IMFORMATIONインフォメーション
4/28 五泉蓮根生産組合 組合長の伊藤弥さん!
2025年4月28日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では、沢山ある五泉の名物・農産品の一つ
「五泉美人」でもお馴染み五泉蓮根生産組合の組合長の伊藤弥さんをお迎えしました!

(白くてつやつや、食べると柔らかいのにシャキシャキな五泉美人)
ブランド蓮根「五泉美人」の特徴や、収穫のこと
田邊市長と伊藤組合長おすすめの食べ方
これからの五泉蓮根生産組合についてなどお話しして頂きました!
聞き逃してしまった方は、radikoのタイムフリー機能を使ってぜひチェックを!
*******************************
五泉市東公園では5月1日(木)から「第36回五泉市花木まつり」が始まります!
花の町五泉の花の横綱、ぼたん、しゃくやくの登場です。
恒例のぼたん鉢の販売や、休日の際には地元特産野菜、飲食販売、
キッチンカーもあり、花より団子でも楽しめます。
5月3日(土・祝)には、開会式が行われ
「五泉のボタンとチューリップの歴史」についての講演も行われます。
五泉市東公園のすぐ隣りがラポルテ五泉です
ゴールデンウィーク期間中は周辺の混雑が予想されますので、
お時間と心に余裕をもってお出かけいただければと思います。
そして「春のごせんスタンプラリー2025」も開催中!
今回は、旧五泉市と旧村松町の合併20周年記念お祝いとして、
通常のなんと2倍の五泉特産品をプレゼント。
スタンプを3個集めて応募していただくと抽選で
咲花温泉宿泊券ほか豪華景品が当たるチャンス!
花木まつり、スタンプラリーの詳しい情報は
また明日29日(火・昭和の日)は、五泉西山三山の菩提寺山の山開きが
午前9時から五泉市橋田門前の駐車場で行われるなど
ゴールデンウィークも楽しみいっぱいの五泉へぜひ!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
4/21 五泉市建築組合会員の若手4人衆!
2025年4月21日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送は、五泉市建築組合会員で、
現場での厳しい研修など終了し修了証をうけた若手4人衆

(写真右から)近藤建築の井関優太さん、斎藤建築の斎藤竜さん、
さとう建匠の丸山佳祐さん、吉井建築の宮沢直人さんにお話しを伺いました!

みなさんの子どもの頃の夢や、今後の目標など
聞き逃してしまった方は、radikoのタイムフリー機能を使ってぜひチェックを!
*******************************
五泉市東公園では5月1日(木)から「第36回五泉市花木まつり」が始まります!
花の町五泉の花の横綱、ぼたん、しゃくやくの登場です。
恒例のぼたん鉢の販売や、休日の際には地元特産野菜、飲食販売、
キッチンカーもあり、花より団子でも楽しめます。
五泉市東公園のすぐ隣りがラポルテ五泉です
ゴールデンウィーク期間中は周辺の混雑が予想されますので、
お時間と心に余裕をもってお出かけいただければと思います。
五泉市「花シリーズ」種類別開花情報はぜひ コチラ からチェックを!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
4/14 KOSHO株式会社の関塚幸惠さん!
2025年4月14日(月) 0:00
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では、KOSHO株式会社 代表取締役の関塚幸惠さんを
お迎えした模様をお送りします!

害虫や害獣の駆除や予防をするKOSHOを立ち上げたきっかけ
予防に役立つお話し
これからのKOSHOのことなどなどお話し頂きました!
これからの時期、ねずみやハチなど害虫害獣に悩まさる
そんなときはぜひKOSHOさんへお問い合わせください!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
4/7 村松民謡協会・村松甚句保存会 会長の松尾幸一さん!
2025年4月7日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
新年度もよろしくお願いいたします!
きょうの放送では、村松民謡協会・村松甚句保存会 会長の
松尾幸一さんをお迎えした模様をお送りしました。

先日、五泉でロケがあった某バラエティー番組の○ー〇の旅の
除雪シーンにも登場したという村松生まれ、村松育ちの松尾さんは
村松で二百年以上続く伝統舞踊を守り繋げる活動をされています。
踊り、舞踊をはじめたきっかけ
先日、りゅーとぴあ能楽堂で行われた「剣詩舞道 都美会」のこと
会長を務める村松甚句保存会の活動など
お話し頂きました!
そして5月28日から行われる「城下町村松のぼり旗まつり」
5月30日の「松城祭巡行絵巻行列」この二つが初めて共演するというお話しも!
お楽しみに♪
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
3/31 雪国まいたけさん!
2025年3月31日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
3/31 年度末の放送では株式会社雪国まいたけ五泉バイオセンター長の落合さんと、
経営企画本部副本部長兼IR広報部長の岩谷さんをお迎えしました!

五泉出身の雪国まいたけ五泉バイオセンター長の落合さん(写真中左)
新潟市出身の岩谷さん(写真中右)
冷蔵庫にきのこが常に入っている市長と、きのこ料理大好きな斉藤瞳
お持ち頂いた「雪国まいたけ極」と新商品「キノコのお肉」シリーズに興味津々!
今年2月に発売された「キノコのお肉」シリーズについて
雪国まいたけ五泉バイオセンター海外実習生の課外活動や地域貢献の取り組み
そして明日4月1日から変更となる社名についてもお話し頂きました!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