2月28日(木) さどの日 2013 キャンペーン をご紹介します!!

2013年2月28日(木) 15:34

みなさん、こんにちは(^^ゞレポーターの阿部みゆきです♪
今日の新潟市はピッカピカの晴れ!!

朝からルンルン♪ご飯大盛り〜!!


さて、新潟空港から およそ25分のミニ空旅!今日も佐渡の魅力をたっぷり紹介していきま〜す!
                     

特集2日目の今日は…3月10日・「佐渡の日」にちなんで行われる、「さどの日 2013 キャンペーン」をピックアップ♪

この機会に、佐渡の旅を楽しんでもらおう!と企画されたキャンペーンなんですよ。

3月の土日を中心に今回のキャンペーンに参加している佐渡の宿泊施設を予約すると、
会員権がゲットできて、色んな特典が受けられるんです♪

事前予約をすれば、佐渡汽船レンタカーの基本料金が3割引になることも\(◎o◎)/
また、タクシーや、定期観光バスも、とってもおトクに利用できるんですよ♪

さらに、キャンペーンに参加している施設やお店で、会員券を見せれば、
割引料金で見学できたり、プレゼントが貰えたりしちゃいます!

また、佐渡特産の食材を使ったランチが割引料金で楽しめるお店もありますので、
この機会に、佐渡旅行を計画してみてはいかがでしょうか♪



そして…3月16日(土)〜18日(月)の3日間、佐渡市真野活性化センター「いぶき21」で開かれるイベントをご案内します!

その名も、「よってけまつり さど 食の陣」!!

一足早く春を告げる、佐渡の新鮮な海の幸に農産物!地酒や郷土料理などをメインに、
佐渡を訪れた人たちをおもてなしするイベントなんです。
例えば、30店舗ほどが出店予定の露天市!ここでしか楽しめない旬が勢揃い♪

例えば、佐渡の味覚の代表・ブリを使った「佐渡天然ブリかつ丼」!

米粉の衣をつけて、カリッと揚げたブリを、特製のあごだしの醤油ダレにくぐらせて、
佐渡市認証米のコシヒカリのほかほかご飯の上にドド〜ンと乗っける!
ジューシーなブリちゃんと、ほかほかご飯のハーモニー!食べたーいヽ(;▽;)ノ

それだけじゃないですよ〜♪身がしまった佐渡の「牡蠣」を使用した「牡蠣フライ」、
さらに「サザエご飯」や「イカめし」など、佐渡の海の幸が味わえちゃうんです♪

佐渡の旬がギュギュって詰まっているんですね♪

そして、佐渡にしかない珍しい古典芸能も実演されます!!
島内各地に、それぞれ独自の様式で伝承されている、「鬼太鼓(おんでこ)」。
勇壮な太鼓に合わせて鬼が狂ったように舞う姿を披露してくれます。


皆さん、新潟空港からひとっとびして、早春の佐渡を満喫してください!!

詳しくはこちらから★
佐渡の日キャンペーン2013のお知らせ | 佐渡観光協会 新着情報http://visitsado.net/?p=1441



そして、ここでもう一つ!さらにおトクに佐渡へ空旅出来ちゃう情報をご紹介!

現在、新潟ー佐渡便の片道料金は、大人6500円なのですが…。
「佐渡 準市民」に登録すると、なんと2000円引きの!4500円で利用できちゃうんです!!!!!

登録費用は無料で、佐渡が好きな方や、佐渡に関心があれば、どなたでもOKなんですよ〜♪私も登録しちゃいました〜♪


今日で2月が終わり…。
明日から3月!!がんばるぞ〜ヽ(´▽`)/

2月27日(水) 新潟と佐渡を結ぶ飛行機をご紹介します!

2013年2月27日(水) 15:34

みなさん、こんにちは(´∀`)レポーターの阿部みゆきです♪
今日の新潟市は晴れています!!


さて、新潟の皆さんにはお馴染みの島、佐渡!!

ここへ行くには、カーフェリーでおよそ2時間半、ジェットフォイルならおよそ1時間!!
中には、たらい舟を漕いで一日かけて行く!なんて強者がいるかもしれません(笑)
(本当に過去に居た記録が残っているんですって!皆さんはマネしちゃダメですよ(笑))

さて、私たちのオススメは、やっぱり飛行機!その名も「ブリテン・ノーマンアイランダー」!

この飛行機は、イギリスの警察機として実際に使用されていたもので、全身がネイビーの機体に、ちょっとお尻が黄色くて。
イギリスの警察機のエンブレムも、当時のまま!!このカラーリングがかっこいいんです!!

パイロットを入れて10人乗りなんですが、運がよければパイロットのすぐそばに乗ることができちゃうんですよ〜!!

気分はまるで「コーパイ」!副操縦士(・◇・) 
「新潟ー佐渡」便は、高度400m位の所を飛ぶので、日本海や佐渡の島などの景色がはっきり見えるそうですよ〜♪

私、実は今年!この「ブリテン・ノーマンアイランダー」に乗って、友人たちと佐渡へ旅行に行こう!って計画中なんです♪ 
新潟空港でこの飛行機に一目惚れしちゃって、どうしても乗りたくなって(笑)

この飛行機に乗りたい一心で、「新潟ー佐渡」便を利用する方も多いそうですよ♪



★そして、ここでもう一つ!さらにおトクに佐渡へ空旅出来ちゃう情報をご紹介★

現在、新潟ー佐渡便の片道料金は、大人6500円なのですが…。
「佐渡 準市民」に登録すると、なんと2000円引きの!4500円で利用できちゃうんです!!!!!

