IMFORMATIONインフォメーション
2025年8月5日(火) 18:01
歴史と不思議に満ち溢れた孤島・・・ゴッチャ島。
よそ者への警戒心が強く、排他的なこの島を深く知る者は少ない。
だがそれ故に、これまで数多くの旅人を魅了してきた日本最後の秘境なのであります。
みなさんはそんなゴッチャ島の住人。(っつ~設定ねw)
今日は特別に、島外のみなさんに島の秘密を打ち明けちゃいましょう!
~「ゴッチャ島七不思議!」~
ワンダーアイランド・ゴッチャ島に伝わる七不思議を教えてください!
・島にある唯一の出光のガソリンスタンド。33.3リットルや22.2リットルなど、ぞろ目で給油が完了すると、出光のマークが正面を向いて、にっこりと笑うらしい・・・。
・島にある唯一のスターバックス。複雑な注文を少しでも噛むと、スタバの女神が横を向いて唾を吐くらしい・・・。
・島の中央公園にある噴水には、小便小僧の石像が立っているが、真夏の満月の夜だけは、小便おじさんの石像に代わっているらしい・・・。小便の色もやたら黄色いらしい・・・。
などなど、ゴッチャ島民の間でまことしやかに囁かれている七不思議を教えてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!~新発田の若手のネギ農家さん~
・DNA活性化計画~「ドラキュラ加藤のメジャーらか?マイナーらか?」
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
みなさんの学校には「七不思議」ってあった?
「夜になると、音楽室のバッハのポスターが笑う。」
みてなガン!ww
もし、学校や地域で七不思議あったら、実話編で教えてください!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年8月4日(月) 16:18
本日、8月5日!ハンコの日!
「は(8)んこ(5)」の語呂合せです。
我々は大人です。
偉い人からハンコを押してもらわないと出来ない事があります。
今日のテーマは『ハンコ押して!』
ルール:皆さんはハンコがもらえないと何も出来ません。私と中村君は偉い人(仮)です。皆さんは我々にやりたい事を持って来て下さい。ハンコ押すかどうかはこちらで決めます。
○あまりにも暑いので、ランニングシャツ&ももひきでコンビニ行ってもいいですか?
→押せません!ももひきがアウトです。地元集落の加藤商店なら押しましたね。
○蚊に刺されてプクッとしたところに、爪でバッテンを描いてもいいですか?
→押します!私もやってしまうので気持ちはわかります。
○カラオケで、「ultra soul」の最後の掛け声の所、「ホイ!」って言ってもいいですか?
→まぁ押しましょう。なるべく周りに気付かれないように言ってください。
○N社長!おめさんの実家の屋上で長岡花火見せてもらえねろっか?
→押せません!あなた、やかましいから、雰囲気壊す。(実際に言われたとか言われてないとか。。)
などなど、自由にやっちゃって下さい!
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
皆さん、海は行きましたか?!
お盆すぎるとクラゲ出るから気をつけてくださいね!
さて、今週は久々のもじり大喜利!
もじって頂く曲は『われは海の子』。
もじって頂く部分は歌い出しの「♩われは海の子 白波の〜♩」
回答例:「♩好物、たらのこ 痛風持〜ち♩」
→魚卵はプリン体多いので気を付けて下さい!
回答例:「♩体格いいのに 並盛りよ〜♩」
→別にいいじゃねーかよ!吸収率いいんだよ!
回答例:「♩かれは左利き 投げキッス♩」
→麻丘めぐみ最大のヒット曲!
歌いやすいように、なるべく字足らず字余りにならない様に考えてもらえたら有り難いっす!あ、無理に韻を踏まなくていいですからね!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に。
2025年8月3日(日) 15:00
時間を確認する時、何を見て確認します~?
最近はスマホだったりしますよね。
ワタクシは腕時計で確認することも多いかな。
ほぼほぼ日常は腕時計をしております。職業病ですかね~。
NAMARA時代から司会をさせて頂くことも多く、そうなると時間の確認が必要に。
その時からの癖が抜けないのか、なんだか腕時計していないと落ち着かないような気が・・・。
粘り隊の皆さんはどうですかー?普段から腕時計します???
