IMFORMATIONインフォメーション
2025年7月2日(水) 14:24
本日恒例のお題曜日!今週は、上越市RNしまじろうの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します。
ヤンさん!「究極の選択」で遊びませんか?
例題
・炎天下の中、吉岡里帆と農作業か
冷房ガンガンの部屋で黒柳徹子とトランプ
こんな感じで遊びましょう!!
優秀作品に粘り紙お願いします!!!!!
お題としては定番と思われる「究極の選択」
こういうシンプルなお題こそ右脳が試されるというものw
粘り紙了解したんで、奮って参戦してください!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「悪魔」
・今週の袋とじ~音効さん「波の音を作ってみた」
・ヤンの気ままにドライブ~長岡市のパン屋さん特集!
「究極の選択」って誰が言い出したんだっけ?
一応調べてみたんだけど、誰が・・・ってのははっきりしてないみたいね。
心理テストやクイズ番組から派生したんじゃないか?ってのが定説らしい。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年7月1日(火) 17:19
アタシのお母さんが作る梅干しが美味しいのよww
スッゲすっぺ&スッゲしょっぺんだが、それがまた美味い!
とてもじゃないが、売り物には出来ないだろうなって超濃い味!
田舎の手作り梅干しってこんな感じだよね?
毎日お母さんの梅干し一個食べながら、焼酎水割り2杯飲んでます。
みなさんのお宅にもこんな自慢のお料理?ご飯?はありませんか?
~「我が家飯!」~
みなさんのお家の美味い飯、変わった飯、苦手な飯・・・あったら教えてください!
以下、アタシん家の我が家飯!
・おばあちゃんが作るハンバーグは、かさ増しの豆腐とつなぎの小麦粉が多すぎて、ほとんどお好み焼き!肉なんてち~っとしか入ってない!
・おかあさんが作ってくれたドーナッツ。パンの耳を油で揚げて、砂糖を適当に振りかけたヤツ。いや、どこがドーナッツなんだや!
・我が家伝統のお雑煮。にんじん、こんにゃく、大根、多分ほうれんそう、新巻鮭を1cm角に切ったもの、さといも(まだなんかあったかも)を醤油で煮てお椀に盛り付け。別で煮ていたおもち入れたら、最後にはらこを投入。これが美味いんさww
などなど、美味い我が家飯・変わった我が家飯・苦手だった我が家飯大募集です!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~今すぐスナックで使える手相の見方~
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
もし良ければ・・・自慢の我が家飯をXに投稿しませんか?
夜ゴッチャの「オツワングランプリ」のノリでw
#ゴッチャ をつけて是非参加してみて下さ~い!
あれを後から見返すのが楽しいんだよね~w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2025年6月30日(月) 15:00
志村けんさんの往年のギャグ「だいじょうぶだぁ~」
だいじょうぶだぁ太鼓を叩きながら「だいじょうぶだぁ~、ウェッ、ウェッ、ウェッ!」のフレーズ。
当時、小学生だったヒロカズ少年はあのだいじょうぶだぁ~太鼓に憧れたものでした。
欲しかったな、だいじょうぶだぁ~ペンダントw
改めて大人になって思うことは「だいじょうぶだぁ~」の言葉・ギャグに込められた思いは深いんだなーと。
何があっても「だいじょうぶだぁ~」と言えるような日々を送りたいものです。今日、少し真面目www
と、いうことで今回のテーマは「だいじょうぶだぁ~」
●応援しているチームが9回ノーアウト満塁の大ピンチ!しかし、ここは何とか凌いでくれる!「だいじょうぶだぁ~」→今でいうとクローザー、昔で言うと火消し役。江夏・鹿取・佐々木がなんとかしてくれる!
●ヤバい、家に財布忘れてきた。「だいじょうぶだぁ~」
→財布よりスマホ忘れた方が何かと不便。
●大事な会議の途中で急な腹痛が!トイレに行きたい・・・。でも言い出せない!「だいじょうぶだぁ~」。ふぅ~、お尻に熱いものを感じた瞬間、急にお腹が楽になった!→だいじょうぶじゃない!お尻に熱いものを感じるのは大惨事のセレナーデw
●バスに乗った後に気づく、あっ、小銭がない!「だいじょうぶだぁ~」交通系ICカードあるから!
