木曜日 10/30 「お題曜日!初恋大喜利!」ヤン

2025年10月29日(水) 17:32

 本日恒例のお題曜日!今週は、南区RN元インテR乗り&長岡市RNミッチーの企画を採用!以下代表して、元インテR乗りの企画書!


 明日30日は初恋の日なんですって!

そこで明日はゴッチャらしく、初恋で2時間やってみましょう!
初恋のエピソード、初めての告白、こんな初恋は嫌だなど、初恋で2時間やりましょう!

私のエピソード…
中学の時に「インテくんが初恋なの!付き合ってください!」と告られましたが、「ごめん!付き合ってみたけど、インテは友だち以上恋人未満にしかならなかった!」と振られました。
告白したのお前なー!2週間の出来事…

ご検討よろしくお願いします!


 初恋エピソードがしょしな方は、ネタ方面に走ってくれい!w


 では、本日のラインナップ!!


・新潟県民意識調査ONE~「キムチ」


・今週の袋とじ~リアルF-1選手権!


・ヤンの気ままにドライブ~ヤン気まボーリング大会!


 初恋って・・・美しい思い出より、封印しておきたい思い出の方が多いんじゃない?ww


 なにせ「恋」が何かもわかってないんだもんw


 そんな黒歴史さらせる方いたら・・・大歓迎しますぜ!!



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

水曜日 10/29 「空気を読まないで下さい!」ヤン

2025年10月28日(火) 17:29

場の雰囲気を読み取って、行動することを俗に


「空気を読む」


って言いますよね?


社会生活を営む上で、大事なスキルと言えましょう。


だがしかし!ほんと時々よ・・・


「これ・・・・空気読まないで〇〇したらどうなるんだろ?」

 

って、無性に無茶苦茶したくなっちゃう時無い?ww


今日はソレやっちゃいましょう!


~「空気を読まないで下さい!」~


・ボクちゃん「ねえ、もう押していい?」ママ「まだ。バスが動いたらねw」と、バスの降車ボタンを押したくて押したくてしょうがない少年坊やとママとの会話を、乗客全員が温かく見守っているのに・・・バスが動き出すや否や、誰よりも早く降車ボタンを押す!


・お葬式の最中。お経を読み始めたお坊さんの後頭部に、小型ドローンを着陸させる。


・いつもの武勇伝をたっぷり2時間かけて語り終わった先輩に、「先輩。その話もう飽きましたよ~。は~い!!今の先輩の話、もう飽きたって人手挙げて~!」と、全員が挙手して、先輩を泣かすw


・授業中。「この問題分かるヤツいるか?・・・田中。」「分かりません。」「分からないのはしょうがないが、ちゃんと立って答えろ!」「すみません。」「だから立って答えなさい!」「・・・すみません。」と困惑している田中の代わりに、「先生!田中君は・・・立てません!いえ!立っていて立てません!」と正直に報告する。


などなど、あえて「空気を読まないで下さい!」


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~大人の心理テスト~

「今回の心理テストは、女性向けライフスタイルメディアmichill(ミチル)byGMO の記事を参考にしています。」
出典:michill by GMO(https://michill.jp/


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



今日は実話編も多そうww


「こんなこと言われた」「こんなことやられた」「やってしまった&言ってしまった」


って話ね。


この空気読む読まないで失敗するのってさ、自覚症状が無いパターンが結構多い!


「そんなつもりじゃなかったんすよ~!」


アタシもこんな感じでよく謝っておりますww



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 10/28 「火曜ゴッチャ文化祭」もとき

2025年10月27日(月) 15:10



俺が出演する文化祭(学園祭)は全て終わりましたが、日本では主に9月〜11月の間に、各地で文化祭が行われるそうです。


考えてみたら、高校時代、そんなに興味なかったし、イケてる奴らのバンド演奏とかを指咥えて見てたなぁ。


今、文化祭にお邪魔すると、学生さん達がキラキラしてて楽しそうで、本当に羨ましい!


よし、今日は「火曜ゴッチャ文化祭」を開催します!


火曜ゴッチャ文化祭はこんな事をやるはずだ!

火曜ゴッチャ文化祭でやって欲しい事は?

