
レンフェでバルセロナヘ
トレドに行くのに使ったアトーチャ駅へ。 2回目なんでちょっと慣れてる。 待ち時間があったので、有料のトイレに入ってみた! なんと芸術的な内装!気持ち良い! レンフェに乗って、バルセロナへ移動。 途中、こんな景色も! また…
トレドに行くのに使ったアトーチャ駅へ。 2回目なんでちょっと慣れてる。 待ち時間があったので、有料のトイレに入ってみた! なんと芸術的な内装!気持ち良い! レンフェに乗って、バルセロナへ移動。 途中、こんな景色も! また…
さあ、やっぱりスペインといえばサッカー! マドリードにいるならレアル・マドリードの本拠地にいかねば! バックヤードツアーに行こう! これまで優勝杯など展示! 本当に選手がつかっているものを全部公開! あ!ロナウド! 試合…
マドリードを離れて、画家エル・グレコが愛した古都トレドへ ショートトリップ! 中距離を列車での移動です! いやぁ、切符買うの、大変だった、、、、、。乗れてよかった。。。 1561年に首都がマドリッドに移るまで、政治・経済…
市場でひとりワインを飲んでいたら、斜め前に座っていた女性と意気投合。 姉妹でロシアから来たとか。 ソチで冬季五輪をやっている真っ最中だったので、 五輪行かなくてよいの?と聞いたら ビザがもうすぐ切れるから、旅行したんだっ…
こちらは国立ソフィア王妃芸術センター。 ここにはあのピカソの「ゲルニカ」があるんです。 さすが、人気の作品で、多くの方が絵の前で立ち止まっていました。 ここも広くて、くたびれて・・・全部は見切れず・・・ ここがグラン・ビ…
今年はどんな旅しましたか? 2月に行ったスペインが印象的でした。 その時の写真をまだアップしていなくて・・・・今年中にアップします! マドリードに着いて、まずやって来たのはマヨール広場。 フェリペ3世の騎馬像がどどーんと…
東京駅でちょっと時間があったのでうろうろしていたら、ホームにこんな標示を発見。 調べてみたら、東京駅の0km pointとのこと。沢山のサイトに東京駅の歴史と共に記載されてました。 写真は22-23番線ホームのもの。 各…
盛り上がってます! 格安リフト券もいろいろありますよ。 私は今日も明日もこのブースにいるので、お声がけくださいね。
23日当日は、10年前の12月のお邪魔した川口のリスナーさん宅から生中継! 千葉っちがリポートを入れてくれました。 10年前の10月下旬、FM-NIIGATA「SOUND SPLASH」では ケーキのプレゼント企画を予定…
昨日は夜空にきれいに星も見えていましたね。 いつもより、どんな流星群より、きれいに見えたような気がします。 昨日聞いた「ジュピター」「負けないで」「アンパンマンのマーチ」 いつもと違う聴こえ方がしました。 10年前のあの…
今日、いいことがありました。 助手席に乗っていると、目の前に虹が! しかも2重! 台風の後の雨&晴れがもたらした自然現象。 きれいに7色確認できました。 そして、この後、虹のアーチをくぐって・・・!! 素敵な自然現象もあ…
先日ちょっと旅してきた富山県の黒薙温泉。 黒部峡谷鉄道のトロッコに初乗車! 気持ち良い風を感じながら・・・山間を、谷合を、進みます! 到着した駅が黒薙駅。 ここで下りる人はほとんどいません。 トロッコが通り過ぎてから、線…
昨日は久しぶりのお出かけ生放送。しかもともちゃんと、5〜6年ぶり?! 久々お会い出来た皆さん、お元気そうで!これからどんどん寒くなります。体調に気をつけて、今後のFM-NIIGATAのイベントに沢山お出かけくださいねぇ。…
佐渡のプチドールのお母さんから、秋の味覚が届きました。 旬のものを口にするのは、とっても良いことだし、美味しいし。大満足! ちなみに、今夜は秋刀魚と松茸ご飯!
先週末、FDAでひょいと九州へ行ってきました!
こちらは暑いです。
新潟を飛びだし、素敵な出会いを求めて! さて、どこでしょ?
9月1日防災の日の今日、アオーレ長岡から公開生放送をお送りしました。 新潟のラジオ4局が一緒になって、同時生放送! 9年前、8年前にも4局同時生放送でお送りしましたが 久々のOAに、出演者も興奮気味! 今日をきっかけに改…
地元にいるとき聞きなれていた地名「御着(ごちゃく)」 小寺の殿様がいたのが御着なのかと、立ち寄ってみた。 御着城址の一角にある「黒田家廟所」 官兵衛の祖父と生母を祀っています。 そして、小寺家とその家臣らを祀る小寺大明神…
大河つながりで・・・ 太閤殿下も訪れていたという有馬温泉。 日本最古の温泉ともいわれています。 明智の軍を打ち破り、また柴田勝家、織田信孝などを破って 天下統一の地固めに目途がついた天正11年、秀吉は有馬を訪れたそう。 …