私も女なのです。
ホワイトデーにいただいたフェイスマスク★ 試してみました♪ 何に変身したかわかりますかな??? 正解は、パトラッシュでしたーwww 個人的には、半目の方がお気に入りの1枚ですwww でもこれ侮るなかれ! 翌日お肌がぷるっ…
ホワイトデーにいただいたフェイスマスク★ 試してみました♪ 何に変身したかわかりますかな??? 正解は、パトラッシュでしたーwww 個人的には、半目の方がお気に入りの1枚ですwww でもこれ侮るなかれ! 翌日お肌がぷるっ…
映画「春夏秋冬物語」Hilcrhymeトーク&試写会が NIIGATA LOTSで行われました♪ 私、MCをさせていただいたんですが、 久々のお二人とのお仕事でとっても楽しかったですー!!!!! 映画「春夏秋冬…
今回の旅は、私と弊社のスタッフ1名 そして新潟県の方2名との取材旅です。 県のKさんがなんと台湾語ができる!ということで おんぶにだっこで行ってきたわけです。 しかも、台湾北部(台北市)より台湾南部(高雄市)の方が 台湾…
高雄市屈指の観光地「蓮池潭」にやって来ました。 まずは「パワースポット」と言われる龍虎塔へ。 全長1.4Kmほどの湖の周囲に、 中華風な塔や寺廟(孔子廟・龍虎塔・春秋閣など)が立ち並んでいて 有名な観光スポットの一つがこ…
「スマイルリゾート presents Snow Smile!」 番組は、終了したんですが、 私の中では、終われない!! それは何故かというと・・・ 「ムイカスノーリゾート」に行けていないから!! スマイルリゾートは、新…
台湾新幹線=台湾高速鉄路 台湾では「台鉄」と呼ばれています。 台北駅と左営駅(高雄市)の間 約345kmを ノンストップだと1時間半で結んでいます。 お値段は日本のほぼ半額。なので日本人にとってはお得感満載。 しかも、…
普通なら行けませんでした。 本当に予約できず、入れないお店です。 ここが、小籠包といえば・・・のお店 「鼎泰豊(ティンタイフォン)」の「本店」!! 先出の美容家のパワーで、なんとラッキーにも入れました! (台湾ではすごい…
MOVE ONステキャン第七弾! 見附市にあります、パティオにいがたで開催でした! 道の駅パティオにいがたは、地域の防災や情報発信の 拠点として2013年にオープンしたそう。 中でも、道の駅では珍しい、デイキャンプ場があ…
きょうはパティオにいがたでステッカーキャンペーンでした! 初めてお邪魔しましたが、素敵な道の駅でした! 新鮮なお野菜や果物、名産品が並んだ産直コーナーに お蕎麦やたこ焼きが販売されているコーナー、 美味しそうなレストラン…
昨日はどのように過ごされたでしょう。 そして今朝はどのように迎えられたでしょう。 東日本大震災から6年、 長野県北部地震から6年。 昨日、私は東京でお仕事でした。 その最中に14:46を迎え、会場のみなさんと一緒に 黙と…
3月11日、東日本大震災から6年がたちました。 長いと思う人もいれば、早いと思う人もいて、 それぞれできっと感覚は違うでしょう。 私は実際に被害にあったわけではないので、 もしかしたら「上辺」に聞こえてしまうかもしれない…
東日本大震災から6年。 今でも昨日のことのように覚えています。。。 怖いです。。。やっぱり。。。 でも、少しずつ前に進んでいると信じています。 ニュースなどでの話題は少なくなりましたが、 日々の生活でコツコツと。 遊びに…
あの日 大好きな友人は福島に住んでいました。 あの日から数日後 メールくれました。 無事であると。 けれどその内容には 悲しみと不安と 行き場のない憤りが混じっていました。 今 彼女のおなかには命が宿っています。 まもな…
子どもが生まれてから すっかりアルコール活動が控えめになったわたち。 先日お家で甘酒いただきました☆ 手作りだそうです! すごーい! 甘酒は飲む点滴とも言われています。 栄養たっぷり♪ 結構好きで色んな銘柄をいただきます…
FM-NIIGATA77.5で毎週月曜〜木曜、 19時から20時55分の間放送中の 音楽情報番組「FES.19」! 「FES.19」のスペシャルイベントが、 3月19日(日)に イオンモール新潟南で開催します∩^ω^∩ …
台湾に来たら欠かせない観光スポット「国立故宮博物院」。 歴史に翻弄されたお宝の数々が並ぶ世界一の中国美術工芸コレクションです。 世界四大博物館のひとつでもあるんです。 フランスのルーブルや、アメリカのメトロポリタン、 ロ…
るんるん!! 春だからと言って、火曜日FIGUEROAで初めてのコーナー 〜Mika Walkerが行く〜Mika散歩!! が始まり、長岡に行ってきました!!! ヒントが「オレンジ」でMikaの熱狂的なファンを探しに行き…
明日のLife is Wonderlandで 皆川賢太郎さんへのインタビューをお届けします! 題して・・・ 皆川さんに学ぶウィンタースポーツ学! 皆川さんのウィンタースポーツのルーツ、 トップに上り詰めるきっかけになった…
台北1日目の夕食。 実は、たまたま出会った台湾で子役から活躍しているという美容家の方に 連れて行っていただいたのがこちら。 台北市北投区にある「亞宸養生筋緻湯」 写真左右上の薬膳スープ。お肌をトゥルトゥルにしてくれるとか…
チラッ。 どうも、生きてます。 何気に元日から更新をしていなかった パーソナリティ通信。 最近は「いつ更新するの?」という お声をたくさん頂き、嬉しく思います。 こんなにも更新を怠っているというのに それでも待って下さる…