3月28日(木) 今日で【楽楽空旅】最終回です・゜・(ノД`)・゜・

2013年3月28日(木) 15:34

皆さんこんにちは♪ レポーターの阿部みゆきですヽ(´▽`)/


新潟空港からの旅を楽しんでいただくため、とっておきの情報をお届けするこの番組!新潟空港から楽楽空旅♪

去年の6月からスタートしたこの番組も、今日で最終回です♪


新潟空港の利用者が格段に増えた、一年!
私たちも取材でいろんなところに行かせてもらいました♪

若林さんは、7月にFDA(フジドリームエアラインズ)のカラフルな機体に乗って福岡へ!
それから9月にはJAL(日本航空)で、秋の空気を先取り!北の大地 北海道へ♪


そして、私は、去年の6月にユナイテッド航空で訪れたグアム!
新潟空港から行ける、一番近い常夏のアメリカ〜♪咲いている花も、晴れ渡る空も、穏やかなグアムの青い海もいい思い出。

さらに!!!今年の1月に行った台湾取材!
観光スポットはもちろん、台湾の方の優しい対応や、美味しいグルメに、ハートも胃袋も鷲掴み(笑)

夜市に、台湾茶に、南国のフルーツ♪台湾の方とのふれあいや、おもてなしの心に、また行きた〜い!って心から思いました!

旅先の味と、雰囲気を思いっきり味わう!!旅の醍醐味ですよね♪


さらに、新潟空港にもたくさん取材に行ってきましたo(^▽^)o

県外の方もたくさんいて、「福島からきました」とか、
「山形からきたんですけど、いつも新潟空港使うんですよ」なんて嬉しい声を聞くことができました!

中には、「新潟に住んでる方がうらやましいです」なんてコメントもありました( ´艸`)

日本海をバックに、飛行機の離着陸が間近に見られる屋上送迎デッキや、
アットホームな新潟空港ならではのキッズスペースがあったり!ファミリーで遊びに来られる方も多いんですよ♪
さらに、新潟のうまいもんが揃っているお土産屋さんに、落ち着いた雰囲気のエアリウムラウンジ!

何回も足を運ぶうちに、新潟空港に親しみを感じるようになりました♪


便利な 新潟空港!皆さんも、新潟空港から全国へ、そして、海外へ!!ぜひ楽楽空旅してくださいね♪

さぁ、皆さん、これからゴールデンウィークもやってきます♪
飛行機未体験!なんて方も、思い切って、夢がいっぱい詰まった空旅しませんか!?

新潟空港から広がる、旅の魅力♪
今度は皆さん自身で、空旅の楽しさを体験して下さい♪


番組を聴いてくださった リスナーのみなさん!!本当にありがとうございました!

またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!!


それでは皆さん、本当に、本当にありがとうございました!

新潟空港から!!楽楽空旅〜♪♪

3月27日(水) 京都 をご紹介します♪

2013年3月27日(水) 15:34

皆さんこんにちは。レポーターの阿部みゆきです(。・ω・。)


現在、一日9便が運航している、新潟‐大阪・伊丹便。3月31日からは、1便増便となって、なんと一日10便になるんです!

今日は、ますます便利になる大阪 伊丹空港からちょっと足をのばして…
これからの季節にピッタリ!春の京都をご案内しま〜す♪


★桜の名所で有名な「平安神宮」
平安神宮は平安遷都の親神様・第50代桓武天皇を祭る神社で、平安遷都1100年を記念して明治28年に建てられました。

白い砂を敷き詰めた境内に、朱色と緑の社殿のコントラスト!
とっても美しくて、まるで平安時代にタイムトリップしたみたいなんです♪

そして、これからの季節、平安神宮を一層鮮やかに彩る桜が咲き始めます。その名も、八重紅枝垂れ桜。
遅咲きの桜で、花色が濃く八重咲きの美しいしだれ桜なんですよ♪

ちょうど今頃から咲き始めて、4月中旬に見頃を迎えると言われています。
とても有名な平安神宮の八重桜。初めて見たときは、ピンクのベールが平安神宮にふわっと かかっているようでしたヽ(´▽`)/

開花から2週間ほど見ごろが続き、咲き始め、満開、散り際と、それぞれに風情があって、
5分から7分咲きのころが最も花の色が濃くなるとか♪

ほっこり・はんなり♪この時季だからこそ感じられる、京都の風物詩!地元の方がうらやましい!!

