2月18日(月) 今週は台湾特集です!!

2013年2月18日(月) 0:00

今週は、この番組ではすっかりおなじみの「台湾」!!!
台湾観光局とエバー航空のご協力のもと、取材に行ってきた模様をどんとご紹介します!

実際に、見て、感じて、歩いて、食べて(笑)〜♪
私たちが感じた台湾の魅力をいっぱい!ご紹介します♪


★台湾へのアクセス★

新潟空港からおよそ4時間で台湾へひとっとび!

新潟空港から「台湾・桃園(とうえん)国際空港 」へは エバー航空 で、
16:30 発 水曜日と土曜日の 週2便が運航しています。

また、お帰り「台湾・桃園国際空港 」からは、同じく エバー航空 で
現地台湾時間10:50 発 水曜日と土曜日の 週2便が運航しています。


★イベントのお知らせ★

今週末、23日(土)、24日(日)、
上越のショッピングセンター・アコーレ1Fのセントラルコートでイベントが開催されますよ!

新潟空港発着の路線情報や、旅行商品の紹介!
さらに豪華賞品が当たる新潟空港クイズ大会も行われますので、
ぜひ、お立ち寄りください!!

そして、今週はプレゼントもご用意していますよ〜!!


今週もよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

2月14日(木) パスポートをご紹介します(´∀`)

2013年2月14日(木) 15:34

みなさんこんにちは(´∀`)レポーターの阿部みゆきです♪

今日は、パスポートを持っていたんだけれど、無くしてしまったという場合についてご紹介します。

本当は失くさないことが一番なんですが、備えあれば憂いなし!
旅行中の万一に備えて、一緒に確認しておきましょう♪


まず、申請に必要な書類を事前に用意しましょう。
“紛失・焼失、盗難にあった場合”と“損傷した場合”とでは、必要な書類が違います。

★“有効期限内のパスポートを紛失・焼失した場合、盗難にあった場合”
・一般旅券発給申請書
・6ヶ月以内に発行された戸籍謄本または抄本
・6ヶ月以内に撮影された、縦45ミリ・横35ミリの顔写真を2枚
・免許証や保険証といった本人確認書類

ここまでは昨日お伝えした申請するときと同じですよ。
新しく作る時との違いは写真が2枚いるっていうことなんです(・∀・)

※また、紛失一般旅券などの届出書、旅券の紛失または焼失を立証する書類、こちらもご用意ください。


★有効期限内のパスポートを損傷した場合

上記の紛失した場合と同様の書類に加えて、損傷したパスポートを持っていって下さいね。



全部揃ったら、それぞれの市町村のパスポート窓口で、パスポートを発行してもらいましょう。
申請は必ずご本人でお願いしますヽ(*´∀`)ノ


これからパスポートを取得しようとお考えの方や、紛失・損傷などパスポートについてのお問い合せは…
新潟県パスポートセンター 電話 025-290-6670
旅券申請案内 電話 025-290-6677 

2月13日(水) 今日はパスポートの新規申請をご紹介します(´∀`)

2013年2月13日(水) 15:34

みなさんこんにちはヽ(*´∀`)ノレポーターの阿部です♪



さぁ、今日はパスポートの基本の「き」についておさらいします!
パスポートがあれば、いろんなところへひとっとび!!!できますよ〜\(^o^)/

パスポートとは、国際移動する時に必要なものなんです。

国内・海外を問わず、公的な「身分証明書」として利用されています。有効期間は5年と10年の2種類!

ちなみに、私が持っているのは10年有効のパスポートです♪
出入国のスタンプがいっぱい増えました(笑)                      

     
さて、お次に、パスポートの新規申請についてご紹介します!
まずは、申請に必要な書類をチェックしましょう♪

申請に必要な書類は

・6カ月以内に発行された戸籍謄本または抄本
・縦45ミリ・横35ミリの顔写真 

※写真は6ヶ月以内に撮影したものをご用意くださいね!

申請時には、本人確認書類も必要です。「普通自動車第一種運転免許」、いわゆる「運転免許証」でしたら1点で大丈夫!

免許証が無い場合は学生証や健康保険証、そして国民年金手帳など、2点必要となりますので注意してくださいね♪

それと、忘れちゃいけないのが申請手数料です。
5年有効のもので11,000円、10年有効のもので16,000円が必要です♪

詳しいお問い合せは、
新潟県パスポートセンター 電話 025-290-6670
旅券申請案内 電話 025-290-6677 まで


さぁ、みなさん!!新潟空港から「空旅デビュー」!!
海外で楽しい思い出つくりませんか♪

ぜひ、新潟空港から楽々空旅してくださいね♪


さて、先日、寒仕込み!!と意気込んで、味噌を作りました。可愛くて可愛くて仕方ない、この味噌ちゃん(´(ェ)`)
ベトナムの友人へお土産にもって行く予定なんですけど、毎日気になってながめています。
もちろん、2〜3週間で変わるわけではないんですが(笑)
最近、新潟市は昼間にお日様が顔を出すので、発酵がすすんでくれるといいなぁ〜なんて思っています♪

みなさんのお住まいの地域はお天気いかがですか〜?


