月曜日 10/2 「かわる/かわり あるある」もとき

2023年10月1日(日) 17:38



本日、ヤンさんの体調不良のため、久々に代打の切り札、元木(モトキ)の登場です!


ま、俺の時代のジャイアンツの代打の切り札と言えば福王や吉村が思い浮かぶんですけどね!


って事で、本日のあるあるは、「かわる・かわり あるある!」


(代わる/代わり、替わる/替わり、変わる/変わり)


○俺が休んだ時、代わりに営業に行って、でかい仕事を取ってきた後輩に、妬きがち!


○ベロベロに酔ってる父ちゃんのチェイサーの麦茶を、麺つゆにすり替えても、バレないと思う!


○俺に合わせて、音楽の趣味を変えた友人A子、確実にイケる気がするー!!


などなど、「かわる・かわり あるある」大募集です!


では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


んじゃ、いつもの9時に!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 9/28 「お題曜日!船木と原田!」ヤン

2023年9月27日(水) 18:22

 本日恒例のお題曜日!今週は、上越市RNビッチびちおとビッチびちよの企画を採用!以下本人企画書!



 明日のお題に挑戦

先週の隣県大喜利の例題の長野県あるあるでどこからか「船木ぃ〜船木ぃ〜」という幻聴が聞こえるってありましたよね?しかもヤンさんもお題を選ぶ際に「船木ぃ〜船木ぃ〜」って言ってましたし、先週のお題曜日のゴッチャのホームページにも完全に船木の勝利と書いてありました。


自分は「あれ?もしかして、みんな以外と原田と船木が好きなんじゃないか?これは、今やるしかない!」って思い、自身2回お題で不採用のあのお題で挑戦してもよろしいでしょうか?


そう!「こんなスキージャンプ原田と船木は嫌だ」で遊びませんか?


例題
○大ジャンプを果たした船木さんのもとに日の丸飛行隊がかけ集まる時、原田さんだけ女の子走りである。
○大海玲子と原田雅彦のえんがわでテレマークの番組を狙っている原田さん
などなど
これだけじゃ間口が狭いので、大きくし、「原田と船木大喜利」でもOKです。
○「フナキ〜フナキ〜」の新しい呼び方
○船木さんと原田さんの目撃情報。憶測でOK
○「フナキ〜フナキ〜」の本当の誕生の秘話
○ワシとフナキの話
○船木の新しいテレマーク
などなど色々な観点からボケてください。
過去難しいお題でやられたネバリタイの方々なら、大丈夫だと思います。採用お願いします。


 このネタ98年だよね?w


 元ネタが分からん人は、「長野五輪 スキージャンプ団体」で検索!


 では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「炊き込みご飯」


・今週の袋とじ~Tシャツデザインのクリエイターさんを呼んでみた!


・ヤンの気ままにドライブ~三条市「三ーme.」



 Gottcha!!には直接関係ないけど告知させてください!


 今年も「ヤン&アッキーのどうなの臓器移植」が始まります。


 今回は毎回お題あり!


 ボケ可となっておりますので、粘り隊のみなさまのご参加お待ちしています!



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 9/27 「村に伝わる伝承を教えてください!」ヤン

2023年9月26日(火) 19:23

みなさん誰しも経験があると思います。


村の長老から聞いた、村に伝わる伝承を。


ある人は成人の儀式のとき。


ある人は、子供の頃。


(って設定ですよw)


今日はそんな伝承を、長老になって教えてください!


~「村に伝わる伝承を教えてください!」~


・「よ~~く聞くんじゃ、太平橋のたもとには河童の夫婦が住んで追っての~。夜遅く、河川敷公園の駐車場に止まっている車をゆっさゆっさ揺らすんじゃ。決して近寄ってはならん!」


・「今日のように暑い夏の日に、自動販売機でおしるこを買うとな、河童におしるこ玉を入れられるぞ。わしも若い頃に経験があるが、アツアツで堪らんぞ!」


・「毎年この時期じゃ。上流の方からピンクの河童が流れてくるのを見た新婚夫婦は、一生幸せに暮らせると伝えられておる。」


例題が全部河童でスミマセン!w


その他なんでもいいんすよ。


ならわし、伝統、風習、いましめ、想像上の生き物、たたり・・・。


長老になった気分で語ってみてください!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~藤間真一の世界PART3!?ダジャレ・秋の収穫祭~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!