さらに、平安神宮の応天門をくぐると、ちょっと変わった桜が咲いているんです♪といっても、本物の桜じゃないんですね〜。

こちらを訪れる人々が、ピンク色のおみくじを結んでいくので、まるで桜が咲いているように見えるんです♪

「桜(はな)みくじ」とよばれる特別なこのおみくじ。今頃から、ゴールデンウィーク辺りまで授与されるんですよ♪

「京都の散らない桜」とも言われているんですo(^▽^)o
このおみくじは、内容を読んだ後に願い事を書いてから木に結べるんです♪

桜を見に来た方が、おみくじを引いて、結び木に結びつけていき、徐々に満開に近づいていく姿は素敵でしょうね♪

皆さんも、平安神宮で艶やかな桜を楽しんだあとは、この「桜(はな)みくじ」で一つの桜を咲かせてください♪

平安神宮の情報はこちらから★http://www.heianjingu.or.jp/


★京都のおばんざい!

京都では、昔から一般家庭で作るおかずのことを「おばんざい」とよんでいたんですよね♪

おばんざいは、まさに京都のスローフード♪
いろんな京野菜や大豆製品、そして乾物を組み合わせて つくる料理なんですよ。
その時の旬の素材を活かし、味付けは薄めの京都風♪

ではココで、私イチおしのお店を…その名も、「自然派レストラン おばんざい」!

京都に行くと、ランチに必ず立ち寄る、おばんざいビュッフェのお店なんです♪食いしん坊に嬉しい、おばんざいの食べ放題(笑)

このお店の料理は、ほとんど動物性のものを使わずに作られているんです!
メニューはその時によって変わるんですが、ひじきやおひたしなど定番のものから、
サラダや お味噌汁など、たくさんの種類が並んでいるんです♪

はい♪中でもオススメは、グルテンカツ!
小麦のたんぱく質を抽出してフライにしたものなんですけど、食感や味はまるでお肉!
サックサクでこれがまた美味しいんです♪ふふふ♪玄米ごはんと一緒に食べれば、あ〜もう幸せ♪おかわりー!!

しかも、「自然派レストラン おばんざい」のランチはとってもリーズナブル♪
平日は840円、土日祝日は1,050円です♪
地下鉄からすま線 京都駅からおよそ5分、烏丸御池駅から歩いておよそ3分のところにありますよ♪

ぜひ、みなさんも季節の野菜をふんだんに使ったヘルシーなおばんざい!
たっぷりと(笑)お楽しみください♪



…京都へは…

新潟空港からおよそ55分で大阪へひとっとび!

新潟空港から大阪 伊丹空港へは ANA(全日空)とJAL(日本航空)で、一日9便が運航しています。

また、お帰り大阪 伊丹空港からは、同じくANA(全日空)とJAL(日本航空)で、一日9便が運航しています。

今週末の3月31日からは、増便で1日10便の運航となりますので、ますます便利になりますよ!
大阪 伊丹空港からJR京都駅へはリムジンバスでおよそ55分です!

はんなり・春の京都へ、ぜひ新潟空港から楽楽空旅してくださいね♪


さあ、そして明日は、いよいよ 「新潟空港から楽楽空旅」 最終回!
さいごまで元気よく!空旅の楽しさをお伝えしますよ!どうぞお楽しみに♪


3月26日(火) 名古屋 をご紹介します♪

2013年3月26日(火) 15:34

皆さんこんにちは!! レポーターの阿部みゆきです。


さぁ、今日は新潟空港から1日2便が運航している「中部国際空港・セントレア」をピックアップ♪

セントレアを思いっきり楽しもう♪乗り降りだけじゃない、空港の魅力的なスポットをご案内!                                     

