8月1日(水) グアムからちょっと足をのばして…サイパンとロタへ★

2012年8月1日(水) 15:35

みなさんこんにちは♪

一昨日と昨日はグアムリポートでしたが、
今日はグアムから乗り継いでいける「サイパン島」と「ロタ島」を特集します。

ちょっと足をのばして南国リゾートの醍醐味をご紹介していきますよ〜!!


★サイパン★
サイパンへ行かれたらぜひ海で楽しんじゃいましょう!!
スキューバダイビングやパラセーリング、シュノーケリングなど、
マリンアクティビティがとっても充実しています。
またサイパンでは、ライセンス無しで水上オートバイクが操縦できるそうで、
こちらも人気が高いんですよ♪

そして、サイパンのホテル街は西側が海に面しています。
よく晴れた日の夜には、西の空に日本では中々見られない、
満天の星座を見ることができるそうなんです♪
ビーチサイドで12星座や南十字星を眺めていると、
言葉にできないくらい綺麗な星空に感動しちゃいますよ〜!!

もちろん、免税店や、ローカルギフトのお店、
アメリカ直輸入のセレクトショップなどショッピングも楽しめちゃうリゾートです。
日本語が通じやすい、というのもうれしいところですよね♪

日本ではなかなか見られない美しい海で思い出作りしてみませんか♪



★ロタ★
サイパン島とグアム島の間に浮かぶ島、ロタ島。

ミクロネシア諸島の中でもチャモロ文化や習慣が色濃く残っている島です。
サイパン島の3分の2ほどの広さで、面積はおよそ125k?で、
日本の伊豆大島くらいの大きさなんです。
島を一周すると、東京の山手線とほぼ同じ!!人口は約3300人です。
島の中央の辺りにはサバナ高原があり、海から湿った風がここで雲になる為、
水が良質で豊富なことでも有名なんだそうです。

そして、
ロタ島で有名な白浜のテテト・ビーチでは、綺麗な熱帯魚がお出迎えしてくれますよ♪
貸しボートやビーチチェアー、無料のシャワー、バーベキュー施設などもありますが、
何より嬉しいのは人が少ない事。
観光客がそれほど多くないので美しい浜辺はまるで、
プライベートビーチの様な感覚なんだそうです!

さらに、島の「バードサンクチュアリ」では珍しい鳥たちも観察できるんですよ♪
遊歩道が整備されているので、気軽にバードウォッチングが楽しめ、
必須アイテムの双眼鏡をお供にちょっと早起きして行くと、
日本ではなかなか見られない野鳥に大興奮しちゃいますよ〜!

また行き方もおもしろいんです。
距離はそう遠くないロタ島ですが、日本から直行便がないため、
グアムでの乗り継ぎ便は20人から40人乗りのプロペラ機なんです!
旅好き、乗り物好きの方の心をくすぐること間違いなしです♪


サイパンでショッピングやマリンアクティビティを満喫するもよし、
ロタで手付かずの南国の自然やプライベート感たっぷりのリゾートを満喫するのも、
おススメですよ〜!!
 



それではみなさん よい一日を〜☆

8月1日(水) グアム経由で行く サイパン・ロタ までのアクセス★

2012年8月1日(水) 15:24

みなさんこんにちは(^^)

今日ご紹介するサイパン島とロタ島は、
北マリアナ諸島米国自治連邦区の中にある島で、
ミクロネシア諸島のグアム島をのぞく14の島から成るアメリカ合衆国の自治領であり、
首都はサイパン島の「ススペ」です。
熱帯性気候で気温や湿度変化がほとんどなく、一年中海に入ることができます。

自治領、というと「?」マークが頭に浮かびそうですが、北マリアナ諸島の住民は、
アメリカ合衆国の市民権を持ちます。
ただ、他の州とは違って連邦税の納税義務を持たない代わりに、
アメリカ合衆国大統領選挙の投票権がないそうで、
アメリカンの風が吹く、南国リゾートといったところでしょうか♪

公用語は、英語、「チャモロ語」および「カロリニアン語」。

また日本人観光客が多いので、日本人スタッフが常駐するところが多く、
レストランやショップ、
観光施設でも日本語が通じやすいんですよ♪


そしてサイパン島とロタ島の一番の魅力はなんと言っても綺麗な海!
とにかく綺麗で、海の色が1日に7回変わるといわれるほど、
透明度がある世界有数の美しい海なんです!
世界中のダイバーが憧れる海なんだそうですよ〜!!