まあ今回は腕時計のお話だけではなく、時計全体で「時計あるある!」で参ります!
・実家に帰ると未だに柱時計が現役で活躍している!
→1時間に1回、「ボンボン」なってますよね~。
・20歳を迎えると「腕時計買ってやろうか?」と親に言われがち。
→すいませんオヤジ、今、実家の押し入れに眠っていますww
・スマホ普及で目覚まし時計を使わなくなりがち。
→スマホ便利!「スヌース」機能有難いですw
ちなみにワタクシは某ホームセンターで買った1500円の針時計とデジタル表示が同時に確認できる腕時計を愛用。
値段ではなく、機能性重視です!
そんなこんなで今日は「時計あるある!」でメッセージお待ちしています!
そして今日は「うなぎの神田屋商店」さんから
「特大エビフライ(20本入り)」を10名様にプレゼント!
※プレゼントの発送は「神田屋商店」さんからの直送となります。
ご希望の方は「エビフライ希望」と添えて
メッセージお願いします。
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~
・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2025年7月30日(水) 14:29
本日恒例のお題曜日!今週は、小千谷市RNピンキーの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します。
皆さんは子供の頃夏休みの自由研究って何をしたか覚えていますか?
子供の頃なのでお金がかからないものや夏休み終盤にギリギリで思いついたものなど
決してクオリティが高いとはいえないものが多かったと思います。
そこで明日は「大人の自由研究」と題して大人になった今やってみたい自由研究を考えてみませんか?
例題
「ヘビースモーカーの友人や職場の人を取材して一日に吸う平均本数を出してみた」
「近所のスーパーに毎日通いそれぞれの店舗の半額シールが貼られる時間を調べてみた」
「ミニ四駆を大人買いして最速マシンを作ってみた。もちろんハイパーダッシュモーター有りのルールで。」
「某タレントのSwitch2開封前と後の一ヶ月のテレビ出演本数を数えてみた。」
等々自由に考えてみてください。
またリスナーの中には現役小中学生の皆さんもいると思うので
実際に昨年やった自由研究など最近の自由研究事情について教えてもらえたら嬉しいです。
ヤンさんやスタッフさんがやってみたい!と思った自由研究を考えたリスナーには粘り紙の進呈をお願いします。
またゴッチャで出来そうなものがあれば袋とじ等で実際にやってみるというのも面白いと思います。
よろしくお願いします。
粘り紙了解!
水曜日に告知した通り、現行粘り紙が売り切れ!
本日より、粘り紙ランダム週間に突入ですww
過去に制作した様々な粘り紙の中から、ランダムで送られてきますw
それはそれで盛り上がりそうな気もするけどねww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年7月29日(火) 14:01
今や絶滅の危機となった「ヤンキー」のみなさん。
30年前の今頃なら、夜中にバイクの爆音がやかましかったものです。
街を歩いててもそれらしい人も見かけませんよね?
そこで本日のお題!
~「令和のヤンキー!」~
見かけなくなったのは、昭和や平成タイプのヤンキーであって、令和のスタイルのヤンキーってのはご健在なのではないか?
そこで、どっこい元気に活動中の「令和のヤンキー」の特徴を教えてください!
・令和のヤンキーは、休み時間ごとに学校で禁止されているスキンケア用品でお肌のケアにいそしんでいる。
・令和のヤンキーはレンタルセグウェイに乗って、夜の校舎窓ガラス磨いて回った。
・昭和のヤンキーはボンタン狩りをするが、令和のヤンキーはいちご狩りを楽しむ。
・昭和のヤンキーは「吐いたツバ飲まんとけよ!」って言うが、令和のヤンキーは、吐いたツバを積極的に飲みにいくスタイル。
などなど、令和ヤンキーの生態、流行などなど教えてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
アタシが中学高校くらいに「ビーバップハイスクール」が大流行!
特に不良でもなんでもないのに、ファッションで不良の真似事してたな~。
そうしないと・・・モテね~んだものww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!