→と、思ったのもつかの間、そのICカード忘れたことに気付くwww
などなど。「だいじょうぶだぁ~」と思うこと、「だいじょうぶだぁ~」と思ったのに実際は大丈夫じゃないことなど。今回のテーマは「だいじょうぶだぁ~」で参ります。
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!~
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。
皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
【今週のお題】
今日から7月。7月と言えば「七夕」。七夕と言えば「願い事」。
よく大型商業施設などで笹竹に子どもたちの願いが書かれた短冊がありますよね。そこで・・・
「大人が書いたでしょ!?全てひらがなで書いてもバレバレ。短冊に書かれていた願いとは?」
回答例:「ちいききょうつうしょうひんけんにおつりがでますように」
→確かにお釣りでないけど。子どもはそんなこと知らないw
回答例:「しょうらい、ふどうさんしゅうにゅうでくらせますように」
→将来、アパート経営考えている小学生は皆無w
回答例:「がそりんのねだんがさがりますように」
→ひらがなで書いてもダメw
回答例:「たってはんじょう、ねていちじょう、めしをたべてもにごうはん。だからおだやかにくらせますように」
→花の慶次~www
などなど、ご自由にご回答ください!!!!!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に。
2025年6月29日(日) 15:00
6月30日で上半期終了。月日が流れるのは早いですね~。
今年1月から「チームゴッチャ」の一員として月曜・火曜とマイクの前に座らせて頂き、
6ヶ月が過ぎ、改めてラジオの魅力を感じている次第であります!
その魅力は、粘り隊の皆さんと距離感の近さ!!
昨日の(6月29日日曜日の)ステキャン盛り上がったんだろうなー。
わたくしは「レンコンに穴を開ける」バイトが入っていたため、参戦出来なかったのでありますw
今週末のステキャンも宜しくお願い致します!!
私としてはゴッチャのパーソナリティーとして半年の節目迎える訳で・・・
と、いうことで今日のテーマは「節目あるある!」で行きまーす!!!
・妻の「今日、なんの日か知ってる?」という問いに寿命が縮まりがちww
→リマインダー機能って大事です!!!
・サービス業に従事している人は、大晦日より元日は休みたい!!
→私も球をはじいたり、メダルを入れたりするサービス業に3年居たのですが、元日だけはお家に居たかったですw
・自分と同じ誕生日の有名人、リサーチしていがちw
→林家ぺー・パー子さんほどではないけれど、リサーチするよね~。
・毎月1日の釜揚げうどん半額の日、気付いた頃にはもう3日ぐらいになっていがち。
→〇亀製麺さんの半額の日混んでますよね~。
などなど。あなたの「節目あるある!」大募集です!
あなたからのメッセージお待ちしています!!!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~
・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2025年6月25日(水) 16:00
本日恒例のお題曜日!今週は、見附市RNビートルたけしの企画を採用!以下本人企画書!
ゴッチャの天使と悪魔バージョンのステッカーキャンペーンを盛り上げようぜって事で、
明日は「天使と悪魔」で遊んでみませんか。
【例題】
・スラムダンク三井君の名ゼリフ、天使バージョンは「安西先生…バスケがしたいです」
悪魔バージョンは「安西先生…ベースケがしたいでしゅ」
・ラピュタのポムのセリフ、天使バージョンは「すまんがその石をしまってくれんか…ワシには強すぎる」
悪魔バージョンは「すまんがその石をワシの額に埋め込んでくれんか…野心が止められんのじゃ」
…こんな感じでアニメ名セリフでもいいですし、
自由に色んな天使バージョンと悪魔バージョンを考えて遊んでみましょう!
秀逸作品には粘り紙よろしくです。
粘り紙了解です!
今日はいろんなシチュエーションで「天使と悪魔」を考えてみよう!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「天使」
・今週の袋とじ~世界の阿部脚本 青春ミニドラマ「虫」
・ヤンの気ままにドライブ~ヤン気ま釣り部!キス釣りに挑戦!
最近バイクに乗る時の天使と悪魔です。
天使~「暑いかもしれないけど、ちゃんとプロテクター付きの服着よう。転んだ時のこと考えて!」
悪魔~「ほんのそこのスーパー行くだけじゃん!Tシャツでいいわね。リュックかついでいけばいいねっけ~。」
今のところ天使の全勝ですが、そのうち悪魔が勝ちそうで怖い~www
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!