こんな火曜ゴッチャ文化祭は嫌だ!

などなど。


○模擬店で冷凍食品をあっためて販売

→ちゃんと手作りしようぜ!


○お笑いステージのゲストがBOOMER、プリンプリン、X-GUN

→我々ボキャブラ世代には堪らない!


○さくらんぼのヘタをベロで結ぶ選手権

→ちっといやらしい。


○中村博和、歴代バイト写真展

→河童の皿に水をやる写真は大注目!


皆さん、火曜ゴッチャ文化祭について考えてください!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


今週はお久しぶりのもじり大喜利!


秋の童謡の代表曲!「どんぐりころころ」


もじっていただく部分は冒頭の「♩どんぐり ころころ どんぶりこ お池に はまって さあ大変♩」


回答例:「テレビのニュースでやってたよ 壁にはまって 大号泣♩」

→お隣の国でよく見られる光景ですね。


回答例:「♩トングで肉焼け 箸じゃなく お腹が下って 大洪水♩」

→生肉触った箸で食べないように!


回答例:「♩技のデパート 舞の海 足掛け とったり グルコサミン♩」

→最後は技じゃないよ!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!


月曜日 10/27「生あるある!」ヒロカズ

2025年10月26日(日) 15:00

25日(土)はGottcha!!(昼)お聞き頂きありがとうございました!


またマツキドライビングスクール新潟西しばた校に沢山の粘り隊の皆さんが駆け付けてくれましたー!


めちゃくちゃ盛り上がりましたね~、車ダジャレ。


「おーっと、待っちください(オートマチック)。そのバスに乗らないと仕事に間に合わないので(マニュアルないので)」


これには大笑い!!・・・・・っと、ワタシも生で参加したかの如く、入ってみました(汗)


兎にも角にも普段生放送のゴッチャですが、プラス公開生放送だと更に面白いですよね~。


やっぱり生・ライブって最高!次回はワタクシも参戦したい!


と言うことで今回は「生あるある」で参ります~。


・居酒屋の「とりあえず生」って現在、死後になりがち。

→私もモスコミュールかファジーネーブルから頼みます!(言いたいだけだろ!)


・音楽でもスポーツでも「やっぱりライブ(生)だよなー」って言いたいがためにコンサートや試合会場に行きがち!

→陰キャの私はおうちのモニターの前がライブ会場ですwww


・回転寿司のラーメンなどのサイドメニュー、意外と美味しくて頼みがち。

→ラーメンは小さいサイズで食べやすく、ついつい頼んでしまうw


などなど、「生もの」「生放送」「イベント・ライブの生」など、あなたの「生あるある」教えてください!


では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!~


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


では、月曜の9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

(昼)10/25土曜 バイク&車ダジャレ / 事故エピソード スタッフ阿部

2025年10月23日(木) 10:54

今日は新発田市にある

マツキドライビングスクール新潟西しばた校から

Gottcha!!(昼)を公開生放送! 

ヤンとモトキがお相手です。

詳しくはこちら


マツキドライビングスクールと言えば

教習所でございます。ということからお題は


「バイク&車ダジャレ / 事故エピソード」


(昼)はお題2本立て!

例題

・見て!見て!俺の愛車のバイク!ハーレー!!

 よーく見なハーレー!(見なはれ)


・(女)私、あなたよりタイヤが大好き!♡

 (男)え。。ちょ、うそ、ズル。なんで。。。

    いや~タイヤに やきもち焼いたいや~(タイヤ)。


・おい!松田!お前の父ちゃん車買ったらしいね!

 へ~!フルオプション?すげー!

 じゃあ後は納車を待つだけだね!(マツダけ)


・今まで30年生きてきましたが3回交通事故に遭っています。

 あの瞬間って本当に一瞬で、気づいたら自分が怪我して倒れているんで

 何が起こったのかわからないんです。


などダジャレとリアル事故エピソード(軽めも大歓迎)を送ってください!

そしてリクエスト曲は24日(金)午後13時までにどうぞ!


また、放送後にはその場で毎週木曜OA中の

「今週の袋とじ」を収録予定!内容はその場で発表!!

景品も用意しているので是非参加してくださいね!


それでは11時に~~~~~~~~~~~~~~~~~