2月12日(火) グアムのマリンアクティビティをご紹介します♪

2013年2月12日(火) 15:34

皆さん、こんにちは♪レポーターの阿部みゆきですヽ(´▽`)


今週はグアムを特集しています。
今日は…マリンアクティビティです♪

中村智景さんと、ボートでハガニア湾の沖に出て、パラセーリングしてきました〜♪
パラシュートの下に、前と後ろで 二人乗るんです。
私が前で、智景さんは後ろ!ボートの引っ張る力で、上空に上がるんですo(^▽^)o

空からグアムを見下ろせちゃう♪
周りは、青い空!そして、目の前にはエメラルドグリーンの海〜!!
ボートのスピードをゆるめると、パラシュートが下がって海面に近づくんです!
私の足がついちゃうくらいΣ(゚д゚lll)(笑)キャーキャー楽しんじゃいました!!

今回、「OCEAN JET CLUB」というマリンリゾート施設で楽しんだんですが、他にもたくさんあるんです♪
ジェットスキーに、バナナボート、シュノーケルにウェイクボード♪
キッズ用のアクティビティもあるので、ご家族で楽しめちゃいます!!

そして、さらに、今日は…♪皆さんに紹介したい、一押しのマリンアクティビティがあるんです!!
その名も、「パパラッチ」!!!!!!!!
セレブを追い掛け回してプライベート写真を撮る人…じゃないんです(笑)

この、パパラッチ!面白い形の浮き輪につかまって、
ボートでぶ〜んて引っ張ってもらうそうなんですけど、落ちそうで落ちない!!(笑)
バランスを取りながらライディングを楽しめちゃうんですって!!

大きなお口を開けたお魚みたいなカタチ(笑)のエアボートにもぐり込んで、その中でライディングポジションを取るっ!
うつ伏せになったり、立ち膝で楽しんだり♪
4人くらいで乗れちゃうそうなんですけど、ボートのスピードによって 水しぶきを浴びたり、はねたり!

最近、人気急上昇のマリンアクティビティなんですよ〜!!
今度、グアムに行ったら、このパパラッチ!絶対体験したいな〜!!


皆さんも、あったか〜いグアムで、とっておきのマリンアクティビティ!楽しんでくださいね!!




2月11日(月) グアムのオススメレストラン♪

2013年2月11日(月) 14:27

みなさん、こんにちは!!レポーターの阿部です♪

さぁ、今日はグアム!!
2Rhythmのパーソナリティ・中村智景さんと女二人旅♪に、去年行ってきました!!
新潟空港から直行で4時間ほど!快適な空旅でした♪

しかも、時差はたったの一時間!

青い空・青い海!そして〜!!白い砂浜!!グアムのビーチ、とっても印象に残っているんです〜♪
中でも、私と智景さんで訪れた「タモンビーチ」!!

このビーチは、ホテルやショッピングセンターが集中しているエリアにあって、
ビーチからは綺麗なタモン湾が一面ブヮ〜って広がってるんです!!

小さいお子さんを連れた方もたくさんいましたし、ビーチパトロールの方が巡回しているので、
安心して マリンアクティビティを満喫できちゃうんです♪

透明な海なので、海の底で泳いでいるウミガメやカラフルな熱帯魚も見えちゃうくらい♪

智景さんと、ちょっぴり仕事を忘れて、タモンビーチをブラブラ♪いやされました〜!!

一年中、常夏リゾート・グアム!!みなさん、新潟空港からグアムへひとっとびしませんか♪
グアムの海とビーチを満喫してください♪              



さて、ここからは…グアムの美味しいもの〜!!オススメレストランをご紹介しま〜す♪

智景さんとディナーを楽しんだ、レストラン・「PROA(プロア)」!!
ワインと一緒に、グアムテイストを盛り込んだ多国籍料理を楽しんだんです♪

ワイン片手に美女二人!いや、一人、美女じゃないなぁ…(笑)美女と、ちびっこ食いしん坊〜♪

★チリコンカンのナチョス★
 ビーフとサワークリームのちょっとした酸味!とトマトが絶妙にマッチ!
 ビーンズにもうまみがギュッとつまってて止まらなかったです〜♪

★それと、黒コショウたっぷりの豚のソテー♪
 分厚いお肉に、黒コショウがたっぷりのっているんですけど、辛いのかな〜なんて思って、ひと口食べてびっくり!!
 柔らかくて、ジューシーで、ピリッと胡椒がきいて…肉汁たっぷりのソースをからめて、美味しく完食!

美味しかった〜!!このPROAというレストラン♪
口コミでも 大評判で、有名なレストランで修業を積んだ地元出身のシェフが作ってくれるんですよ♪

お料理がおいしいだけじゃなくって、私たち日本人が満足できるサービス!ここは本当にオススメです!!

今回、「グアム マリオット リゾート&スパ」というホテルにも泊まったんですが、PROAから歩いて10分くらい!
たっぷり呑んだ夜も、急なスコールにも便利な立地でしたよ〜♪

レストラン・PROAは、グアム政府観光局のすぐそばにあります♪

グアムを訪れる新潟県民が、必ず行きたい!現地のレストラン・PROA!
ぜひ皆さんも ワイン片手に美味しいグアム!楽しんでくださいね〜♪