ!!

2024年10月14日(月) 10:15



お世話になっております!!


今回もオダニと江口代表の二人が新潟を明るくするためにどんどんミックスしていきます。

それでは…第133回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■10分間のお笑い授業(19時07分頃〜)

学生さんや大学の先生、専門家をお呼びしてその人がいま学んでいることを、オダニと江口代表に授業形式で教えてもらうこのコーナー。今回は国際映像メディア専門学校に通うゆうれいさんより『表現と映像の楽しみ方』について教わります。


ゆうれいさんは学内外で歌、ダンス、演技などの表現スキルを磨いています。具体的に学校ではどんなことを教わるのか、人前でこれらを練習通り表現するにはなにが必要なのか?


また、NSGカレッジリーグ29校の学生たちが集まって発信などの活動を行うプロジェクト「MyDreams.jp」(通称:マイドリ)の一員でもあるとのことで、こちらもお話をお聞きします。




■こちら、NAMARA党本部(19時21分頃〜)

架空の政党であるNAMARA党の総裁・江口歩が新潟をより明るくするため、社会課題について有識者とトーク。そして机上の空論にならないよう、実際に社会に向けて番組からアクションを起こしていくコーナーです。今回はNIIGATA光のページェント実行委員長・高橋純子さんが登場します!


けやき通りが明るいイルミネーションの光に包まれるNIIGATA光のページェント。もともとは30年以上前に一人の市民の想いによって始まり、いまでは16万球のLEDが使われる一大プロジェクトですが、一時は運営が厳しく中断の危機にあったともいいます。


これを今後どのように続けていくか、今回予定されている自由塾IKINUKIとの連携とは、そして点灯式当日の見どころについてもお聞きします。




■走れ!オダニ調査隊(19時38分頃〜)

番組に寄せられたリスナーさんの新潟に関する疑問や不思議を解決するべく、新潟のあちこちへオダニが汗をかいて調査に向かうコーナーです。


今回はRN:ヒロアルビさんからのメッセージ「阿賀町の三川観光きのこ園、スーパーでは見ないような珍しいきのこがいくつもあるそうで気になっています。どれが美味しいのか、江口代表の食レポをお願いします」を調査してきました。


秋の味覚の王様、きのこ。さすがに松茸は予算オーバーで買えませんでしたが、いくつかオダニが買ってきました。果たして江口代表がお気に召すきのこはどれなのか?


このコーナーでは皆さんから新潟に関する疑問や不思議を募集します!

【例】このまえ裏路地で見つけたお店、外観だけだとなんのお店かわからないから調べてきてほしい!

【例】いつも乗るバスの運転手さんのテンションが高すぎます。どんな人なのかインタビューしに行ってほしい!

【例】近所の○○公園、なんでその名前になったのか由来を知りたい!

【例】祖父の家から発見された大きな掛け軸、どれくらいの価値があるか調べてほしい!


こんなふうに地域の不思議や身の回りの疑問を送ってください!オダニが解決のために新潟県内どこでも駆け付けます。

どんな些細なものでも大歓迎!メッセージには「オダニ調査隊宛」と書いて送ってくださいー!




■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時14分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方をお呼びし、本音で意見を交わし合うこのコーナー。今回は(株)栗山米菓代表取締役社長・栗山敏昭さんが登場します!


県外でも広く支持されている"ばかうけ"などで有名な栗山米菓。栗山さんはその社長に1997年就任。またコロナ禍で厳しい状況にあったホテル日航新潟の社長にも就任し、立て直しに奮闘されています。


栗山米菓の哲学、栗山さんは今後の新潟をどのように見ているのか、そして会長を務められている倫理法人会とはどんな会なのかをお聞きします。




【X・旧Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況をお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介します!)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!


では10/15(火)19時にお会いしましょう!


第132回放送の内容はコチラ!!

2024年10月7日(月) 10:15



お世話になっております!!


今回もオダニと江口代表の二人が新潟を明るくするためにどんどんミックスしていきます。

それでは…第132回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■10分間のお笑い授業(19時07分頃〜)

学生さんや大学の先生、専門家をお呼びしてその人がいま学んでいることを、オダニと江口代表に授業形式で教えてもらうこのコーナー。今回は豊田光世さん、香川雅信さん、高田知紀さんより『自然と妖怪』について教わります。


お三方は放送翌日に開催される「自然に潜む妖怪から読み解く共生の思想」というトークイベントに出演されるとのこと。妖怪がなぜ語り継がれてきたのか、そして科学の進歩にともない減ってきてしまっている妖怪たちについてお聞きします。


※こちらのコーナーのゲストの皆さんは電話出演となります。


■こちら、NAMARA党本部(19時21分頃〜)

架空の政党であるNAMARA党の総裁・江口歩が新潟をより明るくするため、社会課題について有識者とトーク。そして机上の空論にならないよう、実際に社会に向けて番組からアクションを起こしていくコーナーです。今回は新潟県非公式PRキャラクターのニイガタ姉さんが登場します!