アタシが子供の頃ガチで聞いた伝承です。


「真夜中、松浜橋を歩いて、誰ともすれ違わなかったら願いが叶う。」


これ聞いたのは・・・長老じゃなく、お友達でしたけどね。w


でも、結構マジにとって実行した奴いたよ。w


なんの願いがあったかまでは知らんけど。



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 9/26 「&」もとき

2023年9月25日(月) 19:00

ブル中野&アジャコング

(獄門党)


土曜、仕事がキャンセルになったので、思い立って1人で群馬のロックフェス(山人音楽祭)に行って来ました。


翌日の日曜日、早朝から佐渡島に渡り、佐渡島プロレスで、ブル中野さんトークショーの司会をしました。


バタバタしましたが、どちらも「最&高」でした!


1990年、伝説の金網デスマッチを行った「ブル中野&アジャコング」とスリーショットを撮れたので、当時の清野少年に自慢してやりたいです。


って事で今日は「&」!


「&」を使ってもらえば、何でもOK!


◯ラーメン&チャーハン、略してラーチャン!なんであんげうんめんろっか!炭水化物&炭水化物で罪悪感あるけど、だいたいラーチャンのラーメンってあっさりだから、いけるよね!


◯「タバコ&コロッケ」

タバコ買いに行っただけなのに、レジ前のコロッケに誘惑されて、ついつい買っちゃうんだよねぇ。。夕飯前なのに。。


◯音髭の出演者発表のCM、例えば、「マカロニえんぴつ、Vaundy、sumika、and more」

毎年、「and more」ってどんなアーティストですか?って聞かれるけど、「その他」って意味だから!


などなど。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!~清野幹に学ぶお金の使い方・節約術!!~


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


さて、今週のお題は、「トレンディーなことを言ってください。」 


この番組の粘り紙隊の皆さんは1980年代から90年代にかけてのテレビを見て育ってきた人が多いはず。そこでバブル時期に一世風靡した「トレンディーなこと」を言って下さい。  


回答例→浅野温子〜タカとユウジと時々、ベンガル〜

(映画・東京タワーのタイトル風)


完全「あぶ刑事」だね。むしろ、タカとユウジがメインだからね。


回答例→スアッシーニ・石田


確かに純一さん靴下履かないスタイルだったけど。もしくはヴェルディ北澤さん。


回答例→「ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVW浅野」(アルファベットの歌)


温子とゆうこ!!


文章でも単語でもあなたがこれがトレンディーと思うこと送って下さい!!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 9/25 「インスタント&冷食あるある!」ヤン

2023年9月24日(日) 14:49

 時間が無い時なんかに大いに役に立ってくれる「インスタント&冷凍食品」


 みなさんのお家にもなにかしら常備してるんじゃないですか?


 アタシも袋ラーメン、瓶詰のトマトソース、冷凍餃子などなど欠かせません!


 最近は味もそうだけど、栄養素なんかにもこだわった商品も多いよね?


 今日は、そんなインスタント食品・冷凍食品について語っていこう!


~「インスタント&冷食あるある!」~


・冷食は基本的に消費期限を無視できる(個人的感想)ので、冷凍庫の一番奥には、とんでもない製造日の餃子とか出てきがち。


・初めて「ラ王」を食った時のあの驚き!麺が全然違った!


・袋ラーメンに卵とバターをトッピングすると、なぜか栄養的に満たされて気分になりがち。


・アタシの気のせいかもしらんけど、フリーズドライの粉末状になってるインスタント味噌汁に比べ、ビニールの子袋に生味噌がはいってるタイプは、なんか苦みを感じる。


・袋を湯煎するタイプのレトルトカレー。最後の一滴までカレーを出したいので、スプーンで掻き出してみたり色々試すが、最終的には袋を切って内側を舐めがちだ。


 などなど、「レトルト&冷食あるある」大募集です!


 では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


 インスタント食品って、そのまま食べます?


 なんか入れたりしてアレンジします?


 なんか簡単で真似できそうなレパートリーあれば、是非教えてください!


 最近、料理するのが面倒くさくなって蕎麦ばっか茹でてるんで!w



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。