
にぎやかw
今日は久々に会う友達とランチ☆ 鳥屋野潟沿いにあるルシノワで開催しましたが、 ここもお座敷があって子連れにはGOOD♪ 今回は、大人4人に子供4人! とりあえずにぎやかでしたwww 色んな話したけどなんだかにぎやかで内容…
今日は久々に会う友達とランチ☆ 鳥屋野潟沿いにあるルシノワで開催しましたが、 ここもお座敷があって子連れにはGOOD♪ 今回は、大人4人に子供4人! とりあえずにぎやかでしたwww 色んな話したけどなんだかにぎやかで内容…
やっぱりコレしたくなりませんか?w^−^w しかし最近おかしを食べたくて仕方がない!! せっかく体重も目標値に近づいてきたのに。。。 でもこれ新しい味なんだもん♪しょうがないよね!!www 意志の弱い上村知世でした。
今年もきっと梅雨が短くて暑い日が多いと思っていたけど、 今日もじめじめー。。。。。 気分だけでもMORIAGAROということでw みーうーにドライブに行ってきました☆ 今年はビーチ相撲はできなそうだけど、 やっぱり海って…
スーパーにあるベビーカーに乗せてみました☆ 気に入ったようですごくおとなしく乗ってましたwww
先日リニューアルOPENしたばかりの マリンピア日本海☆☆☆ 番組でもコーナーで色々ご紹介してきたのもそうですが、 やはり色んな思いでが詰まっている水族館!! 子供たちが夏休みに入る前に!! 行ってきました♪♪♪ 平日に…
今日は早朝からおでかけ♪ 北海道旅行に行く両親のお見送りで 新潟空港まできました^−^ ミルクの時間で起きていたので Jr.にはちょうどよかったみたいです☆ せっかくなので、初めての空港体験www 飛行機を見せてきました…
小さな子供を連れていける店って・・・ なかなかない!! ようやくおでかけできるようになり、 ママ友とランチ―♪なんて思っても結構難しいんですね*。* 友達から色々聞いたりしていますが、 今日はなんとなく寄ってみた店がHI…
今年は記録的な猛暑になりそうです。。。 溶けてしまう〜。。。。 とりあえず、Jr.を海の神様に挨拶させたいと思うんですが。。。 日を選ばねば!! タンクトップに汗取りパッド、ハットもかぶって、 チャイルドシートやベビーカ…
梅雨っぽいですねー♪ こんな日はおうちでまったり〜 しかし!! 体もまったりじゃあうまくない!! バランスボールに座ってますwww 最近腰痛がひどいんですよねー*。* 骨盤のゆがみも気になるし。。。どうしたものか!!
お宮参りに行ってきました☆ 神主さんが儀式をしている間、 ずーっと泣いてたけど無事に終了!!
今日はスノーボーダーのチームCrystal Snow Angelの メンバーと久々にランチ☆ 一人は先月無事にベビちゃんが生まれ、 もう一人は来月に第二子を出産予定の妊婦ちゃん^−^ ママトークにも花が咲きお店にずいぶん…
今日はとってもいい天気☆ 私の実家の近くにはとっても素敵なスケートパークがあって この前は大会とかもやっていたようです^−^ 私もスケートしたいんだけどなー!!! なんせセンスを感じない。。。 なのでいつも見てる側です^…
プランターで育てているバジルさん。 暑さに一切めげずににょっきにょきですwww ハーブはやはり強いんですねー!! 私はバジルが大好きなんですが、 Jr.にはただの臭い葉っぱのようですwww
暑い日が続いていますが、 体調大丈夫ですか? 私はひからびそうです。。。 プランターベジタブルの水菜は4回の収穫を終え、枯れました。。。 でもホント、冗談抜きでそろそろ水がほしいですね*。* そんな中、キレイに咲き誇って…
今年も暑くなりそうですが、 今日は午後になり、少し気温も下がったので おでかけしてきました☆ 親戚のおじさんの同窓会が湯沢の温泉街であるということで、 送りがてら越後のお宿いなもとの前にある足湯にぽちゃり♪ 私だけでごめ…
残り約6kgとなってから、 いっこうに痩せる気配がないので、 有酸素運動を足すことにしました!! むぅ�・・・、後ろ姿のシルエットが気に入らん! 実家で眠っていたエクササイズマシン。 ここにきて活躍ですw …
助産師訪問2回目の今日。 特に問題もなくスクスク育っているということで、 少しお散歩にでかけることに♪♪♪ いい天気でいい具合の気温^−^ この週末、南魚沼グルメマラソンが開催されるそうで、 前夜祭に遊びに行ってきました…
産後のダイエット頑張るとか言って、 相変わらずなママセイウチですwww 安かったので思わず買ってしまいました^−^; しかも「強め」の方をチョイスw これが結構キツイんです*。* 田植えでも感じたけど思ってた以上に筋力落…
なんと! セイウチJr.に従弟が誕生☆☆☆ こちらも予定日より早く人間界にこんにちはwww 母子ともに健康でなによりです^−^ 本当におめでとう☆☆☆
生後2か月の誕生日を迎え、 初めての予防接種のため久々に新潟市へ☆ 赤ちゃんは色んな予防接種があるんですね〜*。* 一つ一つ問診票もあるので結構大変な作業でした。。。 本人も大変そうでしたが、 終わってしまえばスヤスヤと…