
暑いし、熱い。
今日からラブサマ。 先日のエコスタ。暑かった。東さんはラブラブで熱かった!!おめでとう! せきねーさん、新田ねーさんと 観戦行ってきました。 ミニのウエディングドレスは素敵だったよ、東さん。 幸せ、わけてもらったぞっ。 …
今日からラブサマ。 先日のエコスタ。暑かった。東さんはラブラブで熱かった!!おめでとう! せきねーさん、新田ねーさんと 観戦行ってきました。 ミニのウエディングドレスは素敵だったよ、東さん。 幸せ、わけてもらったぞっ。 …
今日のSOUND SPLASHのテーマねぇ、考えてみたら・・・ スキンシップの距離— 握手くらいなんじゃぁないかぁと思うが、だからこうなのか(笑)?! でもこういう時に異性を強く感じるのかもね、と。 女性とし…
豚肉 焼き〜の、 小松菜 炒め〜の、 玉ねぎドレッシングで まいう〜。 衣替えはとっくに終わってますかね? 捨てられないものってあるじゃないですか。 それ、どうしてます? いつか使えるかもって持ってます? このあいだゴル…
鶏肉と小松菜。ベストコンビ。 煮込みの余りをパスタにのっければ、新メニュー系? 一人だと、こういう工夫になるんです・・・
簡単、エビレシピ。 しかも冷蔵庫でなよっとなりかけのレタスを使うから、あらエコ。 フライパンにオリーブオイルを入れてエビを投入。 色が赤くなるまでいためて、なよっとレタスを手でちぎって投入。 仕上げに、めんつゆの残り物を…
ちゃんと朝ご飯、食べてます? FM HEADLINEでは、朝ごはんアンケートをメールを送る際に 書いてもらってますが・・・ 結構食べてる人が多いよう。 その内容がうらやましいくらいの品数だったりするから、いいなぁと 思い…
日曜日、またもやゴルフ行ってきました。 プロが使用したすぐ後のコースで! いやぁ、グリーンが早い、早い。 右へ左へ・・・・疲れました。 でも翌日 月曜日は気分爽快だたんです。 身体にはいいことしたからでしょうかね。
昨日まで寒さはどこへやら。今日はいいお天気でした。 ただ風がちょっと強かったですけど。 そんな今日、初めてヨネックスレディス、見てきました。 プロのトーナメントはすごい。 あのパワー、あの距離、あのスイング。 あそこまで…
石垣で出会ったスイス人ご夫婦から、スイスのお祭り写真が届きました。 サッカーW杯日本代表の合宿地はスイス。 なんてタイムリーな! 4月の終りにあったお祭りらしいんですけど・・・ the parade of t…
さきほど、「地球ゴージャス」の岸谷五朗さん、寺脇康文さんのトークショー 行ってきました。イオン。 記者席?といわれるステージ一番前の席につき・・・ 少しの時間で、あれだけのエンターテイメント性をもったトークを繰り広げるお…
煮物続いてるなぁ。 肉じゃがと・・・ みょうがとシソの和え物。 写真でみると、しぶいおかずだなぁ。
お惣菜を買うこともあるんですが、 そのお惣菜と、手作りのものをあわせて 品数を増やすときってありますよね。 なんで、手作りの方が 味がいいように感じるんでしょう? 食材の切り方や盛り付けなどはお惣菜のほうがいいのに、なん…
先日番組で紹介した 五木寛之「親鸞<上>」のネット無料公開。 読み始めたら止まらない。 面白かった。 <上>の公開は6月11日まで。 <下>の公開はいつなのだろう? 早く先が読みたい。
すごいトマトを見つけた。 なんという濃厚さ。 100円玉よりも小さいのに。 見た目はまるでさくらんぼの佐藤錦のよう。 へた部分を見なければ、見間違うくらいに。 これは、ゴルフに行った帰り道、地もの野菜を売っているお店で …
冷凍ごはん、切れてました。 しょうがない、そうめんで代用。 豚と水菜の煮ものの残りをあわせて 即席にゅーめん。 けっこう うまいよ☆
ニンジン、大量にもらってしまいました。 食べきれるわけがありません。 スティック状にして浅漬けに。 ピーラーでスライスして、バルサミコ酢漬けに。 茹でたアスパラとあわせれば、1品出来上がり☆ 奥には豚、焼きました。
タケノコ、まだありました。 タケノコと牛肉の煮物 と 水菜と豚肉の煮もの です。 赤い食材がなかったっ。
前回ゴルフしたときのランチはこれ。 野菜カレーです。そのお店の味ってありますよね。これ、おいしかった。この味、盗もう! 福神漬け、けっこう好きなので、これもイケてました。 カレーといえば・・・ イチロー選手は毎朝ごはんが…
なんだか昨日から急に寒いです。 マスクマンも周りに多い。 体調管理気をつけましょうね。 私の場合は「たっぷりの睡眠」と「バランスのとれた食事」と「笑い」 これらを摂るようにすると、調子いい感じ。 でも、相当気をつけないと…
「釣書」ってことば初めて知りました。 祖母より両親に、私の釣書を送ってほしいと。 関西より西ではこう呼ぶらしいんですが、 調べてびっくり☆ 釣書とは、その人のプロフィールを書いた物で、生年月日や、学歴、職歴などを記入し…