IMFORMATIONインフォメーション
6/30 五泉市川東地区の赤羽採種組合🌾
2025年6月30日(月) 12:30
五泉市の田邊正幸市長と五泉市観光大使の斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では五泉市川東地区の赤羽採種組合 組合長の
五十嵐雅俊さんをお迎えしました!

お米に注目が集まる中、稲の種を作っている赤羽採種組合
五十嵐組合長には、組合の活動や、種を作る上で気を付けている事
そして今後の稲作についての想いなどお話しを伺いました。
*******************************
五泉の夏の風物詩になりました🎐
日本、世界から集めた風鈴、約5000個が五泉八幡宮に奉納される
夏詣【七夕風鈴祭☆天の川巡り】が今日から行われます。
今週末の7/5(土)、6(日)には、
地元の特産品やグルメが集まる【5000ハチマンマルシェ】も開催!
ラポルテ五泉からシャトルバスも運行されるのでアクセスも安心です。
シャトルバス料金:片道100円(高校生以上)、中学生以下無料
詳しくは、五泉市観光協会のHPから🎐
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
6/23 五泉商工会議所女性会会長の辻川さん!
2025年6月23日(月) 12:30
五泉市の田邊正幸市長と五泉市観光大使の斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では5月から五泉商工会議所 女性会会長に選任された
辻川明美さんをお迎えしました!

辻川会長には、起業のきっかけ、五泉商工会議所女性会の目標や活動内容
働き方の変化に、これからの五泉商工会議所女性会の展開についてお話しを伺いました。
五泉商工会議所女性会では、新会員を募集しているそうです。
*******************************
五泉のランドマークで観光のゲートウェイ、ラポルテ五泉のイベントをご紹介。
7月6日(日)『笑福亭鶴光・林家たい平 二人会』が開催されます。
前売り券は全席指定で4,000円
現在、ラポルテ五泉やセブンイレブンの端末等で販売しています。
ぜひお楽しみ下さい!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
6/16 五泉市吉沢の近藤酒造さん!
2025年6月16日(月) 12:30
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では「菅名岳」「越乃鹿六」「酔星」などの
日本酒を製造、販売する1865年創業の近藤酒造株式会社
常務取締役の近藤恵介さんをお迎えしました!

小さな頃から自然科学に興味があったという近藤さん
大学では物理学を、大学院ではJAXAの施設で天文学を学んだそうです。
その後、五泉に戻る前に南魚沼市の酒蔵で修業をされ去年4月に家業へ🍶
宇宙のお話しや日本酒の今後の展望「体験する日本酒」という事など
お話し頂きました。
新潟淡麗の日本酒の中でもさらに雑味が少ないという近藤酒造さんの日本酒
お酒が飲める方はぜひ体験してみて下さい🍶
*******************************
今日6月16日は、昭和39年に起こった新潟地震から61年という日です。
地震のみならず、これからの季節は梅雨の長雨や台風の到来などによって
災害が起こりえます。備えあれば憂いなしのことわざのように、
日頃より災害への備えを考えてみていただければと思います。
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
6/9 五泉市吉沢の大嶋屋呉服店さん
2025年6月9日(月) 12:30
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では、五泉市吉沢の老舗
大嶋屋呉服店の大嶋美樹子さんをお迎えしました!

(朱鷺とさといものふろしきもお持ちいただきました。)
大嶋屋呉服店や、ふろしきやの事、そして4月に新潟で開催された
「Niigata Fashion Runway」に至る前でのエピソードに
今後の着物と五泉への思いなど、沢山のお話しを伺いました。
着物・和服の文化を着て・触れてみたい方は大嶋屋呉服店さんへぜひ
*******************************
🎇五泉観光情報🎇
6月13日(金)は「咲花温泉水中花火大会」
会場は、五泉市の景勝地阿賀野川ラインのほとりにある咲花温泉。
午後8時20分開始、午後9時終了予定。
川面に写る花火と周囲の山々に響き渡る轟音をお楽しみ下さい。
そして6月15日(日)までは「春のごせんスタンプラリー2025」も!
今回のスタンプラリーは、旧五泉市と旧村松町の合併20周年記念お祝いとして
通常の2倍の五泉特産品をプレゼント。
スタンプを3個集めて応募していただくと抽選で
咲花温泉宿泊券ほか豪華景品が当たるチャンス!
また6月15日(日)には「善願の虫送り」が行われます。
長年風土病であるツツガムシ病の被害に苦しめられてきた、
阿賀野川・早出川流域で行われてきた虫送り行事の中で、
現在も唯一行われているこの行事は五泉市の無形民俗文化財。
地域の歴史や人々の祈りを今日に伝える貴重な民俗行事に触れてみてはいかがでしょうか。
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
6/2 五泉市観光協会の伊藤会長!
2025年6月2日(月) 9:00
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では、今年3月から五泉市観光協会会長に就任された
五泉市商工会議所会頭で、山隆リコム株式会社・代表取締役会長の
伊藤敏夫さんをお迎えしました!

伊藤会長には、五泉市観光協会の様々なチャレンジについて
去年、五泉市で初開催された「五泉水かけまつり」と今後の展開など
熱くお話し頂きました!
*******************************
五泉観光情報🎇
6月13日(金)は「咲花温泉水中花火大会」
会場は、五泉市の景勝地阿賀野川ラインのほとりにある咲花温泉。
午後8時20分開始、午後9時終了予定。
川面に写る花火と周囲の山々に響き渡る轟音をお楽しみ下さい。
花火大会当日は、咲花温泉のホテル、旅館にお泊りの方はご覧になれますし、
宿泊されない方も限定で特別観覧スペースを設けています。
また事前予約が必要ですが、プロアマのカメラマンの絶好な被写体となる
水中花火カメラマン席10枠が用意されます。
毎年、咲花温泉の対岸、国道49号線が花火を車窓から見ようと大渋滞となりますが
路肩に駐車することがないようにお願いします。
また、道の駅「阿賀の里」に車を停めて歩いて対岸からご覧になっている方も多いかと思いますが
くれぐれも交通ルール、マナーを守って楽しく花火大会を観覧ください。
そして6月15日(日)まで「春のごせんスタンプラリー2025」@五泉市の各施設や飲食店など
今回のスタンプラリーは、旧五泉市と旧村松町の合併20周年記念お祝いとして
通常のなんと2倍の五泉特産品をプレゼント。
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