それではサイパン島とロタ島までのアクセスです。
サイパン島とロタ島へはグアム島での乗換えができますよ♪

新潟空港からグアム国際空港へは
ユナイテッド航空・ANAの共同運航便で
10:55発 火曜・金曜の週2便が運航しています。

お帰りのグアム国際空港からは、ユナイテッド航空・ANAの共同運航便で
7:00発 火曜・金曜の週2便が新潟空港へ運航されています。

―――――――――――
★グアムからサイパン島へ行く際は…
乗り換えを考えた場合 ユナイテッド航空 17:25発 の便が、
グアム国際空港からサイパン国際空港へ運航しているので、
この便ですとスムーズに乗継ができておススメです。

★サイパン島からグアムへのお帰りは…
乗り換えを考えた場合、ユナイテッド航空 午前4:50発 
月曜・水曜・金曜の週3便がグアム国際空港へ運航されているので、
スムーズに乗継ぎができておススメです。

――――――――――――
★グアムからロタ島へ行く際は…
「ケープエアー」7:30発の便と17:00ちょうど発の便、一日2便、
またユナイテッド航空で午前2:40発 月曜・水曜・金曜の週3便が
グアム国際空港からロタ国際空港へ運航しています。

★ロタ島からグアムへのお帰りは……
「ケープエアー」で10:20発 と 19:40発の一日2便、またユナイテッド航空で
午前3:40発 月曜・水曜・金曜の週3便がグアム国際空港へ運航しています。




いつもお仕事に、家事に、学校に、がんばっている皆さん!!
今年の夏は一味違う南国リゾートへ!!
新潟空港からちょっと足を伸ばしてサイパンとロタに
ひとっ飛びしてみませんか♪




7月31日(火) グアムリポート★ 皆さんにおススメ情報をピックアップ!

2012年7月31日(火) 15:35

みなさんこんにちは(^^)

グアム特集2日目!!

★今日は皆さんに私たちが泊まったホテル「アウトリガー・グアム・リゾート」
をご紹介したいと思います!!
広くて、綺麗で、本当にゴージャスで…♪

まず、ロケーション!!サンゴ礁のビーチが続くタモン湾が一望できるオーシャンビューが!
空が!風が!!リゾート〜!!って感じでした♪

お部屋もとにかく広くて綺麗なんですよ!いっぱい歩いて疲れてもくつろげて、
ベッドもおっきくて!朝までぐっすり♪でした!
無線LAN対応でインターットもサクサク使えるんで、
早速その夜友人にグアムの写真送っちゃいました〜!へへへ♪


アウトリガー・グアム・リゾート 公式HP http://jp.outriggerguamresort.com/


★そしてお次に紹介するのは…
繁華街のタモン地区にある、その名も「ウェスタン・フロンティア・ヴィレッジ」!!アメリカ〜ン!
お店に一歩足を踏み入れると、まるで西部開拓時代にいるような雰囲気で…
なかなか他では買えない
インディアンのお土産がたくさんあって、
私と智景さん、アメリカ・インディアンの方が頭にかぶるような羽飾りをかぶって、
写真取り合ったり、とっても楽しめました〜♪

南国グアムにいながら、アメリカ西部時代を味わえちゃうお店でした!

グアムに行かれたら是非!!
ウェスタン・フロンティア・ヴィレッジ http://wppmedia.co.jp/gml/original/wfv/


★そして今回、私ははじめてのグアムだったんですけど、
「アイランドタイム」っていうグアムのフリーペーパーがとっても便利だったんです!
詳しく書かれていて、雑誌のようなフリーペーパーなんです!
詳しい地図も載っていてとても助かりました。し・か・も…!
グアムのグルメも特集されてるんですよ♪
海外で現地のリアルタイム情報をゲットできるってとても役立ちますよね(^^)

ぜひ皆さんも、「アイランドタイム」を手にとってグアムの旅を楽しんでください!