登録費用は無料で、佐渡が好きな方や、佐渡に関心があれば、どなたでもOKなんですよ〜♪私も登録しちゃいました〜♪
詳しくはこちらで♪https://www.city.sado.niigata.jp/support_sado/index.html


皆さん、春はもうすぐそこ!楽しい旅の計画、立てませんか〜♪

おしゃれでカッコイイ「ブリテン・ノーマンアイランダー」で、楽楽空旅してくださいね♪

2月27日(水) 今日と明日は佐渡を特集します♪

2013年2月27日(水) 0:00

みなさんこんにちは!!レポーターの阿部みゆきです。


皆さん♪3月10日は何の日かご存知ですか♪

3月10日は…「佐渡の日」なんです♪

ということで、今日と明日は、佐渡の魅力をたっぷり紹介します!



★佐渡へのアクセス★

新潟空港から およそ25分で佐渡へひとっとび!新潟ー佐渡便は、3月1日から運航時間が変わります!

新潟空港から佐渡空港へは「新日本航空」で
9:15発 11:15発 15:35発の一日3便が運航予定です。

また お帰りの佐渡空港からは、同じく「新日本航空」で
10:10発 13:10発 16:30発の一日3便が運航予定です。

また、現在は一日3往復ですが、3月16日からは一日4往復になりますよ〜!!
日帰り観光もオススメです!!
魅力いっぱいの佐渡へ、ぜひ新潟空港から楽楽空旅してくださいね♪


2月26日(火) 上海のグルメをご紹介します♪

2013年2月26日(火) 15:34

みなさん、こんにちはo(^▽^)oレポーターの阿部みゆきです♪

最近、歩いて出社している私。
路面が雪で凍っていて、歩くと「ザクザク♪」って音がして、楽しくて、わざと雪を踏みながら歩いていると
会社に着く頃には汗かいてますヽ(´▽`)/


さて、2日目の今日も、上海のとっておき情報をご紹介します♪
                                          

★上海のグルメ★

 中国全土からおいしいものが集まる上海!特に「豫園(よえん)」と呼ばれるエリア♪
 中国の「明」と「清」の時代に作られた庭園なんです。
 「豫園商城」(よえんしょうじょう)とよばれる所が有名で、洗練された上海とは一味違う、
 小さいお店がひしめきあった、にぎやかなストリートがあるんですよ♪

 ここには、「南翔饅頭店(なんしょう まんとうてん)」というお店があるんです。
 上海で初めて小龍包を売り出したお店、と言われているんですよ!

 2003年には、六本木ヒルズに海外初のお店がオープン!テレビやニュースでも話題となりました♪
 100年以上の歴史がある、「南翔饅頭店」の、本場の小龍包!食べた〜い(笑)

 ココで外せないのは何と言っても「カニミソ入りの小龍包」!
 バリエーション豊富な小龍包の違いを味わってくださいね♪



★上海を経由して世界へ★

 「上海浦東国際空港」を経由していけば、
 中国国内はもちろん、タイやベトナム、シンガポールなど、アジア圏内がとっても便利に行けるんです!

 さらにオーストラリアやフランス、ドイツなど、オセアニア・ヨーロッパ圏にも多くの便が飛んでいるので
 同日乗継ぎで世界のいろんな地域に旅行ができるんですよ。

 乗り継ぎによっては、上海の滞在時間が5時間ほどあるそうなので、
 ちょっと上海の街にでて、お買い物をしたり、ご飯を食べたり)^o^(
 待ち時間を有効活用して、一度の旅行で二つの国を楽しめちゃいます!!

 中国東方航空を利用して、直行便と一味違う、旅の魅力を味わうのもおススメです♪


魅力的な上海の旅!!みなさんはグルメ?観光?いろんな楽しみ方で楽しい思い出作ってくださいね(´∀`)

2月25日(月) 今日は上海の観光スポットをご紹介します♪

2013年2月25日(月) 15:34

みなさん、こんにちは!!レポーターの阿部みゆきです。

昨日の新潟市は、雪が吹雪いて(舞って)いましたね〜。
これで、おさめの雪となるか!?皆さんのお住まいはいかがですか?




さて、今日は上海の観光スポットをご紹介しますヽ(*´∀`)ノ

世界中から色んな国の方が集まる、国際色豊かな街・上海!
人口も増え続けていて、開発も進んでいるそうで、行くたびに新しい発見があるんですって♪


★オススメの観光スポット★

?外灘(ワイタン)…以前にも取り上げたスポットです!
 このあたりは租界時代のクラシカルなビルが立ち並んでいて、異国情緒が溢れているところなんですよ〜!
 夜になると、川辺の遊歩道を歩きながら、ライトアップされた洋館が楽しめるんですって♪ロマンティック♪
 
 ちなみに、上海には町を流れる「黄浦江」という川があってナイトクルーズがあるんですよ♪
 遊覧船にのって、色んなエリアの夜景が楽しめちゃいます( ´艸`)
 外灘のあたりは、温かい光に包まれたオールド上海が広がっているそうです。
 
 黄浦江をはさんで対岸の「浦東(プ―ドン)」は近代的なビル群!外灘とのコントラストをぜひ体感してくださいね!


?田子坊(タコボウ)…路地裏風の商店街!
 古い集合住宅を利用して作られていて、アートギャラリーやおしゃれなカフェが並んでたり…
 今でもここに住んでいる方も大勢いて、洗濯物がほしてあったり中国の方々の暮らしが色々垣間見えるんですって♪

 エキゾチックな路地が多くて、レトロな看板や、おしゃれな小物屋さん!!
 新潟の女の子が、ドキドキワクワクしちゃうスポットかも♪

 田子坊は、のんびり歩いても1周15分ほどの広さなので、お散歩感覚で歩けますよ♪


皆さん、ぜひ新潟から楽楽空旅してくださいねヽ(・∀・)ノ