12/2 年の瀬・師走の五泉情報

2024年12月2日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送は、年の瀬・師走の五泉情報!



五泉市では、昔ならではの市が五泉市役所に近接する駐車場で毎週2と7の日、

村松支所駐車場では、毎週3と8日の日に開催されています。

地元の野菜や果物、お花、乾物などが販売されている昔ながらの市の風景

年の瀬の市も12月30、31日にあるので

今年最後のお正月用品を買うのにはいいかもしれません。


そんな晦日・大晦日の前にあるのは、12月25日クリスマス。

クリスマスケーキの予約はもうお済みでしょうか?


五泉市の渡六菓子店のクリスマスケーキ

生クリーム、生チョコレートの定番ケーキはもちろんのこと、

レアタイプのチーズケーキとベークドチーズケーキを重ねた

Wチーズケーキの「ホワイトクリスマス」

栗のババロアの中に甘酸っぱいカシスのババロアをサンドして

表面にマロンペーストと村松栗の一粒栗がのった「ビッシュ ド マロン」

焼いたチョコケーキに、生チョコクリーム、マロンショコラなどのハウスと

ツリーをのせたチョコづくしのクリスマススペシャルケーキ「スペシャルガトーショコラ」

など種類が豊富です


また、旧村松街道、五泉市下木越のパテスリーメリリーのクリスマスケーキは

くちどけのよい生クリームとコクのある「生チョコ」ケーキがおすすめです。

どちらも予約は12月15日(日)までとなっています。


そして、まもなく命日を迎えることになります

2019年12月4日、アフガニスタンで何者かの凶弾に倒れた
中村哲医師のドキュメンタリー映画「荒野に希望の灯をともす」が
12月8日(日)に、ラポルテ五泉多目的ホールで上映されます。
チケットはラポルテ五泉やセブンチケットで販売中です。


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!


*******************************

五泉を満喫するため情報満載!
番組でもご紹介した咲花温泉の各旅館で12/15(日)に行われる
温泉・酒・鍋を堪能できる「冬の鍋祭り」もこちらからチェックを!
五泉市観光協会のHP

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

11/25 五泉市村松の城下町・寺町歩き

2024年11月25日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では、五泉市村松の城下町・寺町歩きについて!



堀家三万石の城下町・村松。

堀家の居城跡、村松城址公園には郷土資料館があります。

郷土資料館には村松藩や堀家ゆかりの資料をはじめ

村松の歴史や文化、産業等の資料が収蔵されていて

五泉市指定文化財「村松城下図」も展示されています。

また、村松藩士や領民の生活がうかがわれる検地帳や武具

免許状、農民の生活を伝える年貢米の古文書類などは見学することができます。


村松藩堀家三万石、初代藩主の直時公から続くこと12代の直弘公まで

堀家の菩提寺、寺町の英林寺で代々の藩主が祀られています。

英林寺も寺町歩きコースの中で寄っていただき

堀家の歴史の余韻を感じていただければと思います。


寺町というと、村松に限らず全国各地で地名として残っていますが

いくつかのお寺が集まっています。

村松藩が成立した直後に城下町建設にあたり、城下の南端にお寺を集住させたのは

非常時の場合に、お寺を避難場所として使用することを考慮し設置したと言われています。


街歩きをしていると、馬場町、長柄町、本堂、城町、片町や

薬師小路、春日小路、搗屋小路など

旧町名や小路の由来を記した案内が随所に見られます。

村松寺町・街歩きではいろいろな発見があるはずです。

晩秋の日中、暖かい恰好で村松寺町・街歩きはいかがでしょうか。


*******************************

間もなく終了!12月2日(月)まで
「秋のごせんスタンプラリー」も開催中!
詳細は コチラ🍠

五泉を満喫するため情報満載!
番組でもご紹介した咲花温泉の各旅館で12/15(日)に行われる
温泉・酒・鍋を堪能できる「冬の鍋祭り」もこちらからチェックを!
五泉市観光協会のHP

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

11/18 五泉市民芸能祭

2024年11月18日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では、ラポルテ五泉で開催される

五泉市民芸能祭などについてお話しました!