アイランドタイムの情報をチェック♪ http://www.islandtime-guam.com/

7月30日(月) グアムリポート★ イナラハン の壁画の写真です(^^) 

2012年7月30日(月) 15:36

★是非、是非!寄ってもらいたい・・・イナラハンのオールドタウン★

本当に素敵だったので、写真をのせてみましたm(__)m


7月30日(月) グアムリポート★ レンタカーで島を周遊しませんか♪

2012年7月30日(月) 15:35

夏目前☆南国リゾートで癒されたい!!…ということで
今日と明日は新潟空港から直行便でおよそ4時間、グアムを紹介していきます♪

常夏のグアムに…私、あべみゆきが先日取材に行ってきました〜!!
それも、毎週金曜午前9:00からオンエアしている「2Rhythm」のパーソナリティ中村智景さんと、女二人旅です♪

今日は、「ツウ」な楽しみ方♪レンタカーでグアムの南部をドライブ!レアな情報と一緒にお伝えします!!

レンタカーでグアムの島を周遊…なんてかっこいい響き…

実は智景さんが運転してくれたんです(^^;)しかも左ハンドルです!私は隣で頼りない案内役でした・・・笑

「普通自動車第一種運転免許」、もしくは「中型第二種免許」いわゆる運転免許証を見せ、
保険などのオプションを選んで記入事項を書きます。
手続きが済んだら早速ドライブに!気分はIt\'sアメリカ〜ンな感じでした♪

海岸線沿いを走っていると、広い海に南国気分満点のヤシの木が並んでいて、しかも空はスカイブルー!!
風が気持ち良くって最高でした〜!

にぎやかな繁華街とまた一味違ったグアムの自然を満喫できますし、キャッキャ言いながらいっぱい写真とりました!



それではレンタカーでまわったグアムの良いところをご紹介します☆


★ウマタック村にある赤と白のアーチの橋、「ウマタック橋」★
スペイン統治時代をイメージして建てられたそうで、ヨーロッパ調の雰囲気で素敵なんです。
「ウマタック橋」は、村を南北に走る2号線沿いにありますよ♪

★グアム南東部のイナラハン村にある天然プール★
火山活動や風の浸食によって出来たそうなんです。
サンゴで囲まれたプールは波が来てもプール内はとても穏やかで、お魚と一緒にみんな楽しそうに泳いでましたよ〜!

(ちなみに私と智景さん、二人して水着忘れちゃって・・・もったいなかったです・・・。。。)

水が透き通ってて、ビーチとはまた違った景色なんです!

白い壁の教会なんかもあって、
それがグアムの空と見事にマッチしていてロマンチックな気分になれますよ〜♪

★それから、これは是非、是非!寄ってもらいたいのが、イナラハンのオールドタウン★
スペイン統治時代に造られた道に当時の面影が残る古い建物が並んでいて、壁には生活していた様子が描かれているんです♪
それがとってもカラフルで、あ〜、グアムの方はこんな風に生活されてたのかななんて感動しました!

(イナラハンは村の大半がグアム政府指定の「歴史保護地区」に指定されています!)


人の姿もあまりなく、とても静かで、ニワトリの鳴き声と波の音がサザーンって・・・。
ゆっくりとした時間が流れていました!
なかでも、ビビッドピンクのブーゲンビリアに覆われた、フラワーハウス!
なんと樹齢30年以上!1980年頃に持ち主が屋敷を引き払って、放置された家の中に、どんどん花が咲き始めたそうなんです。
今では、イナラハンの名所となっていて、壁画とのコントラストにきっと感銘を受けるとおもいます!!



遺跡や文化、それからグアムの大自然!!ぜひおススメしたい、
レンタカーで島を巡る旅でした!

私たちはオフィスに直接借りにいったんですけど、ホテルに送迎してくれるところもありますよ。
ただ、現地で借りようとしたら、予約で埋まってた〜なんてこともあるんで、日本で予約していくのがベストです!
それと、アメリカの保険システムは多種多様で、
料金システムや年齢制限・借り方・返し方などレンタカー会社によって違うのでご注意くださいね。
ぜひ皆さんも地図を片手に、アメリカンな旅をお楽しみください!!

明日は、グアムのおすすめホテルとアメリカンなお店、そしてグアムのおススメフリーペーパーをご紹介します♪

どうぞお楽しみに(^^)



そして、みなさんいつも番組にメッセージを送ってくださりありがとうございます!
アッチェ(あつい)毎日が続いてますが夏バテには気をつけてくださいね(^^)

阿部でしたm(__)m