持ち前の明るいキャラクターで人気を博すニイガタ姉さんですが、その裏にはご自身が過去に新潟のPR活動のお仕事を通して培った多くの経験があります。つねに「街を明るくするためにエンタメはなくてはならない」と語る江口代表とともに「県外から新潟に人を呼ぶ方法」についてトーク。そして来週末開催の新潟SAKEフェアについてもお話をお聞きします。


※ニイガタ姉さんは電話出演となります。



■走れ!オダニ調査隊(19時38分頃〜)

番組に寄せられたリスナーさんの新潟に関する疑問や不思議を解決するべく、新潟のあちこちへオダニが汗をかいて調査に向かうコーナーです。


今回はRN:がちゅぴんさんからのメッセージ「新発田でぽっぽ焼きと蒸気パンって言う年齢の境目を調べて欲しいです!を調査してきました。


新発田市のさまざまな年齢の方に"茶色いアレ"の写真を見せてなんと呼ぶかをインタビュー。世代間でこれをなんと呼ぶかの違いがあるのか、あるとすれば何歳くらいなのかを徹底調査してきました。


このコーナーでは皆さんから新潟に関する疑問や不思議を募集します!

【例】このまえ裏路地で見つけたお店、外観だけだとなんのお店かわからないから調べてきてほしい!

【例】いつも乗るバスの運転手さんのテンションが高すぎます。どんな人なのかインタビューしに行ってほしい!

【例】近所の○○公園、なんでその名前になったのか由来を知りたい!

【例】祖父の家から発見された大きな掛け軸、どれくらいの価値があるか調べてほしい!


こんなふうに地域の不思議や身の回りの疑問を送ってください!オダニが解決のために新潟県内どこでも駆け付けます。

どんな些細なものでも大歓迎!メッセージには「オダニ調査隊宛」と書いて送ってくださいー!




■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時14分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方をお呼びし、本音で意見を交わし合うこのコーナー。今回は地域の茶の間の創設者である河田珪子さんと、久保洋子さんが登場します!


子どもからお年寄りまで、市民一人ひとりが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちの実現を目指し、支え合いのしくみづくりをすすめるための拠点、それが地域の茶の間。河田さんが代表を務める実家の茶の間・紫竹の取り組みがなぜ必要だったのかの背景と、それを今後どのように広めていくか、そしてその河田さんの活動に心を動かされ、現在河田さんのもとで経験を積み、自身でもいつか地域の茶の間のような空間を作りたいと意気込む久保さんの思いについてもお聞きします。




【X・旧Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況をお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介します!)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!


では10/8(火)19時にお会いしましょう!


第131回放送の内容はコチラ!!

2024年9月30日(月) 10:15



お世話になっております!!


今回もオダニと江口代表の二人が新潟を明るくするためにどんどんミックスしていきます。

それでは…第131回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■10分間のお笑い授業(19時07分頃〜)

学生さんや大学の先生、専門家をお呼びしてその人がいま学んでいることを、オダニと江口代表に授業形式で教えてもらうこのコーナー。今回日本酒を楽しむ女性コミュニティにいがた美醸主宰・村山和恵さんより『日本酒のはじめかた」を教わります。


新潟にいるからには日本酒をたしなみたい!だけどなにから始めたらいいかわからない!という若者は多いはず。まずはどのように日本酒に親しんでいくのがよいのか。


そして100名を超える会員が所属する同コミュニティでの酒蔵見学などの活動風景、またお酒を活用した地域間交流の可能性についてもお話をお聞きします。




■こちら、NAMARA党本部(19時21分頃〜)

架空の政党であるNAMARA党の総裁・江口歩が新潟をより明るくするため、社会課題について有識者とトーク。そして机上の空論にならないよう、実際に社会に向けて番組からアクションを起こしていくコーナーです。今回は太陽メディケアサービスの小林和徳さんが登場します。


人手不足が叫ばれている介護業界において、同社は「サポーター制度」とよばれる新制度を導入。これがなんと大臣から表彰されたくらいスゴいシステムだそうです。


介護業界をよくするべくこの制度をどのように広げていくのか、いまの介護施設ではどのような困りごとがあるのか、そしてNAMARAと連携して福祉業界にできるアクションとは?




■走れ!オダニ調査隊(19時38分頃〜)

番組に寄せられたリスナーさんの新潟に関する疑問や不思議を解決するべく、新潟のあちこちへオダニが汗をかいて調査に向かうコーナーです。


今回はRN:コンポジさんからのメッセージ「代表が新潟の地名どれだけ読めるか?読めない地名はあるのかテストやってみませんか?地元でも「谷根(たんね)」と呼ぶ地域(地区)があるので探せば沢山あると思います!」を調査してきました。


新潟にお住まいのリスナーの皆さん、オダニの知り合いの皆さんを中心に新潟難読地名の正解率をアンケート。その後代表にクイズを出題しました。果たして代表は平均点を超えることはできるのか!?


このコーナーでは皆さんから新潟に関する疑問や不思議を募集します!

【例】このまえ裏路地で見つけたお店、外観だけだとなんのお店かわからないから調べてきてほしい!

【例】いつも乗るバスの運転手さんのテンションが高すぎます。どんな人なのかインタビューしに行ってほしい!

【例】近所の○○公園、なんでその名前になったのか由来を知りたい!

【例】祖父の家から発見された大きな掛け軸、どれくらいの価値があるか調べてほしい!


こんなふうに地域の不思議や身の回りの疑問を送ってください!オダニが解決のために新潟県内どこでも駆け付けます。

どんな些細なものでも大歓迎!メッセージには「オダニ調査隊宛」と書いて送ってくださいー!




■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時14分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方をお呼びし、本音で意見を交わし合うこのコーナー。今回は加茂市長藤田明美さんが登場します!


一度この番組に2年前出演いただいた藤田市長。そのときは市の財政を立て直すためのいろいろな施策についてお話をお聞きしましたが、残念ながらその回は代表が体調不良で欠席した回でした…


今回はリベンジ?ということで加茂市で開催される一大イベント・加茂桐箪笥祭りについて、また放送日当日から県内で初めて施行される「認知症基本条例」について、またせっかく市長に来てもらうので加茂市とエンタメのミックスの可能性についてもお話します!





【X・旧Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況をお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介します!)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!


では9/24(火)19時にお会いしましょう!


第130回放送の内容はコチラ!!

2024年9月23日(月) 10:15



お世話になっております!!


今回もオダニと江口代表の二人が新潟を明るくするためにどんどんミックスしていきます。

それでは…記念すべき第130回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■10分間のお笑い授業(19時07分頃〜)

学生さんや大学の先生、専門家をお呼びしてその人がいま学んでいることを、オダニと江口代表に授業形式で教えてもらうこのコーナー。今回はは新潟大学茶道部石州流に所属する新田遼さんから『茶道の魅力』について教わります!


ほかの流派と石州流の違いについてや、TPOによって異なるという多くのパターンが存在する作法についてかんたんに教わります。そして一般参加可能な10月開催の柳都茶会についての情報もお聞きします。そしてスタジオ内で実際にお茶も点ててもらい、オダニと代表が実際にそれをいただきます。




■こちら、NAMARA党本部(19時21分頃〜)

架空の政党であるNAMARA党の総裁・江口歩が新潟をより明るくするため、社会課題について有識者とトーク。そして机上の空論にならないよう、実際に社会に向けて番組からアクションを起こしていくコーナーです。今回は篠笛奏者の狩野泰一さん、田村優子さんのお二人が登場します。


師弟関係にあるお二人から知られざる篠笛の世界について、独自の発展を遂げた佐渡の豊かな文化について、そして田村さんが制作した佐渡金山世界遺産登録応援歌『金山節』についてもお話をお聞きします。




■走れ!オダニ調査隊(19時38分頃〜)

番組に寄せられたリスナーさんの新潟に関する疑問や不思議を解決するべく、新潟のあちこちへオダニが汗をかいて調査に向かうコーナーです。


今回はRN:ヒロアルビさんからのメッセージ「新発田の吉運堂にあるモアイ像、なぜあそこにモアイ像があるのか気になっています」を調査してきました。新発田市民の皆さんならおなじみのあのモアイ像。県内外に21店舗を構える吉運堂さんですが、モアイ像があるのはここだけ。なぜここにモアイ像があるのか、設置までの経緯とモアイ像の裏話を調査してきました。


このコーナーでは皆さんから新潟に関する疑問や不思議を募集します!

【例】このまえ裏路地で見つけたお店、外観だけだとなんのお店かわからないから調べてきてほしい!

【例】いつも乗るバスの運転手さんのテンションが高すぎます。どんな人なのかインタビューしに行ってほしい!

【例】近所の○○公園、なんでその名前になったのか由来を知りたい!

【例】祖父の家から発見された大きな掛け軸、どれくらいの価値があるか調べてほしい!


こんなふうに地域の不思議や身の回りの疑問を送ってください!オダニが解決のために新潟県内どこでも駆け付けます。

どんな些細なものでも大歓迎!メッセージには「オダニ調査隊宛」と書いて送ってくださいー!




■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時14分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方をお呼びし、本音で意見を交わし合うこのコーナー。今回は新潟県瓦工事業協同組合理事長・佐藤勝美さんが登場します!


新潟県民なら一度は聞いたことがある「安田瓦」をはじめとした新潟の瓦文化を未来に残すために奮闘する佐藤さん。もっと知られてほしい瓦屋根のメリットとは。地震に強い家を作るための瓦業界の戦いとは。瓦の魅力を発信するかわらティエ瓦ロードについて、そして若者の育成にも力を入れる佐藤さんより、10月27日に開催されるという"技能オリンピック"についてもお話をお聞きします。




【X・旧Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況をお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介します!)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!


では9/24(火)19時にお会いしましょう!