
ニノックス納め!
今日のSNOW JAM、お聞きいただきありがとうございました! 仕事納め!でした!!(大晦日だから、そりゃあね…w) そしてまだまだシーズンインしたばかりではありますが、 2021年は新発田市のニノックスス…
今日のSNOW JAM、お聞きいただきありがとうございました! 仕事納め!でした!!(大晦日だから、そりゃあね…w) そしてまだまだシーズンインしたばかりではありますが、 2021年は新発田市のニノックスス…
先週の土曜日! 12/25のクリスマスに、湯沢町のNASPAスキーガーデンでシーズンインしてきました〜! スキーヤー専用ゲレンデなので、スキービギナーの方にもおすすめです♪ 今シーズン初リフト…
今日は今年最後の水曜日! FM HEAD LINE納めでした〜! 今年も水曜日の朝、ご一緒いただきありがとうございました! 2022年も引き続きよろしくお願いします。 そして今朝…
去年の11月から、燕市の鈴木力市長と一緒にお届けしてきた、 「Tsubame Pride 〜Chozen Academy〜」! 昨日 12/27(月) の放送をもって最終回となりました! お聞…
クリスマスですね! スパークしてますか??? 先日、、、12/22(水) 16:55から! 菊水酒造のオジサン… もとい、ふなスパ係長をお招きして、 ラジオスパーク(トーク)をお届けしました♪…
クリスマス・イヴ! 3回目のSNOW JAMをお届けしました〜! クリスマス・イヴの今日は、 FM-NIIGATAの各ワイド番組で、 「アサヒスーパードライ Presents Music Sh…
Tokyo FMを中心に、JFN全国38局ネットで放送中の、 SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ! そのWEB Magazineで、 ”コロナ禍後”を見据えた、”次の旅”のた…
いよいよ今週の金曜日から!! この冬のシーズンプログラム「SNOW JAM」がスタートします!! シーズンインはまだですが…! 先週は、ゲレンデの様子を見に!!! 一緒に番組を担当する、井口眞緒ちゃんと一緒…
今日、発表になりました! FM-NIIGATA Winter Season Program 「SNOW JAM 2021-2022」!!! 鎌田アレクシッチさやかと、 井口眞緒さんの二人で担当させていただく…
昨日は、ロッテ×FM-NIIGATA 1DAYタイアップ✨ お昼の番組ハグキスこと、XOXO 〜hugs and kisses〜では…! ロッテのお菓子を使って、手作りパフェにチャレンジしました〜! 題して…
少し前の話ですが・・・ スモークサーモンが食べたくなって、 ふと、お刺身用のサーモンをさっと燻せばそれっぽくなるのでは?! ということで、燻製器へ! 時間を見誤ると焼き鮭になっちゃう・・・ でも早すぎても香…
10月のキャンプで、 ザ!!!お肉!!!という感じの焚き火料理を楽しみました^^ 佐藤食肉の「肉の斧」!!! 新潟のブランド豚「純白のビアンカ」の、 ショルダーベーコンがぐるりと巻きつけられて…
食欲の秋! この秋は、初めて自家製のイクラの醤油漬けに挑戦してみました!! はぁ〜しあわせ!!! 宝石のようだ…!!! うっかり何か失敗したらこわかったので(お値段がお値段なだけに…笑)、 ス…
新潟でロシアのビールを見かけると、 ついつい買ってしまいます! やまやで見かけた、レドコル(アイスブレーカー)! ペールエール系の濃厚な味わい! 氷河を割って進む船が、、、強そうですね、、、(笑) &nbs…
前のブログでご紹介した、 三条市下田の袴腰山(はかまごしやま)登山のあとは・・・! 八木ヶ鼻をみあげながら、アウトドごはん&ノンアルビールでプシュッ! コンビニの冷凍ラーメンを、グツグツ。 汗…
少し前の土曜日、 三条市下田の袴腰山(はかまごしやま)に登ってきました! 八木ヶ鼻登山口から、片道1時間半ちょっと! 526mの低山ですが、尾根づたいの道が楽しかったです。 お気…
みなさん、もうチェックされましたか? FM-NIIGATA×竹徳かまぼこ Twitterキャンペーン 「#たけとくたべとく」! 今日は各ワイド番組で、1DAYタイアップ企画やっちゃいます!! …
前回のブログの火打山登山では、 笹ヶ峰高原キャンプ場に泊まりました! 2泊3日で、中日に山登り! 標高1300mの笹ヶ峰高原。 夏でも涼しく、快適でした! 白樺にかこまれて、ヨーロッパにいるよ…
ブログにアップしそびれていた、この夏の登山! 7月に、日本百名山のひとつ、火打山に登ってきました〜! (※写真を撮る時はマスクを外しています) スタートは7:50。 妙高市の笹ヶ…
前のブログでご紹介した大厳寺高原キャンプ場でのキャンプのあとは、 「狐塚の棚田」に寄って帰りました〜! コスモスと、棚田! 黄金色に揺れる収穫間近の稲穂たち、とてもきれいでした。 …