月曜日 10/13「寝具あるある!」ヒロカズ

2025年10月12日(日) 15:00

秋も深まりつつあり、朝方は肌寒くて目を覚ますことありません??


どのタイミングで毛布1回から厚手の布団担ぎ出してくるか!?


悩ましい時期であります。布団の調整が1番難しいこの時期・・・。


ということで今回は「寝具あるある」で行きます!


・最近は掛布より敷布の交換で季節感を感じる。

→冷感や保温シーツの機能も上がっているから、上手く活用すると安眠にたどり着けますよね~。


・夏場のタオルケット、朝までしっかり身体にかかっていたこと皆無。

→でも、掛けて寝ないとなんか物足りないんですよねー。


・枕のこだわりって10人十色。答えがない。

→オーダーメイド枕が欲しいな~。


・一回でいいから「回るベット」に座って回ってみたい!!

→昭和の出来事~。シューターも一緒にw


ワタクシだけかも知れませんが、春夏秋冬、季節を問わず、布団と畳の間に手や足を入れるとなんであんなに気持ち


いいんでしょうね!?知らんけど・・・。


と、いうことで今日は「寝具あるある」メッセージお待ちしています!


そして、3連休最終日!1013(月・祝)は、

FM-NIIGATA  DRIVE MUSIC SHOWERを開催します!

 

行楽の秋は、色んな乗り物ででかけることが多くなりますよね♪

ということで、乗り物をフィーチャーした楽曲をたくさんオンエア!!

ゴッチャでも「乗り物」縛りでリクエストをお待ちしております!

 

また番組で豪華なプレゼントもご用意しています!

  

Gottcha!!からは・・・

ラブラ万代・ラブラ2 から ラブラ商品券2,000円分 3名様!

  

ご希望の方は、当日各番組宛に「プレゼント希望」と書いてメッセージでエントリーください!

1013(月・祝)はいつもと違うFM-NIIGATAをお楽しみにください!

詳しくはFM-NIIGATA HPもチェック!


では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 10/9 「お題曜日!ヤン博!」ヤン

2025年10月8日(水) 13:36

本日恒例のお題曜日!今週は、津南町RN半炒飯二人前の企画を採用!以下本人企画書!


明日のお題に挑戦!


いよいよ万博も終わりが近づいてきましたね〜
色々言われてましたがニュースでは収益黒字なんて報道もでてました。

そんな万博の裏でひっそりと開催されていたゴッチャ島のヤン博!

春にもこの内容でやってましたが、今回はヤン博も終わりが近づいてきたので!

『ヤン博2025を振り返る!』

・半年間のヤン博であった事件
・聞いた出来事
・俺ヤン博行ったけどこんなパビリオンあったよ!
・あの店が…このステージが…

等の目撃情報、聞いた噂話、ヤン博に関する事なら何でもタレコミ待ってます!


了解~!

春にやった内容・・・全然覚えてないけどもww

小盛り上がりだったと思われる「ヤン博」を振り返ってください!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「習い事」


・今週の袋とじ~鎌田vs本間!ガチ相撲対決!


・ヤンの気ままにドライブ~サバイバルゲームに挑戦!


10時OPでGottcha!! に関するお知らせあり★




袋とじは、本間さんと鎌田さんがガチンコ相撲対決です!!ww
「どうせならガチで相撲とかとってもらったらおもっしぇんじゃねん?」
と、先週の対戦の感想を述べたところ、世界の阿部がオファーに成功!w
新日の新間さん並のプロモート力かよw
どんな対戦になったのか・・・アタシも楽しみです!


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 10/8 「転生したらば」ヤン

2025年10月7日(火) 14:19

一時より下火になったとはいえ、いわゆる「転生もの」流行ってますよね。


今とは違う異世界に転生した主人公が、様々な能力を使って大活躍するみたいなお話。


転生もの自体、こんだけこすられてるのに新作が絶えないのは、転生のバリエーションが豊富だからなのかも。


今の姿のまま中世に転生して、科学知識とチートスキルで無双してみたり、王族の赤ちゃんに転生して国を立て直した


り、モンスターに生まれ変わったりねw


そこで今日のお題!


~「転生したらば」~


アタシなんかも寝る前に妄想しちゃうんだけど、みなさんだったらどんな転生してみたい?


以下、アタシの「転生したらば」w


 目が覚めると、周囲に隊商らしき人々の亡骸が。自分はどうやらここで命を落とした11歳の少年に転生したらしい。あてもなく周囲を探索していると、今宵のねぐらによさそうな小さな洞窟を発見。奥に進んでいくと、なんとそこは勇者の祠だった。そこで精霊のかごをもらった俺(ゼシファー)の冒険が始まる。魔法とスキルとレベルを上げて自分の国を立ち上げるぞ!


ww自分で書いてて恥ずかしくなってきたわ!55で中二病発症中!!w


まあこんな小説のあらすじみたいなタッチでもいいし、箇条書きでもいいね!