アミューズメントパークのような「遊べる楽しさ」を兼ね備えたセントレア。
歴史ファンや戦国マニアにはたまらない「中部武将館」や、様々なイベントが開催されている「セントレアホール」など
魅力的な施設がたくさんあるセントレア。

そんなセントレアの、数ある魅力的な施設の中から、癒しのスポット!
「風の湯(ふーのゆ)」を紹介します。

ここは、日本で初めてつくられた、飛行機を間近で見られる展望風呂。
内湯には、展望風呂はもちろん、サウナやジャグジーなど設備が充実していますが、
やはりイチバンのこだわりポイントは…

空港の向こうに広がる伊勢湾に沈む夕日や、飛行機の離着陸をみることができること!

「飛行機を眺めながら入浴」なんてシチュエーションはとってもレアですよね♪
さらに、屋外デッキの休憩スペースは 飛行機の駐機スポットに面した造りになっていて、
飛行機の躍動感や迫力あふれるジェット音も肌で感じられるんですよ♪

お風呂に入りながら、飛行機がビューって飛ぶ姿や音を体感!これ、チビッコは大盛り上がりですよね♪

フライト前にひとっ風呂♪気持ちいいんだろうな〜。飛行機に見とれて、乗り遅れちゃった〜なんてことの無いように(笑)

風の湯のおススメの時間帯は、人が少ない朝一番♪朝8時から営業しています!

ちょうど飛行機の出発ラッシュの時間帯なので、朝日の中を飛び立っていく飛行機をたくさん眺めることが出来ますよ♪

もちろん、アメニティも充実しているので、手ぶらで立ち寄っても満喫できちゃいます!

料金は、タオル・バスタオルのレンタル込みで、大人1,000円、こども 600円、6歳未満の幼児は 200円です♪

絶好の展望風呂・風の湯。ぜひ、旅の疲れや、気分のリフレッシュに立ち寄って見て下さいね。

いい湯だな♪(*≧∀≦*)


風の湯はこちらから★http://www.rebirth-tokyo.co.jp/hu_no_yu/


さて、ここからは、喫茶界では「日本一!」と呼び声の高いデカ盛・名古屋めしのお店「喫茶マウンテン」をご紹介!

ファンからは、このお店に行くことを「登山に行く!?」なんて言われるくらい、とにかくびっくりなお店なんです!!

盛られる量は恐ろしいほどのデカ盛Σ(゚д゚lll)また、量だけじゃなくって、とっても変わったメニューが多いんです!!

サボテンを使ったサボテンピラフをはじめ、メニューは100種類以上あるんですよ♪

うん!そんな喫茶マウンテンの看板メニューは、「甘口抹茶小倉スパ」800円!見た目はまるで「山」(笑)
抹茶を練り込んだ緑色のパスタの上には、甘〜いのホイップクリームとあんこ!
てっぺんにはチェリーがトッピングされて、とってもとっても甘いんです♪

私食べたことあるんですけど… 味は甘〜いグリーンティ!
とっても温かいパスタに溶けたホイップクリームが見事に絡んで…。食べていると、口の中が甘さで麻痺してくるんです(笑)
量もとっても多いので、ぜひ、分け合って食べることをおススメします(笑)

喫茶マウンテンに初登山で、無事、登頂しました♪
あ、普通のパスタや炒飯などのメニューもありますので皆さん安心して登山してください(笑)

いちごスパや、デカ盛りのかき氷など本当に盛りだくさん!悶絶メニュー満載の「喫茶マウンテン」へは、
地下鉄名城線 八事日赤駅から歩いて、およそ8分くらいです♪

名古屋へ行かれたら、ぜひ「喫茶マウンテン」へ!!
あなたも登山してみませんか!?