(市長の後輩、田中英明さんのコシヒカリの新米と一緒に)


「五泉市民芸能祭」

11月23日(土・勤労感謝の日)ラポルテ五泉の多目的ホールにて開催されます。

五泉市無形文化財の「帛の帯(はくのび)」を始め、

フラダンス、舞踊、太鼓、バレエ、よさこい、剣舞など

総勢24団体が出演、そのうち6団体が今回初めての参加となるそうです。

五泉市の芸術・文化・音楽の秋の千秋楽となる五泉市民芸能祭
ぜひお楽しみください。


五泉市では、市民が誰もが健康で笑顔でいきいきと過ごす
「健康笑顔づくり」を推進しています。
そんな健康のために、あらためて地域医療について学べるように
「上手な病院・診療所のかかり方」と題した市民公開講座を
11月30日(土)午後2時からメイン会場をラポルテ五泉に
阿賀町役場の多目的ホールをサテライト会場に開催します。


2019年12月4日、アフガニスタンで何者かの凶弾に倒れた
中村哲医師のドキュメンタリー映画「荒野に希望の灯をともす」が
12月8日(日)に、ラポルテ五泉多目的ホールで上映されます。
この作品は、新潟県内の市町村で一般上映されるのが初めてで
五泉市が一番最初となります。
チケットはラポルテ五泉やセブンチケットで販売中です。


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!



*******************************

五泉では、12月2日(月)までは「秋のごせんスタンプラリー」も開催中!
詳細は コチラ🍠

秋の五泉を満喫するため情報満載!
五泉市観光協会のHPもぜひチェックを!

そして五泉で食べてばかり(笑)のこちらの動画もチェック!
日帰り五泉満喫旅with斉藤瞳

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

11/11 五泉市台湾観光経済訪問団

2024年11月11日(月) 12:50

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では、以前番組の中で市長からお話しがありました

10月半ばに、台湾に訪問した五泉市台湾観光経済訪問団について!




今回、五泉市の訪問団は台湾で最大級の往来のある台北駅での

日本観光展示会への五泉市PRの出展

また、農産物を通して国際交流を図るために五泉の名産物・里芋の源流である

台湾南部の高雄市へ向かいました。

台湾高雄市の陳市長や、高雄市議会の康議長、

タロイモの里甲仙区の劉区長ら表敬訪問などのお話しです。



今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!



*******************************

市長も着ている五泉ニット!
この週末、11月16・17日の土日は『GOSEN KNIT FES 2024』も開催されます!

五泉では、12月2日(月)までは「秋のごせんスタンプラリー」も開催中!
詳細は コチラ🍠

秋の五泉を満喫するため情報満載!
五泉市観光協会のHPもぜひチェックを!

そして五泉で食べてばかり(笑)のこちらの動画もチェック!
日帰り五泉満喫旅with斉藤瞳

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください

11/4 サイフクのブランドマネージャー斉藤佳奈子さん!

2024年11月4日(月) 12:00

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

きょうの放送では五泉の地場産業を盛り上げてくれているゲストをお迎えしました。

ニット製品をつくる有限会社サイフクのブランドマネージャー斉藤佳奈子さん!


SAIFUKUさんHP



今年9月、五泉市寺沢にオープンした初の実店舗「SAIFUKU SHOP」のお話し

11月16、17日の土日に開催される『GOSEN KNIT FES 2024』について

そしてこれからの五泉ニットの事など***


今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は

radikoのタイムフリー機能からチェックを!




これからニットが大活躍する季節
サイフクショップで、税込み3000円以上お買い物すると
オープン記念の「226バックチャーム」のプレゼントもあります。
数に限りがありますのでお早めに。

*******************************

9月2日から~12月2日(月)までは「秋のごせんスタンプラリー」も開催中!
詳細は コチラ🍠

秋の五泉を満喫するため情報満載!
五泉市観光協会のHPもぜひチェックを!

そして五泉で食べてばかり(笑)のこちらの動画もチェック!
日帰り五泉満喫旅with斉藤瞳

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!

田邊市長に聞いてみたい事!

市長目撃情報!

五泉の教えて欲しいスポット!などなど

なんでもご自由にお送りください