IMFORMATIONインフォメーション
2025年11月4日(火) 16:42
今日は名作大喜利「ドラムロール大喜利」やっちゃうよ!w
ルールは簡単!
ドラムロールの後に、何かしらを発表すればいいだけ!
発表するジャンルも自由だぁ!
~「ドラムロール大喜利!」~
なんだったらネタじゃなくてもいいのよ。
トリビアやただただ主観を発表するだけでもOKす!
・現在アタシがプレイ中の「ドラクエ1・2リメイク」で一番驚いたこと第一位は?・・・・「勇者がしゃべった!」
・缶のコーラとペットボトルのコーラでは・・・・「缶の方が賞味期限が長い!」
みたいな感じね。
もちろん面白ネタをぶちかましてもらってもOKす!
・この世で一番キスの上手な男性とは・・・・「ロス分太一さんです。」
www
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
火曜は午前中休みだったんで、バイクで月岡温泉行ってラーメン食って、バイク収めしてきました~。
また来年楽しませてください!!
あとは・・・・車のタイヤ交換だな!

んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年11月3日(月) 15:00
昭和・平成のツッコミ芸人さんのセリフ。
「バカヤロー!この野郎!!」
イメージ的にはビートたけしさんなんですかね。
たけしさんの師匠、深見千三郎さんがよく喜劇のいちシーンで使っていたとか。
現代においてはかなり乱暴な言葉にも聞こえますが
べらんめい口調の「バカヤロー!この野郎!!」ってなんだか人間味感じませんか!?
「バカヤロー、ちゃんと飯食ってんのか、この野郎!」
「最近、全然顔を出さねーじゃねーか!このバカヤロー!元気でやってんのか。バカヤロー!」
っていう人、いませんでした!?昔、何に対してもバカヤローって付けて話していたオヤジw
照れ隠しでつかっていたのかな!?「バカヤロー!」
前置きが長くなりましたが、今日のお題は「バカヤロー」でございます!
●「バカヤロー!」ってよく言ってた昭和の政治家と言えば・・・、ハマコーこと浜田幸一氏。
昔の政治家は角栄さんしかり、キャラの濃い人多かったですね~。
●何!?俺が誕生日だから夕食は家族で回転寿司に行くだと!?バカヤロー!無駄遣いをすんな!と思うけど有難う!
→なかなか素直に有難うってオヤジは言えないんだ!しかし、お会計はオヤジですw(我が家の実話)
●ここは勝負!馬連じゃなく馬単で勝負!結果は・・・本命馬が2着で「バカヤロー!」
→欲を出した自分にバカヤローですなwww
●どこにでもいる!?手柄は自分。失敗は部下のせい。「バカヤロー!」
→って面と向かって言ってみたい瞬間あります。それも人間だもの。
●価格の安いビジネスホテル。部屋に入った瞬間、たばこの匂いが臭い。
→自分のバカヤロー!500円ケチって喫煙可の部屋を予約してしまったが為の悲劇から。
ふざけんな!のバカヤロー!照れ隠しのバカヤロー!ツッコミ的なバカヤロー!などなど。
本日のテーマは「バカヤロー!」で行きましょう!
では、今日のラインナップ〜。
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。
皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
【今週のお題】
「あなたが持つ、特殊能力を教えてください。」
今日の番組お題に続いて「昭和ノスタルジー」な話題からの出題ですが
昭和の名曲中条きよしさんの「うそ」
歌いだしが
「折れたタバコの吸い殻であなたの噓がわかるのよー」
なんという特殊能力だと思いません!?
と、いうことで今回のお題は・・・
「あなたが持つ、特殊能力を教えてください。」
例:眠りについていて、おしっこがしたくなると、ふと目が覚める。
→老化現象の第一人者だよ!その特殊能力、若い時は発揮出来なかったwww
例:りんごをかじると、歯茎から血が出る。
→それ、歯槽膿漏。日々の歯磨きは大切に。郷ひろみは1日3回。20分かけて歯磨きしているらしいよ。
例:空に人差し指だけを掲げ、しばらくすると・・・トンボが止まる。
→それ、秋の風物詩だねっけ!なんの特殊能力でもないwww
発想は自由だ!あなたからの気軽な投稿、お待ちしております!!