…名古屋へは…             

新潟空港からおよそ1時間で愛知県へひとっとび!現在、新潟空港からは愛知県へ2つの路線が運航しています。

★1つ目は今日ご紹介した、中部国際空港を利用する便

 ANA(全日空)で 8:20発 と 19:15発の一日2便が運航しています。

 また、お帰り 中部国際空港からは、同じくANA(全日空)で 9:55発 と 18:25発の一日2便です。

 中部国際空港から名古屋駅へは電車でおよそ30分です。

★2つ目は名古屋小牧空港を利用する便
 FDA(フジドリームエアラインズ)とJAL(日本航空)の共同運航便で、19:30発の 一日1便が運航しています。

 また、お帰り 名古屋小牧空港からは、同じく
 FDA(フジドリームエアラインズ)とJAL(日本航空)の共同運航便で、8:15発の一日1便です。
 名古屋小牧空港から 名古屋駅へは、空港バスでおよそ30分です。


ぜひ新潟空港から楽楽空旅してください♪

さて、残るところ あと2回の放送となった「新潟空港から楽楽空旅」!
明日もとっておき情報てんこ盛りでご紹介しますよ〜♪

明日は はんなり〜♪春の京都をご案内しま〜す!どうぞお楽しみに!

3月25日(月) 今日で就航1周年♪【新潟‐成田】線 をご紹介します♪

2013年3月25日(月) 15:34

皆さん、こんにちは♪レポーターの阿部みゆきですヽ(*´∀`)ノ


突然ですが、皆さん♪今日・3月25日は、ANA「新潟-成田」線就航1周年記念の日なんです!
新潟空港から成田国際空港を経由すれば、ドーンと広がる海外の旅!!

ということで、今日は新潟−成田線をご紹介します\(^^)/

                      

1日1便が運航している、ANAの「新潟-成田」線。成田国際空港は、1日の発着総数が500を超える大きい空港なんです♪     

成田国際空港を利用して海外へ空旅するととっても楽なんですよ!!

☆新潟空港から成田国際空港へ、そして成田国際空港からANA国際線へその日に乗り継ぐ便なら、
 新潟空港で海外の目的地までの搭乗手続きが出来ちゃういます。

 おっきいスーツケースも、海外の目的地の空港まで預けっぱなし!
 移動も楽チン♪空いた時間に、成田国際空港でお買いものも楽しめちゃいます!

 成田国際空港ってとっても広いので、移動が便利なのは助かりますよね(-^〇^-)

☆さらに、成田国際空港には乗継専用のルートがあるので、スムーズに乗継ぎができちゃうんです♪

 これなら、時間を最大限に利用できますね♪

ANAの詳しい情報はこちらをチェック!http://www.ana.co.jp/

 
★成田国際空港へは…★                     

新潟空港から、成田国際空港へ およそ1時間10分でひとっとび!

現在、新潟空港から成田国際空港へは、ANA(全日空)で15:10発 の一日1便が運航しています。

また、お帰りの成田国際空港から新潟空港へは、ANA(全日空)で17:40発 の一日1便が運航しています。



さぁ、皆さん!成田国際空港を利用すれば旅の選択肢も広がります♪
「新潟-成田」線を利用して、あこがれのあの国へ!楽楽空旅しませんか〜♪

さて、去年の6月から始まったこの番組【新潟空港から楽楽空旅】!今週で なんと、最終週となりました!!

とっておきの空旅情報をお伝えしてきたこの番組も、残すところ あと3回!!
最後まで元気よく!楽しいお時間をお届けします♪

明日は名古屋を特集します♪どうぞお楽しみに♪

3月25日(月) 【新潟空港から楽楽空旅】最終週で〜す♪

2013年3月25日(月) 0:00

みなさんこんにちは(-^〇^-)

レポーターの阿部みゆきです♪


さて、去年の6月から始まった【新潟空港から楽楽空旅】!!
今週で最終週となります(;▽;)

最後まで元気よく!とっておき情報お伝えします♪


今週も楽楽空旅をよろしくお願いしま〜す♪