カニ 再び
いつかのカニの登場! 酢の物、日本人って感じだねー。 日本酒がすすむ感じ。
いつかのカニの登場! 酢の物、日本人って感じだねー。 日本酒がすすむ感じ。
相変わらず、週に1回はパスタ。 今回は鮭と小松菜を使いました。 お手軽 鮭クッキング!! うちの冷凍庫には必ず鮭の切り身が入ってます。 その鮭をそのまま(凍ったまま)耐熱皿に入れて、オリーブオイルをかけます。 さらに塩・…
定番。 条件は、日持ちする。温めるだけで食べられる。どんな料理にも合う。食材をたくさん使える。 「水菜と豚肉の煮物」 でも、水菜だけでなく、ねぎ、大根も入れてます。 春とはいえ、寒い夜に体を温めてくれます。 大根はスライ…
サラダの使いまわし。 前日に大根サラダを作りすぎました。 大好物のピエトロドレッシングをただかけて食べていた大根サラダ。 余った分は、タッパーに入れて、冷蔵庫へ。 今日は、それに、きゅうりを加えて 別のドレッシングを再び…
週末はスーパーのお惣菜で過ごすことが実は多いのです。 手作りと、惣菜のコラボで、健康的な感じに無理やりしていくのが私。 どれがお惣菜でしょうか? 左上・キャベツと根菜のスープ 左下・バジル和えポテト 右上・アボガドのレモ…
旬のもの。 今日は菜の花。 ひとつは、おひたしにして! 一気に食べられないので、次はパスタにして!
春の便りが届く前、冬のアレを食しました。 地元兵庫の城之崎からと届いたカニ。 1匹目は容易には剥けず・・・2匹目。腕って上がるもんですね。 キッチンバサミと箸を使い、ひょいひょいと身を剥き出しました。 大量のカニをどうし…
おはようございます!! 新年度がスタートして、生活スタイルがめっちゃ変わった中村です。 早起き女に変身。 35過ぎてのスタイル変更は、おそらく自分で気づかない部分で 体が不調を感じているかもしれないので スタイルを整える…
年度 切り替えの季節。 FM−NIIGATAも若干 席替えがありまして 私は4月から朝のワイド番組「FM HEADLINE」を担当することに! ここ数年、ちょいちょいお手伝いで出没していた番組ですが 今から「早起きできる…
実家からの贈り物。 ちらし寿司。 錦糸卵の乗せ方がちょっと違う感じで、かわいいです。 具材もたくさんっ!! ごはんにはゴマも混ぜ込んであるっ! この手間が・・・一人では出来ないぞ。。。やはり。
ビバ! 続・・・ ピーマンに入りきらなかった お肉たち。 ハンバーグ?肉だんご?のようにして、焼きました! キャベツとプチヴェールのサッと煮とともに。 昨夜はWBC日本 優勝で宴をした方も多かったでしょう。 いやぁ、気分…
ピーマン肉詰め。 今回は、スパイスをいっぱい練りこんで作りました。 ジンジャー、ターメリック、ブラックペッパー、、、、 そしたら、単なるコンソメスープがいい具合のお味に☆ ビバ!スパイス!
FM−NIIGATA本社のとなりの桜。 満開です!! 春だー。
先日、SOUND SPLASHにゲストで登場してくれた「てんつくマン」さん。 彼はもともと山崎邦正さんとコンビを組んでた のりやすひろみつさん。 この名のときにも、映画を作る資金ための為に、ゲストで来てくれてました。 こ…
最近のお気に入り 素材はきのこ。 まったく旬ではないですが。 しかも、きれいな形で売られているのではない「お徳用パック」 おそらく1本1本落ちてしまったものや、大きくなりすぎたものなのでしょう。 あの、しめじやエリンギの…
早くも命の期限が・・・。 4輪中、2輪へ。 はかないから、キレイなのでしょう。
いくつになっても「おめでたい」というのは素敵なもの☆ 先日久々結婚パーティに出かけてきました。 ずいぶんと年上のだんな様だからか、その包容力といったら☆ 花嫁はやはりキレイですね。ベトナムで作ってきたドレスだそう。 …
一人暮らしなのに、「毎日お料理してすごいね」とよく言われる。 が、すごくなんか無いぞ! うちの実家は商売しているため、夕飯はほぼ毎日外食でした。 その生活があったから、たぶん、毎日自炊なのです。 鮭とプチヴェ…
夢を追い続ける。やりたいことを持ち続ける。 これ、大事。 デビューして、引退して、それでも歌を続けて・・・ 自分が居たい姿を保つのは大変だけれど その状況にいる間はだれよりも幸せを感じられる。 彼女の居場所はここなんでし…
ゆゆしき事態です。 わが故郷、姫路市の 世界遺産 姫路城に落書きが見つかったとか。 先日は、姫路城の修復作業に多額の寄付をしてくれた人の名前を 天守閣の上に掲げる、なんてニュースが飛び込んできて ”おもろいこ…