
FIGUEROA NIGHT
FIGUEROA NIGHT SPECIAL in アオーレ長岡Aollumination 報告遅くなってしまいましたが、 私も、お邪魔してきました。 アオーレ長岡でのFIGUEROA NIGHT参戦は、 …
FIGUEROA NIGHT SPECIAL in アオーレ長岡Aollumination 報告遅くなってしまいましたが、 私も、お邪魔してきました。 アオーレ長岡でのFIGUEROA NIGHT参戦は、 …
今回お邪魔したのは・・・ もう老舗!! 全国にも、新潟の名物!として紹介される「半身揚げ」 コレ食べたかった~!!! 取材でお邪魔できて、光栄です!! お店に入った瞬間からいい匂い!! あのカレー風味が食欲…
今回、お邪魔したのは、 北区嘉山、DHC酒造本社のすぐ近く、 欧風料理とケーキのお店【ル・タン】 「ル・タン」とはフランス語で「時」という意味。 ここにいると、癒しのひと時、温かい時間が過ごせます。 &nb…
キューピットバレイに、行って来ましたぁー! 新潟市内は、雨降りだったようですが、 上越安塚は、晴れてましたぁー!! 昨シーズンから、スマイルリゾートに仲間入りしました! 昨年は、天気が悪くて景色は楽しめなかったんですが、…
む〜いかむいか、ムイカスノーリゾートに行ったブログ報告してなかった… ごめんちゃい… この景色、 幅広バーン、大好きなんです! ゲレンデとしては、コンパクトだけど、 しっかり楽しめるコースバリエーションは豊…
長岡市大手通りにある、駅前カフェ 【ヨブコドリ】さんに行ってきました〜! 毎週長岡には通っていますが、 こんなオシャレなカフェに出会えましたぁ〜〜!! メニューも、オシャレ〜〜!! 私がオーダーしたのは、コ…
先週、今週と、コーナー内では、お届けしましたが、 DHC酒造の蔵見学をさせて頂きました! そして、案内してくださったのは、 DHC酒造・井澤社長。 2018年は、 もっとDHC酒造のお酒を飲めるところを増や…
振袖1番館 長岡店さんに、 お世話になりました。 毎年恒例になりつつあるお着物ですが、 今回は、クリスさんも袴! 素敵です! 和装は、 日本人で良かったなぁ〜と いつもより、 背…
大晦日、2017年、ギリギリで、 シーズンイン!! 私の先に見えるものは、 ゴンドラ降りてすぐの、 今シーズンから登場、 【cafe at the top ITADAKI イタダキ】 絶景でございます!! …
遅くなりましたが、 改めて、2018年も宜しくお願い致します。 我が家の愛犬、らむちゃん。 16歳。 長生きしてね〜〜 私は、らむちゃんを見習って、 息の長い存在になれるように、頑張ります! 細く長〜くが良…
2017年。 本厄、年女。 正直、精神的にはダメージが大きかったです・・・ そんな中ではありましたが、 SOUND SPLASHを、村井杏ちゃんの産休に伴い、 週3日も担当させていただきました。 また、一人…
今年ラストの放送は、 DHC酒造本社にお邪魔しまして、 井澤社長にお話し伺ってきました! 今年は、5月に「悠天」の発売。 そして、ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞の「越乃梅里」 30年ぶりラベルデザインリニュ…
12月17日(日) 「DHC酒造presents新潟地酒スタイル~美酒求心~」 コーナ初のPartyが開催されました! お店は、以前コーナーでも取材させていただいた、 「旬食酒好Yuu」 コー…
今回、お邪魔しましたのは、 胎内市にあります、炭火焼きと旬野菜 「春夏秋冬」 胎内店。 実は、古町店、東店もあるんですよ~ 姉妹店となる、こちらのお店がこのたび、11月25日に、胎内店がOPEN!! おめでとうございます…
今回、お邪魔したのは、新潟駅南口にある【地鶏と汁もん 汁平゛】 こちら、「心平゜グループ」で、 以前は、炉となごみ 心平゜万代店にお邪魔しました。 もう一つ、びすと炉 心平゜駅前店があります。 食材へのこだ…
東京 有楽町 東京交通会館12F ダイヤモンドホールで、行われました、 U・Iターンフェア2017のMCを担当させていただきました。 新潟の魅力いっぱい! さらに、市町村PR! 移住者への支援サポート、 もちろん新潟で働…
今回は、以前もお邪魔しました、【地酒Bistro KaKa】 とにかくお酒を美味しく飲んでほしい!という思いから、 地酒を和、洋を中心にお客様の希望に沿ったり、 店長ご自身が、お酒と飲んで美味しかったものを提供してくださ…
今日のアオラジは、 越路地域「もみじ園 巴ケ丘山荘」 からの出張生放送でした。 雨の中、寒い中、足を運んでいただき、 ありがとうございました!! 越路もみじまつり・もみじ園のライトアップは、 11月19日(…
今回、お邪魔したのは、駅前にあります、 【炭火鶏やZIMON.】 お店に伺ったら、 以前、お邪魔しました、【和BISTRO HAKU.】のヒゲさんがいました~ ご紹介ということで・・・ お客様…
今日は、チャレンジャー小千谷店での、 新潟県レジ袋削減県民運動 オリジナルステッカーキャンペーンに、 足を運んでくれた皆さん、 雨の降る中、寒い中、ありがとうございました!! ぜひ、皆さんも、環境に優しい生…