1/6 五泉のヘビにまつわる伝説

2025年1月6日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

新年明けましておめでとうございます。

輝かしい一年になりますようお祈りします!



巳年初のきょうの放送では、五泉に伝わるヘビにまつわる伝説などについて🐍

霊峰白山のふもと、慈光寺に伝わる大蛇伝説や

平成11年に編纂された五泉市史から発見したヘビムカシという物語をご紹介しました。


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!

ヘビにまつわる昔話などなど

なんでもご自由にお送りください

12/30 ゆくとしくるとし

2024年12月30日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

今年一年大変お世話になりました

来年もどうぞよろしくお願いいたします。



今年1年の振り返りや、年明けのイベントなどをご紹介しました!


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

12/23 村松メダカ養殖組合代表の中山作美さん

2024年12月23日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では、以前番組の中でもお話しした五泉村松の特産

食用のメダカや、珍味メダカの佃煮を手掛けている

村松メダカ養殖組合代表の中山作美さんをお迎えしました!



先月行われた五泉・村松の特産品等を販売する農業まつりでは

生のメダカと佃煮を販売されていた中山さん。

まつりの反省会で村松伝統のメダカをもっとPRしたらどうかと

市長と話し、お酒の勢いで出演を決めたそうです(笑)


江戸時代、村松藩から続くというメダカの歴史

これからの村松メダカ養殖組合についてなどなど

お話し伺いました。


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

12/16 後藤整体院の後藤尊さん

2024年12月16日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では、市長も肩甲骨はがしなどでお世話になっている

後藤整体院の後藤尊さんをお迎えしました!



今年の2024パリオリンピックで世界を魅了したアーバンスポーツ。

その中でも初めて実施されたブレイキンは注目されました!

後藤さんは、現役ブレイクダンサーとしても活動しながら

五泉市本町5丁目で後藤整体院を開業されています!

ダンサーネームは「GT」

今月から毎週水曜日の午後6時から7時まで

ラポルテ五泉にてブレイキンのレッスンも開催!

詳細は、後藤整体院

または、GTさんのInstagramからチェックを!


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

12/9 こども市議会

2024年12月9日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送は、先月行われたこども市議会について!



11/2(土)に、五泉市議会の議場を使い

こどもたちが議員になった「こども市議会」が開催されました。


五泉市の今年度の大きな取り組みのひとつ「こどもどまんなかづくり」

こども市議会は、通常の市議会の運営形式に基づいた一般質問と

行政当局からの提案を審議してもらうという本番さながらのものだったそうです。

その模様は、五泉市のHPにも掲載されていますのでぜひチェックを!

→ こども市議会を開催しました


今回のこども市議会での質疑や、7月に開催したこどもワークショップ意見の広場での

意見も、これから策定される五泉市こども計画に反映されていくそうです。


そして現在、五泉市議会12月議会が開催中とのことで

その模様は五泉市ホームページからインターネットライブ配信されています

こちらものぞいて見てください。

五泉市議会の映像配信


そして昨日12月8日は「有機農業の日」

五泉市では本年度、新潟県農業普及指導センターやJAかがやきはじめ

地元の稲作生産者の協力を得て、有機米の生産の実証試験を行ったそうです。


有機農業では、農薬を使わないため草取り等の労力がかかり容易ではなかったようですが

それを新しい着想と発想で地域ぐるみで取り組みを進め、

今回、五泉市内の4軒の生産者から協力頂き

適切な水の管理、たい肥量、草取りのタイミング等

通常の稲作の倍くらいの手間をかけ玄米ベースで4830キログラムを収穫。


価格や収穫量等に課題はあるものの、
これからの地域農業として高付加価値を生む取り組みとなり
今回その有機米をこれからの学校給食に取り入れることを検討していて
実際の学校給食でも今週、市内の小中学校13校で子どもたちに食べてもうとのこと。

子どもたちの反応も気になるところですが、
今後は五泉市もオーガニックビレッジ宣言をし
未来へつなげていこうと取り組んでいるそうです。


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

五泉を満喫するため情報満載!
番組でもご紹介した咲花温泉の各旅館で12/15(日)に行われる
温泉・酒・鍋を堪能できる「冬の鍋祭り」もこちらからチェックを!
五泉市観光協会のHP

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください