IMFORMATIONインフォメーション
2025年7月23日(水) 14:51
本日恒例のお題曜日!今週は、三条市RN現代っ子だけど中身はジジイの企画を採用!以下本人企画書!
今日は夏の甲子園県予選準決勝ですね。
いよいよ夏の甲子園新潟県予選もクライマックスに突入しましたね。
そこで「こんな高校野球・甲子園は嫌だ❗」で遊んでみませんか?
あと、優秀作品は越後魂粘り紙をプレゼントします。
例題「こんな高校野球・甲子園は嫌だ❗」
・「アプリやゲーム機の野球で勝負している。」
例のごとく間口を広めて、「高校野球・甲子園大喜利」でいいのかな?
「あるある」「いやだ」「もしも」「川柳」・・・。
自由な角度で高校野球を盛り上げてください!
粘り紙は了解です!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「抹茶」について
・今週の袋とじ~ギャル&ギャル男
・ヤンの気ままにドライブ~夏休みファミリースペシャル・越後ハーブ香園
本日お題ですが、たまたま今日が準決勝の日なんすよね。
なので、
「地元の高校が勝ち上がってるから応援させてくれ!」
みたいなガチ応援メッセージも大募集です!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年7月22日(火) 17:13
最近の木曜お題企画で、「なんでもギャル語で言ってみる」みたいなのあったのよ。
名台詞や名言なんかをギャルが言ったらどうなるか?ってなネタ企画ね。
その企画は、アタシの
「ギャル語が分からん!」
って理由で敗れ去ったわけだけど、これなら出来るかもってのを思いついた!w
~「ギャル語は分かんねっけババで!」~
ギャル語は分からんけど、新潟のばあちゃん達の言葉なら大体分かるぞ!
いろんな名言、名台詞、公共機関で使われてるような文言、ギャルが言いそうなこと、アイドルが言いそうなこと
などなどを、ババ語に直してみて下さい。
よく分からんって人は、日本昔話をイメージしてあんころもちでも食ってみて下さいw
・「私のことは嫌いでも、AKB48のことは嫌いにならないで下さい」~「おらのことは嫌いでもいい。けどもエーケービーフォーテーエイトのことは嫌わねでくんねろっか」
・上越新幹線が東京駅に着く際に流れるアナウンス「The next stop is Tokyo,Tokyo.The doors on the left side will open.Thank you for traveling with us today on the Joetsu Shinkansen.The next stop is Tokyo,Tokyo.」~「もうよろっと終点だわ。東京?東京。出るとこは左っかわ。今日も上越新幹線乗ってくってあり~がとね~。もうほんますぐ東京?東京。」
・ドラマROOKIESより「夢にときめけ!明日にきらめけ!」~「寝ぼけてもんぼれ!明日にかがっぺ!」
などなど、いろんな言葉をババ語に直してみよう!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!上越市三和区の美味しさを世界へ伝えたい農家さん~
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
高校野球もいよいよ大詰めっすね!
新潟市の高校が残ってないのは地元としては残念ですが、今年も面白い展開になりましたね~!
例年ならエコスタに行って観戦してるトコですが、今はいい時代になりまして、バーチャル高校野球を楽しみながら焼
酎水割りで観戦っすww
完全素人の勝手な思い込みですが、今年はどこが勝っても甲子園で活躍しそうな気がする~~~~!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年7月21日(月) 15:30
今年まだ佐渡に行ってないなぁ。
この夏、行きたいなぁ。
カーフェリーに乗ると、ゲーセン行ったり、蕎麦食ったり、船内を探検したり、ずっと動き回っています。
一緒に行った方から「ガキくっせ!落ち着いて横になってれや!」と言われてしまいます。
先日、仲間に誘われて海に行った時も、バナナボートに乗って「キャーキャー」言ってさ、ほんと自分、ガキくっせなと。
って事で、本日のテーマは「ガキくっせ!」
一般に「ガキくっせ」とは、子供っぽい様子や言動を指す言葉です。精神的に未熟で、大人げない態度や行動をすることに対して使われます。
「ガキくっせ」の定義は人それぞれです。皆様にお任せします。
○今も変わらず、ガリガリ君は、外側を全て食べてから、中のかき氷の部分を食べます。
→そう言う人、結構いるよね。
○仲間のS君は横断歩道を渡る時、白い部分しか踏まないように渡っています。
→私もたまにやります。白以外の部分は溶岩だと思って渡っています。
○ヒロカズがモトキをdisると、すぐにモトキがヒロカズをdisってくる。しかも結構な頻度で田舎いじり。北蒲原、どっちもどっちだてー!
→46歳の醜い罵り合い!
などなど。
フリーメッセージ、お祝いメッセージもお待ちしてます!
また、サントリー×FM-NIIGATAハッシュタグキャンペーン開催中なのですが・・・
7/22(火)は、各ワイド番組との1DAYタイアップを実施!
