
SnowJamで懐かしい面々に!
2日目のSnowJamにちょこっとお邪魔できました! 会場は盛り上がってましたね! なつかしの先輩方と! 杉原孝行さん(左)&村瀬充子さん(右) お2人とも変わってなかった! そして、番井奈歩…
2日目のSnowJamにちょこっとお邪魔できました! 会場は盛り上がってましたね! なつかしの先輩方と! 杉原孝行さん(左)&村瀬充子さん(右) お2人とも変わってなかった! そして、番井奈歩…
紅葉狩り、行ってきました。番組でもご紹介していた弥彦村もみじ谷。 かわいい演出もされていて!だれがしたんだろ? 今週の方がさらに色づいていいかもですね。 また見つけ…
昨日年齢を聞かれる機会があり初めて「50」をリアルに感じました💦 さて、先週はたくさんのお祝いメッセージありがとうございました。 でも実はそれどころではなく、試験前の追い上げ詰め込み作業でいっぱいいっぱい。…
この度、久しぶりに新潟芸妓のみなさんの舞を拝見する機会に恵まれました。 お着物は場を華やかにしてくれますね。 新潟の古町は、京都の祇園、東京の新橋と並び称されてきた花街。 200年の伝統を誇る新潟古町芸妓は…
10/7~9に開催された長岡米百俵フェス! 初日にお邪魔してきました。 雨が激しく降ってサムイ日でしたが・・・ 美味しいもので身体を温めて~! やっぱり生の音楽はいい!!
10月1日に開局36周年を迎えることができたFM-NIIGATA。 番組を聴いてくださっているリスナーのみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 そして、次の1年もまたよろしくお願いいたします。 私が…
9月8日のSOUND SPLASHにゲスト出演した笹川美和さん。 デビュー曲「笑」からのお付き合いで。 20年前の今日9月18日デビュー。祝20周年! 次の20年に向けて、新しい歌、変わらぬ歌…
台風が来る前に行けた淡路島。 某企業の本社が移転してきてから、新たな施設ができるなどにぎわいを見せています。 こんなになっちゃってるの!の連続でした。 淡路島側からの明石海峡大橋。 絶景ポイントに道の駅があ…
久しぶりの帰省で、姫路城にものぼってきました。 地元にいた時より登っている気がする。。。 というのも、世界遺産登録30周年記念 夏の特別公開があるから! 今まで撮れなかったアング…
日本三大夜景のひとつ、北海道函館市の函館山。 お天気も良く、ロープウェイでのぼってキラキラした夜景が見られました。 一方、五稜郭を見に、五稜郭タワーへ。 展望台には土方歳三も鎮座する中・・・ …
先日、信濃川下流に特設ステージを浮かべてライブが行われました。「PEACE BANK2023」 20年前のデビューから交流がある新潟出身 笹川美和さんも登場! 親戚のおばちゃんの気持ちで見てきました。 19周年最後の新潟…
水の都ヴェネチアの移動手段は「ゴンドラ」 映画で見た景色そのまんまでした。 カーニバル中は仮装のまま乗ってる方もあるので、映画のような写真もいっぱい撮れます。 &n…
ヴェネチアから水上バスで45分ほどのところにあるブラーノ島。 カラフルな家並みと伝統的な手工芸品レース編みの島として知られています。 霧の多いブラーノ島では、漁に出かけた男たちがすぐに自分の家を見つけられる…
ヴェネチアの食。 ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーが共演したハリウッド映画『ツーリスト』の舞台、ホテル「ダニエリ」。サン・マルコ広場近くの運河に沿った場所にあります。 ロビーから絢爛豪華。 よく数…
ヴェネチアで毎年2月に開催される「ヴェネチア・カーニバル」 グランド・オープニング、水上パレードを終え、仮装したひとたちが増殖するプレ・カーニバル期間中に、ヴェネチア入りしました。 ということで、周りは仮装のひとたちだら…
水の都ヴェネチアといえば、ゴンドラ。 この風景見てるだけで”今ヴェネチアにいるんだ”と実感。 まずは運河をボートで巡り、土地勘をつけます。 そんな中でも、隣にはカーニバル参加者。…
ニースを拠点にしたフランス旅の後、イタリアのヴェネチアを訪れました。 ウイルス禍直前のイタリアです。 2020年2月当時旅から戻ってから旅報告ができなかったので、ここで一挙にご報告! *** フランス・ニー…
ニースから車で約40分、電車で約20分のところにあるのが「モナコ」 この景色が見たくて足を延ばしてみました。 大公宮殿から一望できるモナコ市街の景色はほんと素晴らしかった! 見下ろすモナコ港。 大きな豪華客…
久しぶりのリアル長岡花火、楽しんできました 圧巻!とはこのこと。 1発目の花火の大きさ、その音にびっくりし、魅了され、これこそが長岡花火だったなと改めて感じました。 県外の方も多く訪れ、「この花火見たら、ほかの花火は見ら…
コート・ダジュールの中心地ニース。 訪れた2020年2月に、ちょうどヨーロッパ3大カーニバルのひとつ、ニースの春を祝う「ニース・カーニバル」が開催されていました。 130年もの歴史があるんです。 毎年「王様」をモチーフに…