火曜日 9/23「未体験・未経験」ヒロカズ

2025年9月22日(月) 15:00

ワタクシ中村、今年で46歳。ワタクシ事で恐縮ですが・・・


もっと色々なこと経験しておけばよかったなーと思うことが多いんです。


「もっとマンガを読んでおけば良かったな」とか「プロレスに興味を示しておけば・・・」


「海外旅行もしたことがない」「将棋のルールも分からない」「麻雀も知らない」「レーザーディスクは何者だ!?」


などのないない尽くし・・・。


まあ、これから経験・体験することも出来るのでそう卑屈になることはありませんが。


何せ陰キャおじさんなので・・・。ふとそんなことが頭をよぎることがあるんです。


と、いうことで今日のお題は「未体験・未経験」で行きまーす!!


●実は新潟に住んでいながら、スキー、スノボ、そんなにしたことがありません。

→以外と多そうかも。私もその1人ですw


●楽しそうな音楽が流れていて、みんなが楽しく踊っているクラブに行ったことがありません。

→クラブの正しい発音は!?クラブ↑?それともクラブ↓?


●居酒屋にて。みんなに許可なく、唐揚げにレモンを掛けたことがありません。

→それはそれでいいんじゃないの!?その経験はよく怒られるやつw


●宅配業者のお兄さんと話すのが恥ずかしいので、通販で商品を買ったことがありません。

→どんだけ陰キャなの!?直に商品を見て買いたいタイプじゃなくて・・・。


などなど。あなたの「未体験・未経験」メッセージお待ちしています!!


(ムフフ系のお話は程々にw)


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!~X大喜利開催!!~


モトスポコーナー中に「口頭」で大喜利のお題を出題!いわば、大喜利の元祖・即興!!


あなたの大喜利の答えを #幹点 #ゴッチャ の2つのハッシュタグを付けてポストして下さい。


ポストされた答えをコーナー中にご紹介!


最も面白かった答えには粘り紙をプレゼント!詳しくはモトスポにて!!


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。


皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


【今週のお題】

コンビニ・スーパーにて、店内の商品や装飾で季節を感じることありますよね。


これからの時期だと10月に向けてのハロウィン的な商品・装飾が目につきます。


でも、近年は「もうこの時期にこの商品店頭に並んでいるの!?」と驚くケースのしばしば。


そこで今回のお題・・・


「まだ早くない!?先どり百貨店が先取りしすぎてこの時期に行った冬の企画とは!?」


回答例:「早くも「年末年始休まず営業します」のお知らせが張られている。でも11月には剥がす。」

→11月に剝がす理由を簡潔に教えて!教えて!by小松政夫


回答例:「なんとなく店内に焼き芋の香りが漂っている」

→これからがサツマイモの収穫シーズンだろ!


回答例:「館内の空調が暖房24℃に設定変更されている」

→冷房24℃と暖房24℃の違いって何??


回答例:「お菓子売り場におじさんが履く長靴の中にお菓子が詰められて売られている」

→クリスマスのブーツじゃないんだから!トラ柄模様の長靴かなw


などなど、秋を越えて冬を先取りしている店内の商品・演出をお答えください!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に。

木曜日 9/18 「お題曜日!秋を感じました!」ヤン

2025年9月17日(水) 16:00

 本日恒例のお題曜日!今週は、見附市RNビートルたけしの企画を採用!以下本人企画書!



 【木曜日のお題】


明日は「私はコレで秋を感じました」で遊んでみませんか。

【例題】

・私は、レジ袋が上手く開けられなくなった瞬間、秋を感じました。

・私は、3人連続でクリみたいな顔したオジサンとすれ違った瞬間、秋を感じました。

・私は、雲の形があき竹城に見えた瞬間、秋を感じました。

・私は、近所の佐藤さんがペイズリー柄の長袖Tシャツを着てるのを見た瞬間、秋を感じました。


…などなど秋の感じ方は人それぞれ。皆さんのネタを聞いて秋を満喫しましょう。

ベストあき竹城には粘り紙をよろしくお願いします。

 粘り紙了解!

 一見シンプルに見えるお題ですが、いかに滅茶苦茶な理由なのかが遊びどころww

 もちろん王道で、「実際私はここで秋を感じる」でもOKです

 いろんなコトで秋を感じてみよう!

 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE~「ぬいぐるみ・人形」

・今週の袋とじ~また来たの?今年もあいつがやってきた!

・ヤンの気ままにドライブ~柏崎で御朱印集め!


 今週の袋とじは、毎年やってくるアイツが登場ww

 阿部君に聞いてる限りでは、いつものケンちゃんでは無いみたいなんだよな~。

 どんなケンちゃんが来るにせよ、今年こそはちゃんと会話を成立させたいんで、

「こうやったら?」

 とか、

「こんな質問してみたら?」

 って提案あったら教えてww


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 9/17 「内ゲバ戦隊ゴチャレンジャー!」ヤン

2025年9月16日(火) 17:29

国民的特撮ヒーロー「内ゲバ戦隊ゴチャレンジャー」


毎週様々な内ゲバが発生しながらも、悪の組織と戦う戦隊ヒーローであります。


ちょっとしたことで、すぐ内ゲバが発生してしまう堪え性のなさも人気の秘密ですよね?