ゴッチャでも4名様に先行して
「サントリー生ビール350ml缶 6缶パック」が当たるチャンス!!!!!!
ゴッチャ 放送時間帯に、
#ゴッチャ と #サン生で乾杯775 をつけてXでポストしてくださいね!
当選者は番組エンディングで発表します!!お楽しみに~。
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!ヒューマンキャンパスのぞみ高校 声優タレントコース発表会2025夏!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
現在、夏の甲子園 新潟大会、真っ最中!
俺も母校を応援しに球場に足を運びました!
中村君は実況も出来ますからね。凄い!
今年の新潟大会の選手宣誓は、新発田南高校の菊池選手でしたね。
「次の世代へ野球という素晴らしいスポーツをつなぐため、感謝と誇りを胸に、相手を尊重しゲームセットの瞬間まで高校生らしい全力プレーで戦い抜くことを誓います!」
とても立派な素晴らしい宣誓でした!
って事で今週のお題は『球場全体が騒然!NG学園キャプテンが言い放った選手宣誓とは?』
回答例:「宣誓!我々は初戦に見事勝利し、祝勝会で美味しいお酒が飲めるように頑張ります!」
→はい、初戦を前に出場停止処分決定!
回答例:「宣誓!我々は放送チャンネルが切り替わる瞬間、投球しない事を誓います!」
→気にしなくていいから!N○K総合からNH○教育に切り替わる時間あるけども!
回答例:「皆さん!我々のチームを知ってる人、もしくは知らない人、手を挙げて下さい!」
→芸人の営業でのつかみ!全員挙げるやつ!
回答例:「ツェー、ツェー、ツェー。ハッ、ハッ、ハッ!このマイク、1上げて!」
→音響会社スタッフがリハでやるやつ!!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に。
2025年7月20日(日) 15:00
なんだか自分のイメージしていたのと違うことってよくありますよねー。
まあ、自分で勝手に思いを膨らませているからなんでしょうが・・・。
大半の飲食店さんはそんなことありませんが、たま~にメニュー表の写真と
「盛り付けの感じが全然違う!」ってありませんか!?
その写真のイメージで注文したのに、盛り付けが違う。
そこまでならまだいいですが、入っている具材が違うとなんだかなーって感じますよね。
私事ですが、「プロフィール写真と実際全然違いますね」って言われることもしばしば・・・。
人の事は言えませんがw
と、いうことで今日のテーマは「思ってたのと違う!!あるある!」でよろしくお願いします!
・子どもの頃、よく食べていたお菓子、大人になって食べると何だか量が少ない!」
→このご時世、価格を押さえ、分量で調整することあります。
・この馬がぶっちぎって勝つ!大丈夫!!
→結果、4着・・・。思ってたのと違う!!相馬眼なんて自分にないこと自覚しましょうwww
・えっ!?なんで今日こんなに道が混んでるの??普通の平日だよね!?
→平日だからと言って道が混まないと限らない!自分の知らないところで世の中動いているんですよねー。
などなど。あなたが感じる「思ってたのと違う!あるある!!」大募集です!
そして!今日は「FM-NIIGATA MUSIC SHOWER~summer~」
夏のキーワードが入った楽曲のリクエストをお待ちしています!
豪華なプレゼントもありますよ~
・ポップサーカス新潟無料券 ペア10組様
・関屋浜海の家ブルーシェル利用チケット 4,000円分 2名様
ご希望のプレゼントを記入の上、ご応募ください。!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~
・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2025年7月16日(水) 15:58
本日恒例のお題曜日!今週は、東区RNリヴィスの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します!
私はGottchaで時々行われる入国審査的なお題が好きなんですが、
夏という事で“Gottcha村夏祭り”というのはいかがでしょうか!?
架空の村Gottcha村で夏祭りを開催するために夏祭りにこれをやった方が良いという方にプレゼンしてください!
ヤン村長にこれをやった方が良いと判断した場合はOKで、
逆にこれはちょっとお祭りのなかでこれはやれないな…って提案は川に落としちゃってください!
優秀作品には粘り紙贈呈もお願いします!
・「新潟の夏祭りの定番、〇〇の露店をやらせてください!」
・「デューク更家の指導で民謡流しをやらせてください!」
みたいなことを言ってくればいいんすね?
キンキンに冷えたビール用意してお待ちしていますww
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「プール」
・今週の袋とじ~リスナー対抗「蚊」選手権
・ヤンの気ままにドライブ~ヤン気ま海岸清掃!
袋とじは、リスナー諸氏が生声で参加の「蚊」選手権。
この時期うっとおしいあの蚊をモノマネしてもらっておりますw
っつ~か、蚊は鳴かないわけだけど・・・みんなどういう表現で来るのかな?
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!