モスク
道路を走っていると至るところに モスクがあります。 アラブの国に来たって感じ☆ で、気になったのは、ストリートに荷物が置かれていること。 雨が降らないために、道路上にモノを置いておけるんですって。 冷蔵庫や…
道路を走っていると至るところに モスクがあります。 アラブの国に来たって感じ☆ で、気になったのは、ストリートに荷物が置かれていること。 雨が降らないために、道路上にモノを置いておけるんですって。 冷蔵庫や…
ドバイ暮らしを始めて約1年の友人にいろいろお世話になっちゃいました。 今まで行ったところも、行けてなかったところもいろいろ案内してくれました。 まずは「スーク」。スークというのは市場です。 「ゴールドスーク」 その名のと…
遅い夏休みをいただきました。 何をしようか、どこへ行こうか 考えた末・・・ 飛行機でまず飛んだ先は 富士山が見えたぞ! 大阪。 ここと名古屋からしか直行便がでていない国へ。 関空からはコレに乗りました。噂の…
ご馳走といっても食欲を満たすだけのものではなく、音楽だってそのひとつ。 FM-NIIGATAはこの10月1日に21周年を迎えたが この方々はCDデビュー10周年を迎えた。 まぶいくらいのこのイエローオレンジのジャケット。…
先週、FM HEALINEを担当していたコンビ ちかげ&千葉っち。 準備をしていたら、この方が乱入! エロかわ 目指してます☆ あら?!ヘアスタイルが違う! かつらだそうで・・・これから夜の街に繰り出すんだとか。 とも…
続けて食べたわけではないですけど〜 使うお皿によって、同じメニューでも変わると思いません? ☆☆ 先日東京で久々友人に会ってきました。 高層ホテルのレストランで食事中、窓の外を見ると、遠くに山が見えました。 「東京でも高…
トマトソース、一人だとけっこう残ります。。。 またパスタかと言われちゃいそうですが・・・ 今回は、じゃがいものサラダとともに。 じゃがいもも、なかなか減らないんですよね。 じゃがいも、湯がくときどうしてます? 私はレンジ…
夏場はサラダにしていた水菜。 涼しくなりましたねぇ。 ということで、恒例の「水菜と豚肉の煮物」 汁に色がほとんどつかない程度が私風。 本当はかつおや昆布で出汁をとりたいのですが、それはちょっと面倒。 ということで、夏場の…
FM−NIIGATAは今日、開局21周年を迎えました。 昨年の「20時間ラジオ」からもう1年たったんだなと改めて思う今日この頃。 1年なんてあっという間ですね。 また新たな1年のスタートです。これからもどうぞよろしくお願…
念願のドラム式洗濯乾燥機、手に入れました☆ ともちゃんからも アレはいいですよと 情報をもらい・・・ 2週間前より 10万円も安く買えた! こういう話、関西人ぽいよねとよく言われますっ。 安くなった理由は 1.現品だから…
昨日のランチはパスタ。 太陽の光が入る中で写真を撮ると、ほんと、本来以上のおいしい感じに うつりますなぁ。 青ものがなかったので、小松菜をゆでました。 パスタが茹で上がる1分前に 切った小松菜をパスタの鍋にいれて、効…
取材で久々佐渡に行きました。 ジェットフォイルのエンジン音が懐かしい・・・。 目的はトキ放鳥。「ほうちょう」 音だけで聴くと、この漢字を頭に描くのは難しいかもしれません。 でも新潟の人にとってはすぐに出てくる熟語になった…
最近よく作っては食べている豚肉をただ焼いたもの。 今日はソースをちょっと変えてみた。 変えたといっても しょうゆ⇒ポン酢に。 ただそれだけで、風味が変わるので いい。 先輩ご夫婦の方から、いい話を番組宛よくメー…
今日は マリネ サラダ。 マリネにした玉ねぎ、茄子、黄ピーマン、トマトを 牛肉のたたきにのせたもの☆ 味付け無しで じゅうぶんOK!! お酢をとらないと! 体やわらかくなるかなぁ。 そして、 野菜たっぷりスープ。 野…
主食より、サラダの方が大きいぞっ☆ 久々作った豆サラダ。ドレッシングで漬け込んでおくと、遅く帰っても 手軽に一品になる。 今日はきゅうりの千切りと和えてみました。 奥は、豚肉の醤油焼き、シソのせ。 シソの風味が大好きなの…
有香先生宅から 梅ジャムをGET!! このジャムは自家製なんだそう。 居酒屋ゆかちゃんではローストビーフにつけて食べていたジャム。 今朝は私のパンのお供に。 胚芽パンに、梅ジャムに、カフェオレ。 この間、音髭 見に行く…
今日はアメリカ同時多発テロがあった日ですねぇ。 NEW YORKは、学生時代に卒業旅行で行った場所。 あの時と今は全く違う景色になっているんでしょうね。 それでも毎日普通の生活がある。 ん・・・考えちゃうなぁ。 そして、…
いやぁ、ゲリラ豪雨、久々体験しました。 新潟は地震に水害にいろいろと天災から復興を遂げてきましたが 突然やってくるアレには、人間は何もできないねぇ。 「音楽と髭達2008ONE」全てのライブが見られなかったのは残念ですが…
9月に入ってすっかり涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑いですね☆ 今日も30度近くまで上がり・・・明日もみたいです。 明日はまたまた外周り! 長岡市・国営越後丘陵公園内 FM−NIIGATAブースから公開生放送&公開録音…
久々の外回り。 8月の最後の日曜日に新潟ふるさと村で、この夏のステッカーキャンペーンを 行いました。 始まる前から、たくさんの方々が並んでいただいて・・・ 1時間以上待つのが当たり前の状況の中、笑顔でお話してくれて あり…