・中世ヨーロッパへ転生。「時空間操作」のスキルを持ち、時間や空間を自在に操れる。


・戦国時代に転生。召喚魔法で悪魔軍団を結成。天下統一を狙う。


みたいな。


あっ!「スキル」って~のは、「能力」とか「技」みたいな感じね。


こんな妄想してるのが、アタシ以外にもいると信じたい!w


同士諸君!是非参加してくれたまえ!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!~Instagram・YouTubeでリアルを発信する農家さん~


・DNA活性化計画~いきなり音感チェック!?~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



転生したアタシは、金髪高身長イケメンw


だから当然モテる!w


11歳で冒険スタートなんだが、序盤は近辺の村を拠点に経験値稼ぎ。


で、14歳で冒険者ギルドに加入するために村を出るんだが、村を出る前夜・・・来ちゃうんだわ俺んちに(ゼシファーの家に)・・・幼馴染が。


「ほんとに行っちゃうの・・・。」


「うん。冒険者として成功したら・・・また帰ってくるよ。」


「成功しなかったら?」


「・・・成功するさ・・・。」


「帰ってくるの?いつ帰ってくるの?!・・・私も・・・連れてってよ!」


「ソフィー・・・。」


これが最初の人生の選択になるんだよな~。


正直冒険者ギルドである程度育ったメンバーを加入させれば楽なんだけど、ソフィー連れてくとなると一からの育成に


なっちゃうんだよな~。


適性があるかも分からんし・・・。


ね・・・バカでしょ?www


中二病に感染してないあなたは・・・理想の自分で参加してみてください!


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 10/7「整う」ヒロカズ

2025年10月6日(月) 15:00

サウナブームの昨今。


よく聞く言葉は・・・「整う」


サウナ・水風呂・休憩を繰り返すことで、体も心も調子が良く、いい感じの状態を表すようですなー。


ワタクシもサウナ大好き。整う感じがたまらない!


しかし「整う」ってサウナだけではないはず。


満たされてリフレッシュしたって感じることなら全てokだと思いません??


また、「整いました」から始まるなぞかけ。


整った瞬間ってまさに快感。それって心も体も整った瞬間に閃くのかな??


まあまあ、あーだ、こーだ、言いましたが今日のお題は「整う」で行きまーす!!


サウナのように貴方が体も心も整う瞬間、またネタ的な「整いました」の謎かけでもok!


●なんか知らないけど、実家の匂いって落ち着く~。

→よく遊びに行っていた友達ん家の匂いっていつまでも違和感感じていたもんなー。


●居酒屋の飲み放題コース。自分が普段飲んでいるビールじゃないと違和感。普段飲んでいるビールだと「整う~」

→この1杯のためにいきてんだよな~。


●これからの時期、何はともあれ、こたつに入って鍋を食べる!「整う~」

→日本人に生まれて良かった!


●整いました!「フォークボール」と掛けまして「漫才」とときます、その心はどちらも「オチ際」が大事でしょう!

→漫才のオチ前って意識しすぎて嚙んだりしてたなーwww


●整いました!「ポスト」と掛けまして「信号」とときます、その心はどちらも「赤でしょう」・・・

→整ってないw信号は赤だけじゃないよ!青も黄色も入れてあげて。


などなど。


また、よくできた謎かけは中村・清野がパクって使いますのでご了承ください。


違うかwww ワッハッハ!!


「整う」でメッセージお待ちしています!!


では、今日のラインナップ〜。



○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。


皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


【今週のお題】


「当たり前のことをさも重要なことのように言って下さい!」


回答例:「大体冷蔵庫の扉にはマグネットが付くように作られているんだよ!」

→森末慎二のクラシアンマグネットが貼られているんだよ!


回答例:「なに!?明日が水曜日!ということは明後日は木曜日ということだ!!」

→1週間は早いよな!


回答例:「まさか、焼き魚は焼いていると言うことなのか!?」

→そうなのか!?夏期講座は夏じゃないと夏期講座じゃないのか!!


回答例:「いからしといがらし。やまさきとやまざき。漢字だけだと見分けがつかないのか!?」

→さいとうって聞いただけでどの漢字の「さいとう」なのかわからないんだよ!


誰かを説得するような、初めて気づいたぞ的な。分かりやすくいうと小泉構文的な。


当たり前のことをさも重要な如く行ってみて下さい!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に。

月曜日 10/6「心配あるある!」ヒロカズ

2025年10月5日(日) 15:00

へー、もう10月らて。


今年ももう残り3か月をきったわね。


「今年は気候的に秋はあるんだろっか?」「冬はどんげ感じで雪降るんだろっか?」


「元広島の助っ人外国人はラロッカだったろっか?」など、


なんだか年末に向かうこの時期ってふと色々なことが頭をよぎりますよね~。


心配性かな!?雪国に生まれたこともあるのかな!?


ということで今回は「心配あるある」で行きます!


・「あれ、家の鍵掛けたかな?」って心配なる時って大体ちゃんと鍵が掛かっていがち。

→でも、トイレの電気はつけっぱなしだったりしてw


・旅行に行く際、忘れ物ないかなと心配してちゃんと準備するも1番大事なもの忘れがち。

→メガネは持っていくんだけど、コンタクトレンズの保存液・保存ケース忘れてしまう私・・・。


・家族や友人とご飯を食べに行き、自分の頼んだものだけ出てこないと注文されていないかと一瞬よぎりがち。

→95%はただ調理に時間かかるもの頼んでいるだけなんですよね~。


・遠足時に「ハンカチ持った!?」「帽子被って!」「お弁当、悪くならないように梅干し入れておいたから」と

色々心配してくれたが、水筒に飲み物が入って居なかったことが2回ありました!

→人任せではダメ。自分でやらないとですねw


・スタットレスタイヤ、買うにしろ買わないにしろ、色々心配なこと多い。

→買うにしても値段が。買わないにしろまだタイヤの目が持つのか心配になりがち。


今日は「心配あるある」メッセージお待ちしています!


では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。