では、火曜朝9時に。
2025年11月2日(日) 15:05
MLBワールドシリーズは劇的勝利でドジャースがワールドチャンピオンに!
大谷選手もさることながら、山本・佐々木両投手の活躍も素晴らしかったですね~。
日本のプロ野球もソフトバンクが日本一に!
大の野球好きなので11月は少しおセンチになる時期・・・。
シーズンが終わってなんか心にぽっかり穴が。
とは言い過ぎかもしれませんか、なんだかしばらく野球ロスになりそうです~。
と言うことで今回は「ロスあるある」で参ります~。
・すっんごいベタですけど、サザエさん見終わった後の日曜18時台後半、ほんとおセンチになりがち。
→日曜日ロス。日曜日休みじゃない方は、色々休日ロスあるかも。
・予定外の出費。なんだかんだ必要な出費だったんだと言い聞かせるもその出費の金額であれもこれも買えたなーと思いがち。→根っからのマイナス思考なワタシ。誰はプラス思考に持っていく方法教えてww
・凄く楽しみしていた飲み会。あまりにも飲み過ぎて、翌日起きると記憶がない。
→記憶までロスして飲まないようにw
などなど、最終回やシーズンラストを迎えること。何かを失くしたなどなど、あなたが感じる
「ロスあるある」教えてください!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~
・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!

では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2025年10月29日(水) 17:32
本日恒例のお題曜日!今週は、南区RN元インテR乗り&長岡市RNミッチーの企画を採用!以下代表して、元インテR乗りの企画書!
明日30日は初恋の日なんですって!
そこで明日はゴッチャらしく、初恋で2時間やってみましょう!初恋のエピソード、初めての告白、こんな初恋は嫌だなど、初恋で2時間やりましょう!
私のエピソード…
中学の時に「インテくんが初恋なの!付き合ってください!」と告られましたが、「ごめん!付き合ってみたけど、インテは友だち以上恋人未満にしかならなかった!」と振られました。
告白したのお前なー!2週間の出来事…
ご検討よろしくお願いします!
初恋エピソードがしょしな方は、ネタ方面に走ってくれい!w
では、本日のラインナップ!!
・新潟県民意識調査ONE~「キムチ」
・今週の袋とじ~リアルF-1選手権!
・ヤンの気ままにドライブ~ヤン気まボーリング大会!
初恋って・・・美しい思い出より、封印しておきたい思い出の方が多いんじゃない?ww
なにせ「恋」が何かもわかってないんだもんw
そんな黒歴史さらせる方いたら・・・大歓迎しますぜ!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年10月28日(火) 17:29
場の雰囲気を読み取って、行動することを俗に
「空気を読む」
って言いますよね?
社会生活を営む上で、大事なスキルと言えましょう。
だがしかし!ほんと時々よ・・・
「これ・・・・空気読まないで〇〇したらどうなるんだろ?」
って、無性に無茶苦茶したくなっちゃう時無い?ww
今日はソレやっちゃいましょう!
~「空気を読まないで下さい!」~
・ボクちゃん「ねえ、もう押していい?」ママ「まだ。バスが動いたらねw」と、バスの降車ボタンを押したくて押したくてしょうがない少年坊やとママとの会話を、乗客全員が温かく見守っているのに・・・バスが動き出すや否や、誰よりも早く降車ボタンを押す!
・お葬式の最中。お経を読み始めたお坊さんの後頭部に、小型ドローンを着陸させる。
・いつもの武勇伝をたっぷり2時間かけて語り終わった先輩に、「先輩。その話もう飽きましたよ~。は~い!!今の先輩の話、もう飽きたって人手挙げて~!」と、全員が挙手して、先輩を泣かすw
・授業中。「この問題分かるヤツいるか?・・・田中。」「分かりません。」「分からないのはしょうがないが、ちゃんと立って答えろ!」「すみません。」「だから立って答えなさい!」「・・・すみません。」と困惑している田中の代わりに、「先生!田中君は・・・立てません!いえ!立っていて立てません!」と正直に報告する。
などなど、あえて「空気を読まないで下さい!」
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~大人の心理テスト~
「今回の心理テストは、女性向けライフスタイルメディアmichill(ミチル)byGMO の記事を参考にしています。」
出典:michill by GMO(https://michill.jp/)
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
今日は実話編も多そうww
「こんなこと言われた」「こんなことやられた」「やってしまった&言ってしまった」
って話ね。
この空気読む読まないで失敗するのってさ、自覚症状が無いパターンが結構多い!
「そんなつもりじゃなかったんすよ~!」
アタシもこんな感じでよく謝っておりますww

んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

