
えちご川口 実りの秋 トークショー
えちご川口 交流体験館 杜のかたらい で、行なわれた、 『出会い』『結婚』など、普段、番組では話さない所まで、 お話させていただきました。 私は、結婚してますが、 離婚経験者でもあります。 出会うって凄いこ…
えちご川口 交流体験館 杜のかたらい で、行なわれた、 『出会い』『結婚』など、普段、番組では話さない所まで、 お話させていただきました。 私は、結婚してますが、 離婚経験者でもあります。 出会うって凄いこ…
長岡花火復活70年記念事業 【フェニックス音楽祭 花音】 司会進行のお手伝いをさせていただきました! 宇崎竜童さん。 沢田知可子さん。 最高のライブ!! ラストは、Mi Amore PROJECT【故郷はひ…
今回の出張先は、三島地域。 【越後みしま竹あかり街道】 私は何年か前に、竹の伐採の取材、お手伝いをさせていただきましたが、 やっと、この脇野町本町通りに足を運ぶことが出来ました〜 点灯をしているところ、拝見…
もぅ冬に向けて動き出してます!! 先日、毎年お世話になってます、 スマイルリゾートさんのメディア懇親会が、 東京で開催されました! 新潟県内は、 舞子スノーリゾート。 湯沢中里スノーリゾート。 ムイカスノー…
今回、お邪魔したのは、【旬食酒好Yuu.】 実は、1年2か月前にも取材させていただいてまして、 その際、お店の雰囲気、お料理に惹かれ、プライベートでもお邪魔しました! 以前は、取り扱っていただいていたお酒が「嘉山」だった…
中越自動車学校で行われました、 Gottcha!!粘紙ステッカーキャンペーンに、 急遽私も、お邪魔する事になりまして… Gottcha!!リスナーの皆さま、寒い中、 ありがとうございました!! 仲間入りさせていただき、あ…
今日のアオラジ、凄かったですね〜(≧∇≦) 【JA全農 COUNTDOWN JAPAN】 がアオーレ長岡から生放送ということで、 ジョージ・ウィリアムズさん。 安田レイさん。 アオラジにも出演してくだいまし…
改めまして… FM-NIIGATA開局30周年、 おめでとうございます! このタイミングで、 携われていること、本当に嬉しく思います! 新潟に帰って来てからの私の人生を変えてくれました。 彩り…
今回、お邪魔したのは、新潟駅前(明石通になります) 【和 BISTRO HAKU.】 アットホームなお店、 お客様の要望に出来る限り答えてくれる、あったかいお店。 店主の勝山さんは、髭がトレードマーク、 「…
先日、妹の結婚式がありまして、 親族、姉。 ということもあり、色留袖を着ての出席。 お世話になりました、 【振袖1番館 スタジオBM・桜木店】 私には珍しく優しい色合い。 華やかな席。 あまり…
サボり気味だった長岡のあれやこれ… 本当に、ごめんなさい… アオラジやってると、 なんだかんだ、色んな斉藤瞳に出会えます!? 民謡すみれ会さんに、 浴衣を着つけていただきました〜 女川さんまま…
今回お邪魔したのは、東区にあります、 シンガポールダイニング「ばく亭」 ご夫婦で経営されています。 奥様、明子さんがシンガポールへ行き、 ご主人、エイドリアンさんに出会いました。 そして、昨年…
今回お邪魔したのは、北区にあります、「ばか酒場 拓蔵」 店長の加藤さんが、前職が新潟市中央卸売市場で働いていた関係から、 新鮮な食材を仕入れるのは、強み。毎日、仕入れに行き、 うなぎをメインに仕入れているそうです。 そし…
今年も行って来ましたよ〜。 【原信ナルス・ロッテ共同企画 斉藤瞳と行く ロッテ浦和工場見学バスツアー】 毎年たくさんのご応募いただき、 本当にありがとうございます! 今年も当選された、 20組…
今回お邪魔したのは・・・ 「もつ鍋 漢桜」 これで、(おとこばな)と読む、なんだか粋な感じですよね~ お料理メインは、もつ鍋、焼き鳥、会津直送の馬刺しなど、 お酒に合うお料理がたっぷり。 モツも、こまめに仕…
8月17日(木)NEXSで行われた、「モーニング娘。’17 のナルチカLIVE」にお邪魔してきました。 新メンバーも加入し、さらにパワーアップ! 私にまで、丁寧に挨拶してもらい、なんだか恐縮です。 ハロプロが…
8月13日という、お盆真っ只中、 ステキャンに、お越しいただいた皆様、 ありがとうございました!! この3人の絶妙な雰囲気(≧∇≦) 私は、FES19チームにお邪魔します的な感じ?? 仲間に入れてくれて、あ…
お盆ではありますが、ステキャンいきます!! お墓参りの後に?前に?ぜひ、私たちに会いにきてください!! この絶妙な雰囲気・・・(笑) 8月13日(日)「アピタ新潟西店」で開催!! 時間は午後2…
今回、お邪魔したのは、北区にある「杏屋」さん。 ご夫婦でやられていて、ものすごくアットホーム。 オーナーさんの得意とする、中華をメインにお料理は提供していますが、 佐渡の漁師さんから直送の新鮮な鮮魚も魅力的!  …
毎年恒例の、津南ひまわり広場。 今年はまさかの雨… がしかし、雨なんかに負けない! 我ながら完璧過ぎる装い!! 津南ひまわり広場。 今年も、ありがとう〜