そこで今日は、その内ゲバの原因を考えてみましょうw


~「内ゲバ戦隊ゴチャレンジャー!」~


みなさんご存じかとは思いますが、一応ゴチャレンジャーのメンバー紹介しておきます。


・レッド~ゴチャレンジャーのリーダー。熱血漢で人一倍正義感が強い。


・ブルー~クールなお兄さん。口数は少ないが、いざとなると頼りになるクールガイ。


・イエロー~チームの盛り上げ役。大食漢で、特にカレーに目が無い。


・グリーン~普通の子wいたって普通の子。逆に言うと謎も多い。


・ピンク~紅一点。暴走しがちなメンバーを冷静にまとめる。みなピンクには頭が上がらない。


こんな5人が巻き起こす内ゲバの原因とは??


・なによりも食事時間を大切にしているイエロー。メンバーで一緒に食卓を囲む際、グリーンの「くちゃくちゃ」いう咀嚼音がどうしても許せない。


・ピンクとしゃべる時だけ、意識的に前髪を息で吹き上げる仕草が目立つブルー。「ふーふーふーふーうるっせんだわや!」とみんなに思われている。


・チームリーダーとして、戦隊の前向きな改革に意欲的なレッド。だが、何か提案するたびに「問題です。」と、重箱の隅をつつくような指摘をしてくるピンクが、わずらわしくてしょうがない。ちなみに3か月前にフラれている。


などなど、みなさんが考える内ゲバの裏側を教えてください!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!~いちごからワインを作る農家さん!?~


・DNA活性化計画~懐かしの化粧品・コスメティックCMソング特集!~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



ゴチャレンジャーは現在5人編成ですが、映画や特番の時はスペシャルゲストも登場します。


なので、ゲストメンバーを登場させてもいいし、敵との絡みを持たせてもOKっすw



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 9/16 「ダメーー!!」もとき

2025年9月15日(月) 14:11



日曜日、長岡技術科学大学『技大祭』に来てくれた皆様、ありがとうございました!


今年のゲストはM-1、キングオブコント、ファイナリストの「トム・ブラウン」さん。


ネタ、トーク、プレゼントコーナーなどで会場は大盛り上がり!


必殺の『ダメー!』も何度も炸裂しておりました!


って事で今日のテーマは『ダメー!』


○サウナから出るや否や水風呂にダイブ!

『ダメー!』

→ちゃんと汗を流してから静かに入りなさい!


○居酒屋にて。「とりあえず生、、、た〜ま〜ご!」

『ダメー!』

→ビールではなく!?店員さん困っちゃうよ!


○「よっしゃー、カラオケ盛り上がってこうぜー!次は俺が歌う!聞いてくれ!真夏の果実!」

『ダメー!』

→そこは勝手にシンドバッドにしようさー。


○カーリング女子代表!もぐもぐタイムで焼き肉!

『ダメー!』

→アイスリンクがモクモクしちゃう!


などなど。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


本日、競馬の日!


昭和29年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が発足したんですね。


俺は詳しくないんですが、中村くん始め、業界人は好きな人多いですよね。


今度、やってみようかしら。


って事で今日のお題は「思わずツッコミたくなる『おーーーい!競馬場』ってどんなとこ?」


回答例:出走前のファンファーレの尺が30分

→なげーーーよ!


回答例:勝利馬にインタビュー

→しゃべれるかーい!勝利騎手にしろよ!


回答例:トイレで、競馬場スタッフが横に来ると「お客さん、馬並みですね!」

→やかましいわ!ちっと嬉しいけども!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 9/15「イメージあるある!」ヒロカズ

2025年9月14日(日) 15:00

今日は敬老の日。


最近のじいちゃん・ばあちゃんは若い!


息子のお迎えに保育園に行っていた時、


「お母さんかな?」「お父さんかな?」と思っていた人に


「おじいちゃん」「おばあちゃん」と声を掛けながら抱きつく子どもたち。


服装なんかもそうですが、なんとなく雰囲気からして若い!


ワタクシの頃のじいちゃん・ばあちゃんの保育園のお迎えは・・・


軽トラに乗って、「HB101」などの農協などから貰ったであろう帽子を被って


お迎えに来るイメージだったのですが・・・(勝手なる私のイメージですw)


ということで今日のお題は「イメージあるある」で行きます!


*じいちゃん・ばあちゃんのイメージあるある縛りではないですよ~。ご自由に!


・まだ、顔を見たことがなく、電話でのやり取りをしている人。勝手にこんな感じの雰囲気の人かな!?と想像していても実際会って見るとなんか想像していたイメージと違うことありがち。

→声と顔のイメージって一致しないですよねw


・飲食店にて。メニュー表の写真を見て美味しそうなので注文。実際出てきたメニュー、なんか想像していたのと違う時、結構ショック!

→盛り付けの仕方、ボリューム感など少しでも違うと違和感満載でショック!


・最近の空模様。なんだか雲がどんよりしてきたなと思うとゲリラ豪雨。イメージ通りで怖い。

→洗濯物、干してきたのに・・・。


など、イメージ通り・イメージ通りじゃないどちらでもOK!


今日は「イメージあるある」で参ります❗️メッセージお待ちしています!


そして!今日は「FM-NIIGATA MUSIC SHOWERARASHI Day~」

ARASHIARASHIに縁のある楽曲をたくさんオンエアします!

ARASHIの好きな曲 リクエストお待ちしてます!



では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。