株式会社エフエムラジオ新潟 
第369回 放送番組審議会議事概要

開催日時

令和7年7月30日(水)11時00分から

開催場所

株式会社エフエムラジオ新潟 4階 会議室

委員の出席

石塚千賀子委員長 
天野宏宣委員
若槻良宏委員 
中山和映委員

会社側/
中野代表取締役社長 
中沢常務取締役 
中村取締役業務本部長兼業務部長 
平尾執行役員放送本部長
阿部執行役員コンテンツビジネス本部長兼ビジネス推進室長
阿部放送本部放送部放送課員

議題

FM-NIIGATA 制作
『 特別番組 ART MIX JAPAN RADIO SPECIAL 』の審議
令和7年7月12日(土)11時00分~11時55分放送

審議内容

題材には、7月12日放送、「特別番組 ART MIX JAPAN RADIO SPECIAL」を取り上げました。
ゲストに元JAXA宇宙飛行士の向井千秋さんを迎え、宇宙からの視点で地球を見た時、人は何を思うのか?向井さんが思うふるさと、教育の大切さについて伺いました。パーソナリティは能登剛史。

・MCの能登さんが向井千秋さんに対して、普通の人がわからないことをきちんと質問して、向井さんの宇宙体験を聞き出し、そこから何を感じ、何を教訓としたのかをうまく引き出していました。

・単純に向井さんの言動に感動し、勉強になりました。宇宙は広い、大きいという話ではなく宇宙の価値観、考え方の話で興味を持てました。宇宙飛行士というと冒険者というイメージでしたが、向井さんの話を聞き、新しい考え方、世界観を探していく探究者というイメージに変わりました。

・オープニングで向井さんのコメントを3つ紹介して、本編の中でそのコメントがどう出てくるのかワクワクさせる番組構成がリスナーの興味をひかせました。
重力についての話が新鮮で、今いる自分の世界が当然ではないことに気付かされたました。また、人生をどうやって生きていくのか、どう楽しんでいけばいいのかを考えさせられました。

・向井さんの、「自分は良い教育を受けられたゆえに医師、宇宙飛行士になることが出来た。自己実現には教育が必要だ」という言葉が心に響きました。
小中学生が疑問に思う宇宙についての基本的な質問をするような内容があったら、もっと興味が持てた番組になったと思いました。

FM-NIIGATAでは、この番組審議会で出されたご意見について検討し、今後の番組制作に生かして参ります。

次回予定

次回は令和7年8月26日に開催の予定です。

過去の開催