
JAF presents KIDUNAプロジェクト その2
ホームメイド協会 新潟校で行った「KIDUNA プロジェクト」ワークショップ。 料理教室の先生は、森永乳業M‘s キッチンの萱場 佳代先生。 牛乳やチーズといった乳製品を使った可愛らしい「くまちゃんバーガー」…
ホームメイド協会 新潟校で行った「KIDUNA プロジェクト」ワークショップ。 料理教室の先生は、森永乳業M‘s キッチンの萱場 佳代先生。 牛乳やチーズといった乳製品を使った可愛らしい「くまちゃんバーガー」…
全国のFMラジオ局と、JAF(ジャフ)・日本自動車連盟が、 2008年から取り組んでいる「KIDUNAプロジェククト」。 人と人とのつながり、コミュニケーションの大切さを広めるため、全国で活動しています。 10月29日に…
朝晩 冷えてきましたねー。 早くも湯たんぽしながら寝てます。 お湯を入れるとか、面倒ですけど、使い始めたらやめられない! そして、お風呂にも入浴剤。 糸魚川の温泉気分を自宅で満喫中☆ 絶賛お稽古中の着付け。 2級合格の封…
ヘミングウェイで有名なBarといえば「Floridita」 もちろん、ここにも演奏者が。 ヘミングウェイはカウンターの一番奥 この写真だと金色の像として写っています。わかるかな? そこが彼の定位置だったそう。実物大の像が…
リトル・イタリーを歩いていると・・・ 途中、TV局ラジオ局を発見。 カレッジ通り沿いにあるイタリア系「CHIN」。 「CHIN」の車も道路上に! というのも・・・ 「ズームイン」のように、TVのアナウンサーが道路をバック…
旅は興味の薄かった歴史に興味を持たせてくれる・・・ トロントは18c前半まではフランス領。 1759年に英仏の七年戦争によりイギリス領へ。 1793年には当時アッパー・カナダと呼ばれていたオンタリオ州の州都に。 1812…
CNタワーがあるハーバーフロントから、街なかへ。 旧市庁舎がこれ。 石造りの堅牢な建物。 1899年に建てられたOld City Hallです。 今は裁判所になっています。 だから中は写真NGだったんんですが、大理石がふ…
今日はたくさんのbirthdayメッセージ、ありがとうございます☆ この仕事の役得ですね。たくさんのおめでとうを頂けるって! 幸せモンです。 ただ、「人生の2人旅」。たくさんの方から”それはいつ?&rdquo…
ディナーなしで参加される方も多かったようで、 ショーの時間が迫ってくるとぞくぞくとお客さんが! 老ミュージシャンと紹介されることが多い「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」 vocalのみなさんが客席を練り歩いて、美声を聞…
またまた旅のお裾分け。 沖縄の味を堪能☆ 海ブドウが残業中の腹ごしらえってちょっと贅沢* まいうーです。 でも実は知らなかった!海ブドウって冷蔵庫に入れちゃだめなんだってね! やばい!お酒が飲みたくなってきたっ。もっとお…
旅から戻ったともちゃんからちょっと拝借して・・・ 私も旅気分をアップ↑ なんだか妙にはまってしまってますよねぇ・・・・(-_-;)
少し前に紹介した中国の花文字。 昨日の北京でのSMAP記者会見でも メンバーのみなさんが額入りの花文字の名前、手にしてましたね。 すごくタイムリー! 花文字を書いてもらう日本人が増えそうな気がする・・・。 今度行った時は…
7月に「2Rhythm」の取材をさせていただいたのが縁で 駐新潟大韓民国総領事の公邸で開かれた夕食会にお邪魔しました。 ほんとに韓国に旅したような気分になりましたよ! ちょうど韓国のお盆の時期ということで、この時期らしい…
中国の花文字。 豫園商城だけでなく、ほかでも書いてもらえるところもあるみたいです。 帰り、上海浦東空港の搭乗口付近でも書いてくれるお店がありましたよ。 よーく見ると、龍やパンダ、鯉などなど これぞ中国っていうアイテムが文…
豫園商城では、中国花文字を書いてくれる方がいます。 漢字でもアルファベットでもOK。 「FM-NIIGATA」でオーダーしてみました。 花文字は、吉祥のために中国で1000年以上昔から受け継がれてきた色彩豊かな書体 だそ…
今日の「2Rhythm」で少しお話した上海の「豫園」。 江南古典庭園の名園と称されています。 そこに隣接するのが「豫園商城」 中国の伝統的な江南デザインの建築物が立ち並んでいます。 夜になると・・・すばらしいライトアップ…
友人が引っ越してしまうというので、久々会ってみると 赤ちゃんが大きくなってる! もみあげがいつも長かったんだけれど、全体的に髪が伸びたので もみあげも切ったんだとか。 携帯電話がお気に入りで、いろんな数字のボタンを押され…
本場の味を新潟で! 新潟市中央区本町に本場の味を楽しめるお店があるとは知らなかった。 前から気になっていたんですが、ふと入れる機会があり・・・ ご夫婦2人で切り盛りされているこのお店。 メニューもいろいろ、多種多様。 中…
疲れたときは一休み。 最近はこのハーブティー。 赤倉観光ホテルで最近売り始めたというティーです。 スパも有名なこのホテル。いつか行ってみたい〜。 濃厚な香りが感覚を丸くしてくれる感じ☆ そうそう、先週(金)イオンで行われ…
最近、超ド級のぶどうを手に入れました。 その名も「ルビーロマン」。石川県産です。 写真では紫に見えますが、実は赤色。 赤色の大粒品種は極少数派なんです。 ”宝石にいちばん近い果実”と言われるのもわ…